facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 157
  •  
  • 2018/01/24(水) 10:41:23
東町の吉野家。中国なまりの人、独り言で客の文句を言うようになった。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/01/24(水) 12:39:53
>>157
割とどこにでも居るから、気にしてたら切りが無い。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/01/24(水) 13:18:21
ヤバいやん

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/01/26(金) 12:20:08
駅前通り、朝日不動産の2階にオーバーテックというプラモデル店が開店してる。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/01/26(金) 22:33:49
>>160
情報ありがとう。その昔、加倉にプラモデル専門店があった事を
覚えている人は既に50代以上かな・・・。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/01/26(金) 22:38:34
>>161
加倉にプラモデル専門店?
自分の世代だと、零戦(漢字うろ覚え)しか知らないなぁ。
プラバンとかで遊んだなぁ…

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/01/26(金) 22:45:52
今時プラモデルの実店舗販売とか売れるのかな?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2018/01/27(土) 12:18:43
駅西口のエレベーターに張り紙で点検の予告がありました。
1月30日10時から14時と。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2018/01/27(土) 16:44:51
まさか今頃になって、零戦とメルヘンに強力なライバル登場w
あと零戦とメルヘンの間に、昔プラモデル屋がもう1店舗あったっけ

なお、身内に不幸があったとかで、開店が遅れるっぽい
朝日不動産の店主が話してた

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2018/01/27(土) 17:16:04
トイザラスでプラモデル安く売ってるのに
わざわざ個人店いかないなー。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2018/01/27(土) 19:57:04
>>165
メルヘンって、パン屋のこと?
小さい頃、ドラえもんのパンとか食べたなぁ〜
その鼻についてた、赤いさくらんぼを固くしたような物体が、あまり好きじゃなくて。(笑
お砂糖をまぶしたツイストパンが、今も昔もチョー好きです。(^^)

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2018/01/27(土) 20:58:42
 昔の個人商店。駄菓子屋であれおもちゃ屋であれ
子供相手の商売にも関わらず、子供への対応が塩対応だった
記憶がある。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2018/01/27(土) 22:12:16
浮城食堂となりの、やってるのかやってないのか良く分からない店だね>メルヘン模型

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/01/27(土) 22:30:35
太田小近くの駄菓子屋。小泉はたこ焼きがあり、テーブル型ビデオゲームがあった記憶が。『ムーンクレスタ』だ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/01/29(月) 12:51:42
大雪でスーパーの他に、農協の直販所がある岩槻のありがたさが実感されたのでは?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/01/29(月) 19:53:54
東横インの隣に山内農場がオープンしてるな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/01/30(火) 14:53:11
固まった雪を溶かすのに風呂の残り湯を使わないんだな。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2018/01/30(火) 15:15:30
そうなんだな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2018/01/30(火) 16:06:59
>>173
JTK38がいい

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2018/01/31(水) 09:17:20
岩槻高校前の主婦の店。やめて何年だったか。更地になった。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2018/01/31(水) 12:34:37
>>175
何そのアイドルみたいなやつ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2018/01/31(水) 12:40:30
>>176
岩高生OB です。主婦の友お世話になったなぁ
おつかれさまありがとうと言いたいです

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2018/01/31(水) 20:34:19
あー主婦店無くなっちゃったか
徒歩圏内にコンビニも無くて、今の岩高生はちと気の毒だな

かつては岩槻高校入口バス停の所にヤマザキデイリーストアがあったけど

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2018/02/02(金) 20:41:21
そうなんだな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/02/03(土) 09:28:06
東町の蕎麦吉野家に行ったら、蕎麦を細いのと太いのから選べるように変わってた。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/02/03(土) 15:20:03
さいたま市の2018年度当初予算案の中に、岩槻人形博物館の整備 12.1億円と発表されてる。

将来への価値ある投資にできるのか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/02/03(土) 19:41:36
>>182
目的がさっぱり解らない。
観光で人形見に来ないだろうし、人形屋に客が増えるとも思えない。
かと言って議員に立候補する気もないから、どうにもできん。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/02/03(土) 23:05:04
老朽化した岩槻図書館も移転併設させる方がより有意義な気も

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/02/03(土) 23:50:27
>>183
フィギュアの聖地とか言い張ってみるのはどうだ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/02/04(日) 00:20:46
ディズニーバーサルランドを新設
ディズニーとUSJの美味しいどこどり。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/02/04(日) 08:00:47
>>185
フィギュアスケートのアイスアリーナを造るか

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/02/04(日) 11:27:33
TRF博物館作ろうぜ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/02/04(日) 11:52:40
岩槻のいいところ教えて

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/02/04(日) 13:36:31
元は高円寺にあったHOTWIREが今は城町にある。

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/44016/43374/95949537

ここを目指して日本中から車好きが集まると聞いた。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/02/05(月) 09:04:02
>>188
それや!

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/02/05(月) 10:58:16
銘菓 easy do 団子

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/02/05(月) 20:16:46
>>184
外側改装を終えて今、内側工事中。4月には再開。

駐輪場の仮設ブックポストの役目ももうすぐ終わる。あれは良かった。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/02/05(月) 20:32:34
岡山の日本一安いバス会社、無料Wi-Fiサービスしてる車両もあるそうですよ。

国際興業と朝日バスはいつ導入ですかね?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/02/07(水) 22:08:26
スーパー マルヤ近くにあった団地。やっと解体が始まる。解体後の用途は?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/02/08(木) 00:17:16
また特養じゃね?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/02/11(日) 15:51:07
>>195
リフォーム改築かとおもってた。
解体なのか
それ程痛んでないよに見えたけど

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/02/12(月) 20:23:39
>>197
外からわかるような劣化をされていたら困るアスベスト使用建物です。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/02/15(木) 19:27:58
ミニストップ城南店が閉店予定(22日)。少し越谷寄りにミニストップ飯塚店ができる予定(3月)。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/02/15(木) 21:42:41
>>199
あそこから越谷寄りだとセブンイレブンがあるよなぁ
もっと越谷寄りかな?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/02/15(木) 22:18:30
コンビニは、どこでも群雄割拠だろ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/02/15(木) 23:38:58
>>200
隣がコインランドリーとかに地図あった。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/02/16(金) 03:11:56
>>202
どこの地図?店舗に置いてあるの?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/02/16(金) 03:35:08
元葬儀社があった所にできるらしい。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/02/16(金) 08:40:06
>>202
日本語がおかしい

ここまで見た
ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/02/16(金) 17:39:01
プラモデルの店『オーバーテイク』開店した。模型雑誌に載った自動車、バイクの模型が奥のケースにたくさん飾ってある。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード