facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 58
  •  
  • 2018/03/28(水) 22:05:43
なんか独りで頑張ってるのがいるな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/03/28(水) 22:24:53
キンコンカンコン(チャイム)
はい、これで川越史の授業をおわります。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/03/28(水) 22:49:33
一通り授業の流れをみたけど
全然あってなくて笑えんわ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/03/29(木) 00:45:42
NGしましょう

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/03/29(木) 16:01:57
sdxもどきが湧いてきてるね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/03/29(木) 21:55:53
報道ステーションで、新河岸川の桜を中継してた。
番組後半でも、中継するとの事でした

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/03/29(木) 22:42:01
川越や本川越た比べると
新河岸や、ふじみ野は
飲食店が無くて不便

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/03/29(木) 23:29:43
アトレの地下のガーデンいつの間に閉店してたんだね。
川越民には合わなかったか…

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/03/30(金) 00:33:39
ヤマダ電機がいつの間にか家電販売を撤退して住宅設備専門館になってた

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/03/30(金) 06:44:32
氷川神社裏の桜並木は相変わらず凄いな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/03/30(金) 07:21:14
>>67
今朝の風で散った?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/03/30(金) 08:03:53
>>68
まだ豪華絢爛だった

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/03/30(金) 18:01:14
>>66
余り客入り良く無かったみたいだし、出来た時も今更感あったからね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/03/30(金) 22:20:15
花粉は減りましたね
かなり、楽

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/03/31(土) 08:46:39
>>66
http://www.yamada-denki.jp/service/smile-kan/

川越店のイラストが、何だか違う気がするのは気のせいか?

ここまで見た
  • 73
  • がんばろう日本人
  • 2018/03/31(土) 10:25:58
おじいちゃん、見つかったのかな?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/03/31(土) 11:55:54
ざっぽーん

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/03/31(土) 12:24:25
防災無線で迷い人の放送で
無事の有り無し、保護と発見
使い分けてるみたいだけど川越もそうなのかな?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/03/32(日) 01:03:50
ちょっと前から気にして聞いてみてるけど、保護と発見はどっちも使われてるけど、「無事」は毎回言っているんだよね
不謹慎たけど、本当に無事だったの?と思ってしまう

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/03/32(日) 07:33:09
教育センターの北側にある川沿いの建物で連日撮影してるな
スタッフに日傘持たせてる女がいたから、ドラマかな?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/03/32(日) 07:35:32
何で日付が「2018/03/32(日)」なの?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/03/32(日) 07:37:25
4/1だからな
無粋なやつめ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/03/32(日) 11:09:40
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
エイプリルフールか3月32日(笑)

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/03/32(日) 12:49:14
3/32で草

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/03/32(日) 13:04:07
停電なう

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/03/32(日) 17:51:24
>>78
あんた詐欺とかに普通にひっかって
騙されたこと知らされても解らなそうだな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/04/02(月) 22:42:26
川越を楽しむには車は必要でしょうか

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/04/02(月) 23:05:14
レンタル自転車があるからそれで十分

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/04/03(火) 03:46:10
>>84
むしろ車は邪魔。
歩きのみでも十分、つーか歩かないと見えてこないものの方が多いな。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/04/03(火) 06:25:06
>>84
自転車おすすめ
川越市内は一方通行がめちゃめちゃ多いから面倒だよ〜

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/04/03(火) 10:15:06
地元ネタなので載せときます。

日本に生まれてよかった 水面に浮かぶ『花いかだ』、5万人の心をさらう
https://grapee.jp/478804

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/04/03(火) 11:21:37
>>76
無事じゃないってのは亡くなってたとか事件に巻き込まれてたとかだろ?
そうそうあることではないんでない?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/04/03(火) 11:25:59
>>88
きれいだねぇ。
花筏は弘前城のお堀で見たことあるけどあそこも見事だった。
でも地元でこれだけきれいなところがあるってのは誇らしいね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/04/03(火) 17:16:49
はい!

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/04/03(火) 22:12:36
氷川神社のところの桜並木本当に素晴らしいよね。
もっと誇れる川越の名所だと思う。
http://2ch-dc.net/v8/src/1522761107083.jpg

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/04/04(水) 14:41:53
>>92
すばらC

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/04/06(金) 21:08:31
実際はドブ臭が結構するので、普段は誰も近寄らない。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/04/06(金) 22:15:33
>>94
腋臭は?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/04/07(土) 16:18:59
アトレの地下のスーパーは何の特徴もない。GARDENの方がよかった

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/04/07(土) 20:28:35
小江戸川越 春夏秋冬
http://hwm3.gyao.ne.jp/ramnon96/index.html

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/04/17(火) 16:59:16
さっき30秒くらい停電したぞ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/04/17(火) 17:11:59
眉唾だな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/04/17(火) 19:07:42
>>98
うちだけだと思っていたが
安心した

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/04/17(火) 19:46:30
そういえばさ、東日本大震災で計画停電あったろ?
何故か家は電気停まらなかったんだけど
同じような家ある?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/04/17(火) 20:30:53
>>101
近くに重要な施設があるのでは?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/04/17(火) 21:17:59
直線距離で200mくらいかな?
小学校があるくらいだけど

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/04/17(火) 21:45:44
うちも止まらなかった
東武鉄道と同じところから電気を引いてるから?と噂で聞いたけど、よく分からない

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/04/17(火) 21:54:03
http://www.toyo.ac.jp/site/isa/348sojoart.html
市役所と東洋大学のコラボ講座

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/04/18(水) 23:13:35
川越市 フランクフルトに基準値超える発色剤/埼玉県
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00010007-teletama-l11

地元の人じゃないと分かりずらい超地味〜なところにあるね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/04/19(木) 00:48:11
>>106
やだ、そこのソーセージ何度か食べてる
地元ではわりと有名な店だよ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/04/19(木) 02:14:15
そこ、本店は確かに地味な場所にあるけど支店は一番街に店を構えてて
テレビに何度も出てるそこそこ有名店やないかい。それを知らないとは
さてはモグリだな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/04/19(木) 07:51:32
店員乙

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード