さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと55 [machi](★0)
-
- 174
- 2018/01/30(火) 15:15:30
-
そうなんだな
-
- 175
- 2018/01/30(火) 16:06:59
-
>>173
JTK38がいい
-
- 176
- 2018/01/31(水) 09:17:20
-
岩槻高校前の主婦の店。やめて何年だったか。更地になった。
-
- 177
- 2018/01/31(水) 12:34:37
-
>>175
何そのアイドルみたいなやつ
-
- 178
- 2018/01/31(水) 12:40:30
-
>>176
岩高生OB です。主婦の友お世話になったなぁ
おつかれさまありがとうと言いたいです
-
- 179
- 2018/01/31(水) 20:34:19
-
あー主婦店無くなっちゃったか
徒歩圏内にコンビニも無くて、今の岩高生はちと気の毒だな
かつては岩槻高校入口バス停の所にヤマザキデイリーストアがあったけど
-
- 180
- 2018/02/02(金) 20:41:21
-
そうなんだな
-
- 181
- 2018/02/03(土) 09:28:06
-
東町の蕎麦吉野家に行ったら、蕎麦を細いのと太いのから選べるように変わってた。
-
- 182
- 2018/02/03(土) 15:20:03
-
さいたま市の2018年度当初予算案の中に、岩槻人形博物館の整備 12.1億円と発表されてる。
将来への価値ある投資にできるのか?
-
- 183
- 2018/02/03(土) 19:41:36
-
>>182
目的がさっぱり解らない。
観光で人形見に来ないだろうし、人形屋に客が増えるとも思えない。
かと言って議員に立候補する気もないから、どうにもできん。
-
- 184
- 2018/02/03(土) 23:05:04
-
老朽化した岩槻図書館も移転併設させる方がより有意義な気も
-
- 185
- 2018/02/03(土) 23:50:27
-
>>183
フィギュアの聖地とか言い張ってみるのはどうだ
-
- 186
- 2018/02/04(日) 00:20:46
-
ディズニーバーサルランドを新設
ディズニーとUSJの美味しいどこどり。
-
- 187
- 2018/02/04(日) 08:00:47
-
>>185
フィギュアスケートのアイスアリーナを造るか
-
- 188
- 2018/02/04(日) 11:27:33
-
TRF博物館作ろうぜ
-
- 189
- 2018/02/04(日) 11:52:40
-
岩槻のいいところ教えて
-
- 190
- 2018/02/04(日) 13:36:31
-
元は高円寺にあったHOTWIREが今は城町にある。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/44016/43374/95949537
ここを目指して日本中から車好きが集まると聞いた。
-
- 191
- 2018/02/05(月) 09:04:02
-
>>188
それや!
-
- 192
- 2018/02/05(月) 10:58:16
-
銘菓 easy do 団子
-
- 193
- 2018/02/05(月) 20:16:46
-
>>184
外側改装を終えて今、内側工事中。4月には再開。
駐輪場の仮設ブックポストの役目ももうすぐ終わる。あれは良かった。
-
- 194
- 2018/02/05(月) 20:32:34
-
岡山の日本一安いバス会社、無料Wi-Fiサービスしてる車両もあるそうですよ。
国際興業と朝日バスはいつ導入ですかね?
-
- 195
- 2018/02/07(水) 22:08:26
-
スーパー マルヤ近くにあった団地。やっと解体が始まる。解体後の用途は?
-
- 196
- 2018/02/08(木) 00:17:16
-
また特養じゃね?
-
- 197
- 2018/02/11(日) 15:51:07
-
>>195
リフォーム改築かとおもってた。
解体なのか
それ程痛んでないよに見えたけど
-
- 198
- 2018/02/12(月) 20:23:39
-
>>197
外からわかるような劣化をされていたら困るアスベスト使用建物です。
-
- 199
- 2018/02/15(木) 19:27:58
-
ミニストップ城南店が閉店予定(22日)。少し越谷寄りにミニストップ飯塚店ができる予定(3月)。
-
- 200
- 2018/02/15(木) 21:42:41
-
>>199
あそこから越谷寄りだとセブンイレブンがあるよなぁ
もっと越谷寄りかな?
-
- 201
- 2018/02/15(木) 22:18:30
-
コンビニは、どこでも群雄割拠だろ
-
- 202
- 2018/02/15(木) 23:38:58
-
>>200
隣がコインランドリーとかに地図あった。
-
- 203
- 2018/02/16(金) 03:11:56
-
>>202
どこの地図?店舗に置いてあるの?
-
- 204
- 2018/02/16(金) 03:35:08
-
元葬儀社があった所にできるらしい。
-
- 205
- 2018/02/16(金) 08:40:06
-
>>202
日本語がおかしい
-
- 206
- 2018/02/16(金) 12:41:05
-
>>199-204
隣がコインランドリーの元葬儀屋って言ったらここだな
今のミニストップから越谷寄りだけどセブンイレブンまでは行かない場所
確かにストリートビューで見ると更地になっているっぽい
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92339-0031+%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E5%B2%A9%E6%A7%BB%E5%8C%BA%E9%A3%AF%E5%A1%9A%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%93%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93+%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89%E5%B2%A9%E6%A7%BB%E5%85%B8%E7%A4%BC%E7%A4%BE/@35.9399968,139.7192802,19z/data=!4m6!1m3!3m2!1s0x6018bf1654408dad:0xadcea75492e2a191!2z44CSMzM5LTAwMzEg5Z-8546J55yM44GV44GE44Gf44G-5biC5bKp5qe75Yy66aOv5aGa77yR77yQ77yT77yS4oiS77yT!3m1!1s0x6018bf16543e3bdf:0x7d3de10301a455eb?hl=ja
-
- 207
- 2018/02/16(金) 17:39:01
-
プラモデルの店『オーバーテイク』開店した。模型雑誌に載った自動車、バイクの模型が奥のケースにたくさん飾ってある。
-
- 208
- 2018/02/16(金) 19:44:10
-
>>206
今日通りがけに見たらもう建物出来てるね
今の城南店より駐車場も広そう
-
- 209
- 2018/02/17(土) 15:06:41
-
中華 永楽の道向かいの関根菓子店が26日から休業。移転新店舗は4月の予定。
-
- 210
- 2018/02/21(水) 23:27:25
-
市民から寄付募って岩槻城再築してほしいな
大岡忠光のお墓もあるし岩槻ねぎソフトでも販売したりすれば需要あるだろ
-
- 211
- 2018/02/22(木) 08:39:47
-
>>210
岩槻城には天守閣がない平城だったそうです。
旧16号沿いの消防所に三の丸跡、本丸跡の石碑はガソリンスタンドの中にある。
明治以降かなりの面積が売り渡され、堀も埋められた。再建は難しいかな。
-
- 212
- 2018/02/22(木) 08:43:49
-
岩槻の財産は遷僑館に象徴される教育による人材だったのかも。
-
- 213
- 2018/02/22(木) 10:51:05
-
旧役所跡地に人形&歴史博物館を造っては
-
- 214
- 2018/02/22(木) 22:06:18
-
元々岩槻城の敷地内だった、太田と本丸に住んでいる住民の数は現在6,400人(平成30年2月1日現在)
岩槻城が観光地化されていた場合の経済効果と、そこに人が住む事による税収はどっちの方が大きいのかって事になるな
観光地は当たればデカイが外れると痛いし
-
- 215
- 2018/02/22(木) 23:41:04
-
平城(ひらじろ)は平地に築かれたという意で平屋じゃないぞ
大阪城、名古屋城、江戸城だって平城だよ
-
- 216
- 2018/02/23(金) 19:31:54
-
EBL¾¯Ç
Vçͳ©Á½ªVçãpÌEƵÄ{ÛÉñwñKÌ¢Eª è
¼É杮ñwñKÌñdEƯ¶杮ÌêwêKÌù`Eª{Ûɶݵ½
¾ÁÄ
-
- 217
- 2018/02/23(金) 19:35:47
-
文字化けした orz
要約すると天守閣はなかったが代用の櫓があったってウィキにのってた
-
- 218
- 2018/02/23(金) 21:37:17
-
岩槻城の復元図は芳林寺で見られるみたい。
-
- 219
- 2018/02/24(土) 00:22:13
-
野田の関宿城や石下のみたいなモニュメントは
-
- 220
- 2018/02/24(土) 09:19:32
-
人形博物館の外観だけでも城下町を彷彿させてくれる櫓風にしてほしい
もしくは買収済みのテニス場跡地に、櫓を再現してほしい
岩槻区選出のさいたま市議 頼むよ
吉田市議の某発言騒いでる場合じゃないよ
そっくりそのままお前らに
-
- 221
- 2018/02/24(土) 17:01:27
-
長年住んでると何も変わらん岩槻の区長ぐらいならできそうだよね
-
- 222
- 2018/02/24(土) 20:41:22
-
国道16号から浦和美園、鳩ヶ谷への道路。コバックと薬局の看板の土地は買収してもいいくらい利便性が上がると思う。
何台車を傷付けて交通渋滞を起こしていることか。あの杭のせいで。
-
- 223
- 2018/02/24(土) 22:06:23
-
とにかく城下町らしい市民が誇れる街作りをして欲しいね
未だにさいたま市が3つの市が合併してできた街だと勘違いしてる人が知り合いがたくさん居るし
このページを共有する
おすすめワード