facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • がんばろう日本人!
  • 2018/03/22(木) 09:15:22
前スレ
【秩父市スレ139】秩父を語ってくんない【290はスレ立て】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1515201524/
秩父市
http://www.city.chichibu.lg.jp/
秩父観光ナビ
http://navi.city.chichibu.lg.jp/
【必読】
■>> に書き込んだ人が次スレを立てること
■レスが を超えたら次スレが立つまで書き込みは控えめに
■釣り 煽り荒らしはスルー推奨 反応すればあなたも荒らし
■まちBBSは自動dat落ち機能はありませんので埋め行為は不要です。
 スレの有効活用をお願いします


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/06/01(金) 15:21:27
お守りの製造にどれほどの手間がかかってるか考えて欲しいわ
御神体入りだぞ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/06/01(金) 16:34:41
>250
お守りの製造の会社の人なの?
「御神体入り」とか書いてる時点で持ってないのまるわかりね。
お守り関係者なら1体くらい持ってようよ。ね。
だいたいお守りをもらう人には作る手間とか関係ないでしょ?
それに手間に見合うだけの初穂料納めてるしね。

そんなに白い気守り配布の中止が嫌なら何か渋滞の手を打ちなさいよ。
無策でプレミアを煽ったからこんなに三峯神社も秩父も恥を晒すことになったんだから。

ここまで見た
  • 252
  • 利根っ娘
  • 2018/06/01(金) 17:17:25
>>237・238
下郷の笠鉾が花を付けたとき通るらしい。屋台は今まで通りだんご坂をのぼる。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/06/01(金) 17:47:51
食中毒で営業停止中!とか張り紙あんのかな?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/06/01(金) 17:50:08
>>252
なるほど正装した時に使うんですね、それなら納得です。
だんご坂は夜祭の最大の見せ場だから全部の笠鉾や屋台が登って欲しいですね。
でも安全第一で正装の時は新しい道でいいと思います。

しかし正装した中近と下郷の笠鉾が御旅所で屋台と勢揃いした所も見たいですね(^^)

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/06/01(金) 17:59:21
>>251
御神体じゃなくて御神木な
つうか製造会社の人間じゃないしw
中止にしようが再開しようがとやかく言うつもりはない

気守りは普通に考えて木箱といい、
あれは手間がかかって製造間に合わないだろ?
毎月5〜6千は納品しなきゃならんのだぞ
しかも神社は日本中にあるわけだし

渋滞云々よりも気守りの製造自体が間に合わないから
配布中止したんじゃねえの?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/06/01(金) 18:36:26
>>255
なるほど、そういった考え方もあるか。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/06/01(金) 18:46:43
>>255
確かにあり得る話かも。
ああいう製品はデッカい工場とかじゃなくて個人の町工場みたいなところで製造してそうだしね。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/06/01(金) 18:50:45
>>255
その御神木が輸入材だったら霊験あらたか杉w

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/06/01(金) 19:19:29
小鹿野に墓参りへ行くのだが
昼食がとれるおすすめ店を教えてください。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/06/01(金) 20:36:47
気守りは当初は1日百個限定だったよな?
なんでいつから無制限になったんだよって話

海外生産としてもだよあれだけの数こなすのはもう限界超えてるだろ
おまけに木箱は確かヒノキだよな?
あれこそ大量生産難しいだろうし
綺麗に包装して仕上げて
もう無理でしょう
だからこそ宿泊客だけに提供なんだと思いたい

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/06/01(金) 20:46:21
>>260
木箱は桐じゃね?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/06/01(金) 20:51:38
>>236
観光に力を入れるなら、まず道の駅ちちぶの男子トイレをキレイにしなきゃ。
昨日久しぶりに立ち寄ったんだけど、まあ汚ったねーこと!
トイレとは呼びたくない、便所だな

床にはチリ紙があっちこっちに落ちてるし、照明は何本も切れてるし、
貼り紙は剥がれてたり、破れてたり、傾いてたり、
天井に意味不明の紙が貼ってあるんだけどそれもボロっボロ・・・

男子便所を見る限り、女子便所も同じようなもんでしょ
観光客をおもてなしするって気持ちは、あの便所からは1mmも感じない。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/06/01(金) 20:53:37
今日、テレビ朝日のモーニングショーでやってたけど
三峯神社の駐車場
毎月1日の前日から車で来て駐車場満車になってるらしいから
駐車場使えなくすればいいのではと

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/06/01(金) 21:11:23
>>263
駐車場を無くしたらどうやって行くの?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/06/01(金) 22:08:15
テクシーに決まってんだろw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/06/01(金) 22:30:45
小川の介護施設で給食を食べた男女18人が下痢発症、県が給食停止処分 秩父の飲食店も食中毒で処分(埼玉新聞) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010006-saitama-l11

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/06/01(金) 23:07:50
先日、秩父の某ラーメン屋さんでつけ麺を頼んだら、めっちゃ不機嫌になり、
すごく対応が悪くなってしまいました。そんなにイヤならメニューから外せば
いいのにって思うくらい、最悪な対応されました。

スミマセン。ただの愚痴です。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/06/01(金) 23:10:13
>>259
吉祥
HPはないみたいだから小鹿野町小鹿野1607で検索してみそ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/06/01(金) 23:31:53
>>259
中華料理の春雷はどうでしょうか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/06/01(金) 23:54:31
どこの店かもわからん愚痴を読まされる身にもなってほしい

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/06/02(土) 05:59:59
>>264
電車、バスなどの公共交通機関

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2018/06/02(土) 06:08:07
>>271
そうと言っても鉄道はともかくバスの受入体勢はどうなの?
便数が少なくて超満員になって一時間前後立ちぱっなしでは高齢の方は大変だろうね。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2018/06/02(土) 08:23:00
>>272
物見遊山の老人の心配より地元の生活の方が重要だからとりあえず公共交通機関限定案に賛成。
バスは事前予約制にでもすれば良い。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2018/06/02(土) 09:17:48
事前予約良いね

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/06/02(土) 10:21:31
>>267
忙しいときのつけ麺は地雷

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/06/02(土) 11:09:56
特定の車両以外通行止めの案は警察等の関係各所が簡単に承諾しないだろうな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2018/06/02(土) 11:14:33
埼玉県は20日正午ごろ、秩父市内のセレモニーホールで24人が「味心鮨忠」が調理、納品した刺し身、茶わん蒸し、すしなどを食べ、6人が下痢や腹痛などを訴え、同店の従業員2人を含む6人からノロウイルスが検出された。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2018/06/02(土) 12:42:43
最近、食中毒ネタ多いね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2018/06/02(土) 12:43:27
またかよ・・・

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2018/06/02(土) 13:02:31
暑くなってきたとはいえ多いね

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2018/06/02(土) 14:07:04
ならスルーしろw

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2018/06/02(土) 15:59:37
1日に拘るなら秩父の道の駅から、バスで行くようにするしかない。
神社の駐車場増やしてもそんなに増やせないし、あのダムの信号待ちがある。
神社へ向かう車の数が減らなきゃダメだろ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2018/06/02(土) 16:41:31
しょーもない店ばっかって事だろ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2018/06/02(土) 17:33:26
ちちぶ道の駅の駐車キャパは何台だか知らんけど道の駅がパンクするんじゃね?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2018/06/02(土) 17:34:42
>>273
>>274
っ>241浅はかな考えwww

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2018/06/02(土) 17:37:46
>>284
同感!
三峯神社関係の車で満車になって本来の道の駅の働きが出来ないだろうなーw

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2018/06/02(土) 18:11:41
三峯神社へ
西武秩父駅と三峰口駅からバス
三峯神社への車の乗り入れ禁止
混むのは毎月1日だからバスの増車で対応できないのかね?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2018/06/02(土) 18:32:40
三峯神社駐車場閉鎖→路上駐車増加するだけ
観光車両規制→道路管理者が簡単に許可するか疑問
シャトルバス→駐車場の確保、バス会社が毎月1日だけ増便の配車ができるか疑問

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2018/06/02(土) 19:38:56
>>287
秩父市内(道の駅やスーパーの駐車場)が混みそう

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2018/06/02(土) 20:26:06
今日三峯神社に行って来たけど渋滞無し、駐車場も九割方入っていたが満車にならず。
観光客も少な目で三峯神社本来の姿に戻っていた。

結論もう白い氣守りは頒布中止の方が長い目で見て観光客はもちろん神社にもいいかもね。

今日行った理由は秩父三社巡りの木札を貰う為、三ヶ所の木札を頂いて満足。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2018/06/02(土) 22:05:03
何度も言うけど毎月抽選式にして人数を絞れば渋滞なんて発生しない
神に選ばれし者だけが受取れる仕組みなのに何故やらない

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2018/06/02(土) 22:07:57
お取り込み中、次スレ案内

実質142ですね
【秩父市スレ141】秩父を語ってくんない【はスレ立て】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1524470113/

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2018/06/02(土) 22:16:59
このスレの次スレは立てないでくださいね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2018/06/02(土) 22:29:15
うっかり立つ前に埋めちゃおう

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2018/06/03(日) 05:39:14
>>292
乙です!

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2018/06/03(日) 09:02:37
>>292
お疲れ様!

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2018/06/03(日) 12:45:31
夜祭の日に道の駅の裏手の広い土地を駐車場にしてるが、三峯神社の朔日にも有料駐車場にできないかな。
そこから有料バスでピストン輸送。
バスも表参道入口や裏参道入口や秩父湖の信号手前までで、そこから神社まで登ってもらうとか。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2018/06/03(日) 13:02:29
ロープウェイ復活だな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2018/06/03(日) 13:20:33
三峯神社をイチオシの西武鉄道がなんとかするんじゃね?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2018/06/03(日) 13:42:26
っ>286>291
浅はかな考えwww

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード