facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 125
  •  
  • 2018/03/29(木) 23:35:10
変な入力・・・・

町に近い山の杉植林は、ほとんどが昭和30年代に行われたもの
飯能の山はアカマツが多く綺麗だったんですけどね。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/03/30(金) 03:36:18
国道を名栗秩父方面に走らせても右を見ても左を見ても遠くの山も見渡す限り直立で不気味な杉ばかり延々と続く。
自然的な広葉樹林は見る影もない。

針葉樹林は人工林丸出しで折角の山の自然的な風景も台無し。飯能の山の観光資源を半減している。
こんな風景だもんで山に行っても面白くない。

西川材なんて性能優秀なブランド材木でも無かろう、花粉症で埼玉東京へ数百万人もの健康被害を与えるような杉材ならいっそ伐採してブナやコナラのような広葉樹を植えて欲しいわ。

市は「西川材」だと、さも我が市のブランド材だと言わんばかりにPRしてるが、地理的条件から単に川下りで短期に江戸へ供給出来た事を重宝され飯能の杉材を「西川材」と呼んだに過ぎない。

飯能は景観的にも健康被害的にも、観光的にも杉の植林が過ぎる。
ぶっちゃけ、日本の材木なんて外材に価格面で負ける訳で手入れや担い手もあるだろう、無理くり林業を行政が後押しせんでも良い。

個人的には、山の手入れに一躍買ってるにせよ、林業従事者以外の大半の市民や東京都民からすれば飯能の林業なんてデメリットの方がデカく、更に言えば杉林は花粉症から景観的から迷惑以外の何者でもない。
ぶっちゃけ、俺は年間50万も市民税払っても厳しい行財政の状態からして林業補助金や就業促進に公金なんか突っ込まないで欲しいね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/03/30(金) 04:52:59
>>126
長文うざー。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/03/30(金) 06:13:12
林業補助金が出てるの?つまり、金にならない山なんだ!

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/03/30(金) 09:43:27
奥武蔵の山々に杉檜の植林が広まったのは寛文年間だから350年も前なんですけどね
幕府が林業を推奨する以前は焼畑で禿げ山だったんだし、自然的な広葉樹林の森が広がってたのなんてそれこそ500年とかそれ以上前の話
今の行政に文句言うのはおかしいと思うぞ

それに管理の楽な杉檜と違って、雑木林の管理は200年単位での人の手入れと大変な労力が必要なの知ってる?
今から広葉樹の森を復活させようなんて思ったらそれこそ現状維持の何百倍何千倍もの莫大な予算が掛かるよ多分何千億単位じゃ済まないくらい

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/03/30(金) 20:03:21
西川材って、ブランドじゃないから、他地区から切り出された材が西川地方の市場で取引され、
そこで西川材っていえば西川材になっちゃうんだって。
木を見て、これが西川材だと見分けられないらしいよ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/03/30(金) 21:23:57
ズワイガニと一緒だね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/03/30(金) 22:26:33
>>129
公務員か?
林野庁の

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/03/30(金) 23:29:51
>>129
お前は完全に馬鹿。
江戸以前から植林されているのは周知の事実。だが、その規模たるや現在と比較にならん程に小さな規模。
当時は飯能の山も今とは様変わりで広葉樹林が広がっていたろう。

何故なら当時の江戸の人口からして建築の市場規模や平屋建、機械の無い植林技術からして、今のように見渡す限り杉を植林している訳が無い。

日本全国的に江戸以前では日本の森林の90%が広葉樹林。
国策として杉の植林が大規模に実施されたのが、大正期以降特に高度経済成長期。現在は針葉樹林は50%以上を占めるに至っている。

現在のように見渡す限り不気味な杉ばかり人工的で自然的な広葉樹林のないつまらん飯能の山ではなかったのは明白だろ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2018/03/30(金) 23:32:43
どちらが正しいのかな?
大変興味深いので、もう少しマイルドに議論してくれるとありがたいです。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/03/30(金) 23:47:00
議論は他所でやってくれ

市民会館の桜、流石に日曜までは持つよね?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2018/03/31(土) 00:19:24
西川材はウインカー出さないトラックの印象しかない

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/03/31(土) 04:15:06
議論するのにいちいち相手のことを馬鹿とか書かないと死んじゃう人っているよね
自分が正しいと思うなら無駄な長文書くよりソースを示した方が良いと思うけど

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/03/31(土) 05:39:24
昔、宮沢湖の峠道(県道)で木材の競りみたいなのがあった記憶がある。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/03/31(土) 07:31:28
>>126
その通り

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/03/31(土) 10:35:33
>>126
国が力と発言がなきゃどうにもできないのが現実

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2018/03/31(土) 13:12:21
前田公園の桜が満開で綺麗

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/03/31(土) 13:29:11

枝垂は散っている。
ソメイヨシノも
飯能市街周辺は満開から一部散りはじめ

美杉台公園がスゴい
矢川橋、加治橋、阿須運動公園、飯能河原、散りはじめ

名栗が2日ほど遅れ

御衣黄はまだまだ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2018/03/31(土) 14:22:23
>>142
開花情報ありがとう
美杉台行ってみようかな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2018/03/31(土) 23:45:29
町の近くの山の杉林の多くは、昭和30年代に伐採されて
植林されたもので、たとえば天覧山から多峯主への山道
『見返り坂』と呼びますが、昭和40年ころ苗木が植えられた
もので、振り返ると本当に景色が良かったんです。

山だけでなく、飯能ゴルフから飯能警察の北側の少し
高くなっている当たりもずっと松林で、これは畑に変わった
そう。これは親から聞いたものですけどね。

原市場の方に入ると杉が早くから植林されていたんだろうと
思いますが、そのあたりは知らない。これが西川材として
出荷されていたんでしょう。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2018/03/31(土) 23:49:40
市役所の道路はさんで南東側。
いまのデニーズがある一角は、昭和35年頃〜45年頃までだろうか
木材市場になっていました。
それ以前は、飯能駅の南だったような気がする。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2018/03/31(土) 23:52:22
宮沢湖の周囲も、戦後(ほとんど30年代)松林から杉に植え替えられたものです。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2018/03/32(日) 00:09:16
デニーズのところの材木市場は、縮小されても
昭和55年くらいまではあったようですね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2018/03/32(日) 01:31:22
飯能に限らず日本全国的に高度経済成長期前後に本来的に大規模な杉の植林がされた。

それ以前は、今のような人工林丸出しの杉山じゃなく本当の意味で自然な広葉樹林が広がっていたんだろう。

日本の林業なぞ外材にコストで見合わない上に飯能、奥多摩飛散で被害を被る埼玉、東京都民。東京都民のデータでは45%〜48%の有病率。
景観的にも悪く生態系も偏り多様な生物が居ない。
これだけの健康被害を与えて日本の林業促進や保護をする合理的理由は無い。

植林や林業なぞさっさとやめちまえ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2018/03/32(日) 01:41:41
花粉症が酷い人なのかな?
それとも林業関係者に親でも殺された?
やめちまえと言うのは簡単だけど実際に広葉樹の雑木林を造成するとなるとどれくらいの手間と金が掛かるのか
一度それを調べてみると良いよ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2018/03/32(日) 02:03:07
うまいラーメンが食いたいなぁ
美馬有の味噌ラーメンとか秀峰の担々麺とか入間だったけどラーメン大王の醤油ラーメンとか
今は無くなってしまった思い出の味とかある?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2018/03/32(日) 09:32:23
住田屋さんの、つけめん

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2018/03/32(日) 15:07:09
ぽんこつ屋
熊猫に同じメニューあるけど、やっぱりなんか違う

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2018/03/32(日) 17:49:51
しゅんすけ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2018/03/32(日) 18:15:52
らんしゅう

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2018/03/32(日) 21:46:11
しゅんすけの塩焼きそばとピラフのセット食べたい

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2018/03/32(日) 22:14:14
あとポパイ のハンバーグとパパのカレーも忘れられない

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2018/04/02(月) 19:31:14
飯能駅から一つ目の踏みきり近くに
ダイホウ飯店ってあったよねぇ
学生ラーメンが懐かしい!

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/04/02(月) 19:43:35
トラヤの辛口カレーが時々食べたくなる。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/04/02(月) 22:12:40
飯能市に住居を構え、移住してかれこれ10年。嫁や子供は飯能で友達が沢山出来たが仕事漬けの俺には飯能に友達や知人すら居ない。

なのに、このスレ見ると顔も知らない連中が俺の行動圏や近所に居る。

何だか不思議と言うか感慨深い。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/04/02(月) 22:15:51
ともすれば、飯能の市内でネットをする若年〜中年世代なんて高齢化に伴い母数も限られてくる。

こんな狭いコミュニティだ。このスレに嫁のママ友や子供の両親やら何やらかんやら、俺とどっかしら繋がりある人間がレスしていても何ら不思議じゃない。

やはり、感慨深い。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/04/03(火) 09:34:38
ここに書き込む年齢層は30代以降が多そうよね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/04/03(火) 09:48:12
飯能生まれ飯能育ちって飯能居残り率高くね?と
自分の周りを見てたまに思う

だからここにも知り合いは居ると思うが
意識した事はないな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/04/03(火) 13:03:16
>>162
まさに、私もそう思う
飯能から出ないで、そのまま所帯も飯能市って家族、多すぎるくらい多い

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2018/04/03(火) 15:07:40
入間、所沢に越すなら別に飯能でも5〜20分の違い。
昭島以西の青梅線の東京都下に住むにせよ、羽村や福生から新宿に行く所要時間と、飯能から池袋に出る時間。
比較すると都心アクセスの速さは飯能の方が勝る上に自然にBBQ遊びや地価も飯能の方が安い。

よって、何かしら遠方に就職するだとかしない限りは飯能から出る必要性があまりない。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2018/04/03(火) 15:30:45
買い物難民だがな。
娯楽難民でもある。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2018/04/03(火) 16:24:56
>>165
スーパーはベルクやアルプスやビッグエーやら業務スーパーやら何やら中規模で困らん、ドラッグストアもウェルシアやらスギやセキやらセイムスやら。

299号沿いには飲食チェーン店がかなり多い、駅前は居酒屋チェーンは揃ってるし、ショットバーや餃子バーなんかや飲み屋は嫌って程ある。

ホムセンもスーパービバや小さいカインズ、小さいエッサン。
信号あんまり捕まらず飛ばせば、アウトレットやコストコまでも10〜15分。

まぁ、生活には全く困らんが、やはりショッピングモールが無いのがかなり痛いな。イオンモールこないかね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2018/04/03(火) 16:29:58
164さんに納得したが、165さんにも同意する
人口40万人の市から、仕事都合で飯能市在住だが、終の住処にまでの愛着は165さんの意見を理由に湧かない
やはり、シニアになればなるほど、新しい友人を作ったり、カルチャースクールを楽しんだり、車を使わずに買い物なり病院なり行けるような街が住みやすいよ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2018/04/03(火) 16:34:55
R411軍畑からR299飯能抜けて日高狭山IC抜けたいのだが
どーしても飯能市内でいつも道間違えるの。
区切り区切りに目印ないかな?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2018/04/03(火) 18:49:26
本当に便利な場所ならば必死こいて利点を並べ立てなくてもいいんだよなあ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/04/03(火) 19:51:36
あえて他所から住み変えたいと思うほど便利ではないが、あえて他所に住み変えようと思うほど不便でもない
そんな感じ
車があることが前提だが

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/04/03(火) 23:32:05
飯能市はバス路線が乏しい地域が多いから、車が無いと暮らせないですね
精明地区に住む知人は、目の病気を患い、車の運転ができなくなったとかで、まさに買い物難民

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/04/04(水) 01:05:01
結局、役所が馬鹿で無能なんだろ。
どの自治体も路線バスなんか、市区町村補助金あって営業できるんだからな。

この市は市民向けの助成も乏しいし。
誘致はしているらしいが営業力や税制優遇などに乏しくイオンモールなどの商業施設誘致や大型店舗誘致も失敗。

メッツァ開業も周辺整備は一切せず、前年はふるさと納税返礼にムーミンコップやら何やらクッソいらん物を麗々しく出す。

ことごとく、役人が馬鹿。
ヤマノススメなんてブサキモヲタや変なアニメ好きのモテない地味女にしか興味無いもんをラッピングバスやアンテナショップゴリ押し、人が居たら99%はヤマノススメなんぞ気持ち悪い美少女アニメなんぞ興味ある訳きゃない。

行政としてのPRや誘致営業方法はド素人以下。営業成績の良い営業職サラリーマンにでも小銭掴ませてコンサルさせた方が随分良い。
こんな周辺市町村で類を見ない路線バスの利便性の悪さ、更にはイーグルバスなんてスイカパスモすらは未対応なんて、こんな状態を野放しにする役人はド級のアホ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/04/04(水) 01:51:53
この一文を忘れてるよ

※あくまでも個人の感想です。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2018/04/04(水) 05:16:41
>>168
駅前通りから299バイパスに抜ければ間違いないんでね。
それかクリーンセンター前から川に降りてすぐ橋を渡るとか。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2018/04/04(水) 07:34:15
>>168
小沢峠超え、名栗街道、本郷交差点左折、天覧山下、299バイパス
も有りかな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2018/04/04(水) 09:07:52
>>174
駅前通り(シダックスのある道)に出るまでなのですよ。

軍畑からk193で東走後k28左折北上←この付近の目印
あとは橋渡ってk70右折してしまえばR299(マックのある交差点)までは分かるのですが。
ナビ任せにしたらとんでもないところ案内されまして。。。
丸っきり駅のロータリーに出てしまい右往左往。

>>175
マップ追いかけてみますね。
ありがとうございます。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード