facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 166
  •  
  • 2017/12/02(土) 05:05:27
その4
バッグの中に謎の大量の割り箸が入ってたり指が無かったり
話しかけると「バイバイ」と言い返す不思議な姉さん(婆さん)がいる
最近見かけないような。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/12/02(土) 05:50:09
>>166
バイバイ姉ちゃん懐かしい!!

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/12/02(土) 10:19:58
その5
21時過ぎにイオンの惣菜売り場に現れるちっこいオッサンと安田大サーカスのHIROに似ているボロボロの服を着た兄ちゃんとカゴいっぱいに半額商品入れてくカートババア

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/12/03(日) 11:26:28
賢い消費者ですね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/12/03(日) 11:52:03
そんなに売れ残り半額
出ている時点で
店がポンコツ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/12/06(水) 15:21:09
イオンなぁ〜半額でやっと適正価格かまだ高いってのも多いんだよな。
タコの刺身が4.5切れ400円、半値でも200円ってありえないだろ。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/12/09(土) 09:02:36
ココス跡のハマ寿司は2月上旬からみたいね。
楽しみだ。
この通りはバーチャルゴルフ屋が出来たりと、
アクティブだな。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/12/11(月) 12:59:57
パソコンやスマホ、コードレス電話機の調子がおかしいな、おかしいなと思いつつ、
いろいろ調べたら路線バスのバスロケーションシステムが使ってる電波だった。
バスがバス停に止まったり、通過する度に電波障害が起こる。
バス路線沿いに住んでいてこのような不具合に悩まされている方は
関東総合通信局にご相談ください。

不法無線局、混信・妨害、不要電波障害、電話機へのノイズなどの電磁波障害の相談窓口
関東総合通信局電波利用環境課03-6238-1939

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/12/12(火) 17:00:07
>バーチャルゴルフ
何やってるかわからない灰色の建物、入っている人いるの?じきに辞めるよ。あれは。
小金原で出店して1年もたない店、最近多いんじゃない。需要と供給を考えないで出しているよ。

中央公園の前の通りはなんだか変な店に入れ変わっていたり、駐車場だったところが老人を金でおまかせの福祉法人(建設中)
と妙な感じだな。アクティブとはかけ離れている。最近歩いてそう思った。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/12/15(金) 18:30:48
道路もないし駐車場も不十分だから、通勤行き帰りと徒歩圏だけの駅前になっちゃうよね。
その割に、夜はイオンしかやってないっていうか、ソレで十分なんだろうな。
イオン1Fで生活雑貨全く扱ってくれないのは、深夜に寄るには地味に不便だけど。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/12/19(火) 15:49:24
丼丸のシャッターが半分開いていた。再開されるのか、それとも
このまま無くなるのか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/12/19(火) 19:47:42
>>176
みた、みた。
除虫作業の張り紙がしてあった。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/12/20(水) 17:29:47

【5階建て10.3万?】
 住友商事は、千葉県松戸市の松戸市公設地方卸売市場北部市場跡地に建設する商業施設の設計を清水建設で進めている。施工者は未定。2018年7月上旬の着工、19年9月末の完成を目指す。
 この計画は(仮称)松戸北部市場開発プロジェクト。RC・S造5階建て延べ6万8900?の商業棟とS造5階建て延べ3万4100?の立体駐車場棟を建設し、既存の立体駐車場(S造3階建て延べ5000?)は活用する。
 住友商事はことし5月、複数の大型店と専門店を集積した一体型多核モールを建設する計画を発表済み。商業棟には、物販・飲食・サービス店舗、シネマコンプレックス、フィットネスジム、クリニックなどの導入を検討している。
 建設地は松戸市八ヶ崎2−8−1ほかの敷地4万9182?。土地は千葉県食品流通センター(千葉県松戸市)が所有し、4月末に住友商事と事業用定期借地の予約契約を締結している。
 市場は3月末に閉鎖した。同センターは現在、既存建物の解体工事をサンユー建設(東京都大田区)、雨水排水擁壁補強工事を清水建設の施工で進めている。

かなり大きそう。最初はどうせ南柏のフィールズに毛が生えた感じでしょと思ってたけど
おおたかscくらいはあるかな?しかしあんな細い道にsc、渋滞どうするんだろう。
駐車場1800台以上って言うし。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/12/20(水) 19:23:22
多角じゃなく多核か
こういうモールにジムとかクリニックってどうなんだ
逆にシネコンが異物感あるような作りにならなければいいが

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/12/21(木) 00:10:17
小山ガーデン談合ばれて指名停止
談合資料をメールに添付して、発注元の松戸市へ送ったんだとw

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/12/21(木) 02:19:01
さくら通りの植え替え作業とか書かれてて悲しくなった
あそこ住所は二ツ木なんだな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/12/21(木) 09:33:00
北部SCの最寄り駅になるのは新松戸駅だと思うが東側の
整備を早急にしないと現状のままでは酷すぎる。

せめて、マツキヨ本社前の道路に抜ける道くらいは開業に
合わせて造るべきだな。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/12/21(木) 10:19:33
流石に武蔵野線新駅は…
場所が無い……

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/12/21(木) 11:13:28
数年前から新松戸ー八柱間の新京成バスが走ってるよね
本数増えれば良いけど

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/12/25(月) 20:44:33
駅前の交番のとこの
眼鏡屋と鳥屋の間、
今は飲み屋だが、
その前のたこ焼き屋、
あれは一体なんだったんだ?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/12/26(火) 16:31:21
たこ焼き屋だった。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/12/27(水) 08:33:44
北部市場のT字路が八ヶ崎になってた。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/12/27(水) 22:20:32
北小金ボウルあたりで、のど診てもらうとしたら、どこかいいところありますか。
耳鼻科なのかな、おおたか方面はよく行くので、おおたか病院にしようかと思ったけど、
耳鼻科がない、付属のクリニックも総合内科になってるんですよねえ。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/12/28(木) 21:26:08
北部市場で巨大な緑色の鉄塔がクレーンで斜めにぶら下げられてたが
撤去してるのか組み立ててるのかわからんかった
色からしてSCの設備ではないだろうから撤去中だったんだろうけど

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/12/29(金) 20:07:37
>>189
>>178を読みなしゃれ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/12/29(金) 21:12:25
今日イオンの食料品売り場行ったら暮れだから何もないんだね
みょうに寂しかった

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/12/30(土) 18:07:47
>>189
今日見てきたら正門のアーチも敷地中央付近にあった給水塔も撤去されてた
3日前はまだあったんだけどね

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/12/31(日) 23:59:11
他市よりSCできるの遅すぎて固定客つかみ損なったままポシャったら悲惨だな
シネコンSCで潰れた例が他にあるかは知らんけど

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/01/03(水) 06:53:30
>>193
6号沿いは映画館や、少し上の世代向けのモールが空白地帯だったからってのはあるんだけど、アクセスが最悪だよな。
どう道路を引き込んだ所で、もともと狭い6号の右左折レーンが十分なものにはならないだろうし、
そして、今だって渋滞が普通の県道部分は、悪夢しか見えない。
よほどスムーズに入れる構造にしないと、渋滞が原因でリピータ減りそう、どうすんだろ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/01/03(水) 11:00:14
松戸はどうしても地形がなあ
千駄堀〜中和倉が市の中心位置だから位置的には悪くはないが
6号線の内側も落ちたら死ぬ崖みたいな高低差だしな
歩いてもチャリでもきつい、車でも長いカーブで弾丸みたいに走る車ばっか
しかも松戸には止まらず通過するだけで何の恩恵もない

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/01/03(水) 15:41:28
圓満2号店閉店か
3年は続いたんだけどね


あの場所は長く続かないね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/01/04(木) 16:50:06
コモディイイダの百均セリアで
クルマのシートの隙間を埋めるヤツ売ってるか?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/01/04(木) 16:52:24
シート隙間の落下防止ってヤツ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/01/04(木) 19:15:46
店に問い合わせたほうが早くない?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/01/04(木) 19:44:11
だれか、暇なやつ行ってきてくれ
電話番号知らないし

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/01/04(木) 20:16:22
ググれカス

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/01/04(木) 20:17:02
>>200
電話番号ぐらい自分で調べろ禿

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/01/04(木) 20:18:20
メンドイから聞いてんだよ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/01/04(木) 22:49:54
変なの湧いてきた

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/01/05(金) 00:59:02
>>203
クズすぎる。人非人。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/01/05(金) 07:10:27
歩行困難なんだ
>>202 禿ってシャンプー無用か?石鹸で1回洗えばおk? ならばいいもんだな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/01/05(金) 11:31:08
>>206
それどころか、トイレで頭洗えるからいつも清潔。

オレは禿じゃなく坊主だけど。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/01/05(金) 17:57:58
北小金 新松戸周辺のテナント店舗で、
客の顧客情報を使い、個人的なアプローチを
仕掛けてくる苦情が多々寄せられてるとの事

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/01/05(金) 19:11:41
>>シート隙間の落下防止

女房に買ってきてもらって解消

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/01/06(土) 12:49:41
>>208
飲み屋? 美容院?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/01/09(火) 00:25:54
今日小金原団地でなんかあった?
消防車きててて消防員もいっぱいいた

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/01/09(火) 20:27:22
どの辺?6-9 6-7

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/01/10(水) 07:39:37
冬だから音が通るのかもだけど、最近サイレン多いかなと。
でも一番えーっと思ったのは、1月1日の零時すぐころ。
除夜の鐘なってる中で出動してたよね?
年明け早々も早々、一体誰が何やらかしたんだか。
(もしかして祝賀か何かだったのかな。)

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/01/13(土) 03:11:09
>>213
タカラのショールームの向かいのマンションでボヤ騒ぎの事だな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/01/14(日) 17:40:08
夜の救急車のサイレン。
同じくうるさいなと思う方がいて良かった!
この辺りはアップダウンのある地形だから響くんだよね、夜中は静かだから
特に。
深夜は音低くして欲しい。
都内は夜中は静かにはしってるからできると思う。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/01/16(火) 19:55:02
6号沿いに住んでたことあるけど、国道より下に位置した場所はサイレンやクルマ走行音が異常に聞こえるよ。

逆に高い地形になる場所はほとんど気にならない程度に変わるよ。 

マンションなんかも同じだと思うけどね。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/01/17(水) 09:33:37
>>182
国道沿いの賃貸物件って家賃が安いの?
もしも、他と同じような価格なら、とても住む気にならないな。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード