facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 131
  •  
  • 2021/01/27(水) 15:32:16
今日はじめて聾の候補者の街頭演説を見たんだけど、すごく工夫してるんだね
具体的にどうやってるのかわかる人いたら教えて欲しいぐらい。

パッと見た目だと、
四人でひとチーム、本人と手話係、声に出す係、タブレットを持つ係。
それで、タブレットに演説内容が表示されて、各人がそれぞれ通訳してるのかな?って感じだった
本人はタブレットを見て身振り手振りをあててるのかな?そこまでは分からんかったけど。

結構工夫してるんだなーってしばらく眺めちゃった

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/02/01(月) 16:33:58
ばく掲示板で戸田市のスーパークレイジー君当選したニュース盛り上がってるよw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/06/07(月) 17:43:15
埼玉県が五輪PV中止発表 感動の共有とリスク比べ判断
https://news.yahoo.co.jp/articles/e29b205f57c67252d784dbcdc646a7429b69c1fa

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/06/07(月) 17:51:25
パブリックビューイングどこでやろうとしてたんだ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/06/08(火) 12:10:15
ソニックか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/06/16(水) 16:36:10
熊谷市長選10月31日
埼玉県議次期立候補
現職市長次期選挙不出馬発表

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/06/16(水) 16:45:26
元寄居町長は元熊谷市役所職員で現熊谷市長の義兄だったとか…

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/06/18(金) 16:16:00
64才以下の接種券が発送された市町村は?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/06/20(日) 13:31:26
浦和以外に
川越、越谷、熊谷にも
県の集団接種会場が

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/06/22(火) 18:23:37
>>137
元同僚の元旦那の義理の兄弟みたいな?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/06/23(水) 09:34:56
コロナで「日本人絶滅」へのカウントダウンが現実味を帯びてきた…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1687624d6ea0ef62ba3cb2d3cf02752b8491c150

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/06/23(水) 11:15:35
さいたま市と川口市で聖火リレー中止 埼玉知事
https://www.sankei.com/article/20210622-O3HX4EYQVVOX7J3JM227XFYDLU/

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/06/28(月) 10:22:24
五輪終わったら県庁建て替えてあげて

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/06/30(水) 16:31:59
与野に?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/07/09(金) 00:32:35
東京五輪、埼玉・千葉・神奈川も無観客に

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/07/11(日) 11:24:05
北海道、福島も

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/07/26(月) 12:31:46
埼玉県ワクチン接種センターがオープン
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/seshusha.html

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/08/02(月) 12:38:43
高崎のGメッセは毎日7000人以上がモデルナを接種
来月はさらに2ブース増やして毎日1万人接種予定
18歳以上がすでに2回目接種終了してる人も多いのに
埼玉は なんで出遅れてるの?
感染者も増大だし戦略間違ってない?
今だに優先接種順位がエッセンシャルワーカーって…

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/08/03(火) 19:10:04
埼玉最多、1053人

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/08/11(水) 16:56:02
こんな暑いのに県営プール営業中止か><

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/08/11(水) 18:39:53
映画「翔んで埼玉」 続編決定!!

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/08/18(水) 12:12:25
マニフェスト大賞の受賞で「さいたま市重度障害者の就労支援制度」を全国へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aca61f612df5b5f945dff8151bdc325c6a2147e

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/08/19(木) 13:10:02
酸素ステーションできないかな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/08/19(木) 16:15:09
県は17日
療養体制強化策として
酸素ステーションを数カ所設置
抗体カクテル療法を宿泊施設で実施

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/08/19(木) 16:19:59
戸田市入院待機ステーションの運用を開始
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000054.000076954&g=prt

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/08/27(金) 16:39:21
>>153
上尾

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/08/30(月) 11:53:51
ワクチン + キャンセル + クリニック
で 検索 を

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/09/12(日) 19:50:00
新藤義孝先生はまた大臣になったり、総理大臣になったり出来る可能性はありますか?
埼玉県から総理大臣を出して欲しいですね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/09/12(日) 20:35:08
総裁選出ないかな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/09/12(日) 20:38:35
上田前知事は国政で新党結成?

ここまで見た
  • 161
  • 利根っこ
  • 2021/10/04(月) 11:57:38
衆院選19日公示、31日投票

ここまで見た
埼玉2区、故郷の誉、新藤先生にずっと入れてきたけど、
次はクルド人対策を打ち出してくれた候補に入れる

ここまで見た
>>165
国民から一度も選任されたことのない牧原が退いたら?

ここまで見た
  • 167
  • 利根っこ
  • 2021/10/21(木) 21:55:53
>>166
選任されてないってだけで価値を決めつけるのは早計でしょう。
市長時代に政治を仕事をサボタージュした前科がある西川はやめさせるべき。

ここまで見た
  • 172
  • 利根っこ
  • 2021/10/25(月) 11:39:53
ゑ駄盧は
いらない!?

ここまで見た
>首相は演説で、村井氏を「埼玉初の首相を狙える」と評価し、支持を呼び掛けた。

新藤先生の後継者は、川口に縁のある岡村ゆり子先生でしょうか
まだまだお若いので、早く国会議員になって、
村井先生と埼玉発の総理大臣を目指して、切磋琢磨して欲しいものです

ここまで見た
  • 174
  • 利根っこ
  • 2021/10/29(金) 14:50:48
社会保障費は下がらんものか

ここまで見た
埼玉h新聞によれば、8区は自民が優勢らしいな

ここまで見た
  • 176
  • 利根っこ
  • 2021/10/30(土) 16:35:52
埼玉5区 保守VSリベラル
https://www.youtube.com/watch?v=JXKiIqibyGw


ここまで見た
鉛筆、投票記入後に忘れがち。

ここまで見た
越谷市
こんな感じに入れた
・山川ゆりこ(自民以外で消去法)
・立憲民主党(自民以外で消去法)
・福田あきら>松島たかおで福田あきら(自民以外で消去法)
・渡辺さだお(自民以外で消去法)

市長選はどちらでも良かったが知事・前市長応援と社会福祉活動内容から
松島たかおにはいずれ市議会復帰とそれまでの社会福祉活動を期待

市議会議員は大田ちひろに入れようと思ってた(若さと男性以外)が反マスク(https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%A4%A7%E7%94%B0%E3%81%A1%E3%81%B2%E3%82%8D)で渡辺さだおにした
社会福祉活動を考えれば最初から渡辺さだおでよかったといまになって思う

政策指向的には維新に近かったが(https://shugiin.go2senkyo.com/votematches/)、与党寄りは初手からなしにした
野党がまともかと言われればまったくそうは思わないが長期政権はろくなことがないため
ことこの面では中選挙区時代の自民党のほうがまだマシだったとも思う
自民党内での競争・闘争が少ないため内部からの浄化作用が乏しすぎるかと

地方選挙候補はその地方でどこまで政治・市民・社会福祉活動をしたかを見たほうがいいと感じた
そうすると共産系が目立つわけだがそれは割り引いて
とりあえず自治会活動くらいしてないと候補にしたくないと今回思った
考えてみたら若くたって自治会活動に参加できるんだよね

ここまで見た
また中選挙区制になって色々な人が地元を代表してくれるといいな
自民だろうが共産だろうが地元の代表でしょ

ここまで見た
立憲の市議は全員坊主だな

ここまで見た
  • 181
  • 178
  • 2021/11/01(月) 02:36:15
小選挙区制は死に票多いというから
小沢は二大政党制を指向して小選挙区制を持ち込んだけど、日本だと中選挙区のほうが二大政党制的になった可能性も

自民は予想されたより減らず、維新を除く野党は議席を増やせず自公に絶対安定を許してるので、これは今回の国政選挙は野党の敗北でしょう
自民以外を優先した投票が反映されず残念ですが

投票率がいうほど伸びてないので、基本的には組織固定票で決まった感じ
野党は地方組織が弱くてもう太刀打ちできないのではないかな

自民が増長せず謙虚さを少しでも持つならこの結果でも文句はないが

ここまで見た
  • 182
  • 利根っこ
  • 2021/11/01(月) 11:54:05
>>172
前回より議席数を減らしているのだから
責任を取って代表辞任では!?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード