さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと55 [machi](★0)
-
- 258
- がんばろう日本人!
- 2018/03/32(日) 18:06:33
-
テレ玉 親子マラソン見逃したんだけど、誰か録画してない?
-
- 260
- がんばろう日本人!
- 2018/04/03(火) 19:20:50
-
本町の長生接骨院の交差点のミラー
角度が変わってしまっていて役立たずになっている
見通し悪いしあそこ事故多いんだよな
また事故起きるぞ
ミラー動かした奴元に戻せよ
-
- 261
- がんばろう日本人!
- 2018/04/03(火) 20:23:31
-
ミラーに管理番号と連絡先電話番号がふってあるからそれを確認して電話してね
-
- 262
- がんばろう日本人!
- 2018/04/04(水) 10:40:12
-
松永建設の交差点直前にて朝日バスに軽乗用車が追突してる。越谷方面へのバスは大幅に遅れる模様。まだ警察も来ていない。
-
- 263
- がんばろう日本人!
- 2018/04/04(水) 12:57:28
-
さいたまスーパーアリーナホテル10選には漏れて15位に東横イン岩槻駅前がある。クチコミはおおむね好評。しかし、寝間着がフロントにあるビジネスホテルって点は直さないとな。
-
- 264
- がんばろう日本人!
- 2018/04/04(水) 13:04:43
-
さいたま岩槻病院が4月2日開院。東岩槻駅から無料バスあり。詳細はホームページで。
-
- 265
- がんばろう日本人!
- 2018/04/04(水) 15:22:25
-
渋江交差点の蕎麦屋に制服警官集まり過ぎ。事件?
-
- 266
- がんばろう日本人!
- 2018/04/04(水) 15:45:17
-
りそな銀行前の駐車場料金が4月9日に改定される。自転車は長時間置くなら番号を確認。6時間で100円の所(1〜25)と10時間で100円の所に別れる。
-
- 267
- がんばろう日本人!
- 2018/04/05(木) 13:13:24
-
ファミリーマート岩槻釣上店の向かいに内科医院開院予定。6月1日。
-
- 268
- がんばろう日本人!
- 2018/04/12(木) 05:43:58
-
城南小の近くにローソンできるのかな?
-
- 269
- がんばろう日本人!
- 2018/04/12(木) 19:40:52
-
さい銭泥棒:元警察官の女性、柔道技で確保 さいたま
国内 毎日新聞
10円でバチがあたったなぁ。名前までさらされて。
-
- 270
- がんばろう日本人!
- 2018/04/13(金) 22:26:53
-
杉田電線の近くの岩槻蒲生線で車4台?がからむ事故
しばらく通行止め
-
- 271
- がんばろう日本人!
- 2018/04/17(火) 17:24:00
-
いわつき温泉は今、最終受付7時30分で8時閉店になってる。入口の張り紙から。
-
- 272
- 2018/04/22(日) 12:09:07
-
久しぶりに駅前のマルエツに行ったら会計のやり方が変わってた。
商品とTポイントカードの読み込みはやってくれて、精算機の前に移動して自分で現金かクレカを選び精算する。通常のレジとセルフレジの中間。セミセルフレジ。
-
- 273
- 2018/04/22(日) 23:13:18
-
>>272
本丸のマミーマートも同じ方式だね
-
- 274
- 2018/04/23(月) 21:52:51
-
財布から金出すのに時間がかかるのがレジが詰まる一番の原因だから、
精算機を複数設置して、支払いだけ分散させるって仕組み
効果が上がっているのかどうかは良く分からんが
-
- 275
- 2018/04/24(火) 11:52:09
-
レジ係に詰めさせるタイプのエゴバック持ってる客が一番むかつく
-
- 276
- 2018/04/24(火) 12:04:19
-
>>275
エゴバッグとはうまいなwww
-
- 277
- 2018/04/24(火) 14:04:24
-
>>275
あのパズルに苦労している店員さん大変だわ
-
- 278
- 2018/04/24(火) 14:18:15
-
身障者用に開発されたもんだから作ってる人はなんらかの内部疾患があると思うことにしてる
頭が弱いのも深刻な疾患だしw
-
- 279
- 2018/04/25(水) 11:06:36
-
身障者スペースに車を停めるDQNは頭の障害
-
- 280
- 2018/04/25(水) 14:50:45
-
>>274
某スーパーでレジやってますが、今までより1、2台少なくて回ってます
お客さんも慣れてくるとそんなにクレーム来ないですね
空いた人員で困っている人の補助や店内放送などに集中できるので、スキャンが自動化するまでは流行るんじゃないかと思います
-
- 281
- 2018/04/26(木) 14:59:26
-
全国のあそび予約サイト『アソビュー』というものがあると知り、岩槻で今なにがあるかを検索。
でた結果は岩槻陶芸教室のみ(笑)これじゃ地下鉄来ないよ。
ろくに仕事もしてない穀潰しさん達、仕事しようよ。
-
- 282
- 2018/04/26(木) 18:30:00
-
と、平日の真っ昼間に書き込んでる無職が言っております
-
- 283
- 2018/04/26(木) 19:28:09
-
平和だな?
-
- 284
- 2018/04/27(金) 21:50:18
-
西町のヤオコーの隣の保育園が完成したようですが、
併設で何かお店もできたように見えます。
何屋さんですか?
-
- 285
- 2018/04/27(金) 22:44:34
-
>>284
二階にグリル、一階はデリとか書いてあった気がするからパン屋とステーキとかの鉄板焼き?屋さんかなぁと思ってる。
保育園と飲食店の併設って田舎では珍しい気がする
-
- 286
- 2018/04/27(金) 23:43:29
-
>>285
しらねぇクセに返事すんな
-
- 287
- 2018/04/28(土) 01:06:10
-
>>284
PEPE KULI/Grill Dining V
1Fはお惣菜Deli Cafe 2Fはハンバーグステーキハウス
-
- 288
- 2018/04/28(土) 07:14:04
-
>>284
草加学会
-
- 290
- 2018/04/28(土) 19:27:17
-
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180428-00000015-pseven-soci
丸山病院も耐震工事するのかな
-
- 291
- 2018/04/30(月) 08:09:58
-
まだ開店して間もないオーバーテイクが店舗閉店セール中。閉店後は通販だけになる。いつも午後2時には開店。プラモデル好きが集まると期待したのだが残念。
-
- 292
- 2018/04/30(月) 19:35:53
-
一昨日から17歳男子が行方不明らしいね
防災無線で放送してた
-
- 293
- 2018/04/30(月) 19:51:53
-
うちなんか捜査員らしき人が聞き込みに来たぜ
-
- 294
- 2018/05/01(火) 12:05:35
-
マイネッツ岩槻の隣にあるファミリーマートの建物って、ファミリーマートになる前は何の店舗だったのか、わかる方はいらっしゃいますか?
Twitterで話題になっていて…。
投稿した人によれば「リンガーハットだったでしょ」とのことなのですが、リンガーハットではない、20年前からずっとファミリーマートだった、というレスもあり。
コンビニだったとしても最初からこの建物だったとはあまり思えないのですが…。
-
- 295
- 2018/05/01(火) 12:42:36
-
>>294
自分の記憶も、ここ20年は確実にファミマだよ。
いつだったか、店舗改装はあったけど、ファミマ以外の建物があったという記憶はない。
それ以前は分からないけどね。
-
- 296
- 2018/05/01(火) 12:48:52
-
>>294
1989年3月発行
岩槻市 ゼンリンの住宅地図より
ファミリーマート ヤマガタ加倉店 です
-
- 297
- 2018/05/01(火) 15:36:25
-
>>295-296
レスありがとうございます。
ということはかなり昔からファミリーマートだったということですね。
最初からコンビニとして作られたなら、凝ったデザインの建物だなあ。
-
- 298
- 2018/05/01(火) 20:54:03
-
城南小から県道 岩槻蒲生線への信号脇の所にローソンができるんだ!
あの雑木林が。東武バス車庫の信号の店が移転する可能性もあると思う。私は近いからこのまま続いてほしいけど。デイリーヤマザキには脅威かも。
-
- 299
- 2018/05/01(火) 21:36:34
-
NTT東日本研修センター隣の鶏白湯ラーメンの鶏煮亭は2月で閉店してたんだ!知らなかった。
-
- 300
- 2018/05/01(火) 23:47:08
-
新スレ立てました。
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと56
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1525185899/
このページを共有する
おすすめワード