facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 163
  •  
  • 2017/12/14(木) 08:01:41
小手指ケ原のコスモ跡地はなにができる?

ここまで見た
  • 164
  • がんばろう日本人 !
  • 2017/12/16(土) 00:08:21
>>163
駐車スペースがあまりなさそうだから、
コンビニぐらいが丁度良さそうな感じ。
ドライブスルーの店か、ピザ屋、コインランドリー…

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/12/18(月) 17:21:45
火事?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/12/18(月) 18:19:41
黒煙が凄かったね
南入曽の火事らしい

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/12/18(月) 20:29:39
職場が近くだけど黒煙の量が凄かった
緊急車両のサイレンが聞こえるまで結構時間掛かってた

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/12/21(木) 21:21:14
島忠のすぐ隣にある
白い柵で囲まれた広い土地が工事中のようなのですが、
何が出来るのでしょうか?

googleマップだとサギノミヤ産機と出てる場所なのですが。。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/12/21(木) 22:46:58
>>168
マミーマート

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/12/21(木) 23:50:03
個人的には旧島忠に家が近いのでマミーマートが出来たら使うけど
西友や新鮮でも何とかなる距離なだけにマミーどうなんだろう
裏道は電柱できたせいで角付近がえらい狭くなってるし

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/12/22(金) 07:27:05
マミーマートは入間方面から車で帰る時に重宝しそうかな
あの道沿いはヤオフジかあるけど閉店時間が早くていつも間に合わず西友まで回る事になるのだが結構面倒

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/12/22(金) 12:53:16
入間方面からだと小手指陸橋北をいったん左折してからの
右折侵入になるから夕方は交差点が混雑しそうな予感。
しかし、品揃えや質が南口マミーと同等なら長くは続かない気がする。
逆に大六天マミーのような雰囲気なら大丈夫かも。
店舗面積は2000平米弱だからテナントスペースが無いとはいえ
そこそこの規模になりそうだ。

裏道の電柱は建物施工の関係で一時的に移動させてるだけじゃないかな。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/12/22(金) 22:07:26
南口マミーは駅の迎えついでや彩のクリニックに行くついでってのがありそうだからある程度の集客はありそうな気がする

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/12/22(金) 22:35:33
アコレが出来て勢力図が変わったけれど、もともと南口近辺にはスーパーはマミーマート(とジャパン)しかない
北口まで行くのも面倒だからそういう需要は強いと思う
北口のほうは行政道路に面しているからそちらから集客できそうだけど、西友新鮮含めてライバルは多そうだ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/12/23(土) 20:36:23
新鮮って車とめるとこあんの?近すぎて車で行ったことないからわからん。
車客なんて相手にしてないだけかもしれんが。タワー出来て車停めるところ苦労するようになったな。
新鮮は自転車ですら停めるところ苦労するしな。
ヨーカドーも車停めるとこ知らない。だから車で行く時は西友ばっかりだな。
まぁ車で行く=食品だけが目的ではない からだけど。
南口方面からの帰りなら車停めれるからマミー使うことたまにあるしな。


新マミーの前の道ってだんだん混んできてるな。
混んできているといってもたいしたことはないけど
あんな程度の開通で一回の信号で10台近く通ると多い方だろう。
まああの道まっすぐで線路超えられるから裏道として利用されてるんだろうな。

今ならまだ右折進入簡単だろうけど
線路手前まで開通したら新島忠並に困難になるんじゃないか?
大六天のマミーも小手指駅側から行くと意外と入りにくい。
南口のマミーも交通量少ないけど意外と入りにくい。

コンビニってこういうこと考えて場所決めしてるって聞いたことあるけど
スーパーじゃ無理なのかな。

まぁ旧島忠が入出口とも完璧だったからそう思うだけなのか?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/12/23(土) 23:21:49
あーなるほどヨーカドーや新鮮より車で寄りやすいメリットがあるのか
駐車スペースはそこそこありそうだしね
でも確かに路の混雑のせいで車で入店しづらそうだな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/12/24(日) 00:19:18
旧島忠って信号が自転車専用だったよね

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/12/24(日) 00:28:10
あの自転車専用信号に従ってしまう無知なドライバーの所為で
後続車が迷惑してたんだよな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/12/24(日) 00:28:38
地元民は実質道路みたいな感じで使ってたけど、一応歩道渡るから一時停止しないといけなかったんだろうな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/12/24(日) 17:34:12
元「なんじゃこりゃ」の店舗、1月中旬オープン予定との貼り紙がありました。

店名「まるふじ食堂」
中華そば:750円、中華そば(小):650円、肉そば(チャーシューメン):950円、
もりそば(つけめん):850円、各種大盛:100円、
瓶ビール:500円、日本酒各種:350円〜、焼酎各種:200円〜、
酎ハイ・ハイボール:300円〜、ホッピーセット:350円、
名物肉煮込み:380円、おつまみ各種:300円〜

だそうです。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/12/24(日) 20:05:11
おおっホッピーセット350円は向かいや隣その更に隣の立飲み屋より50円安いですな。
でも焼酎=ナカなら他店が150円だから結局高くつくかな。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/12/25(月) 09:37:31
行政道路のしゃぶ葉とか松屋のあたりに、オープンまだだけどいきなりステーキできてた。前はビザ屋だったような

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/12/25(月) 11:39:18
マミーマート予定地って島忠から見て北西ですよね?

島忠から東南にある砂川堀沿いに
長く白い柵が出来てるんですよね
青葉台の戸建が並んでるとこのすぐ横からです

こういうのは区役所に問合せれば
分かるものなんでしょうか…

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/12/25(月) 12:14:58
マミーマート青葉台店は旧島忠跡地で砂川掘工事は鷺ノ宮製作所の建て替えだったとか?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/12/25(月) 13:19:48
>>183
所沢市に区役所はないぞ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/12/25(月) 15:18:33
>>184
あぁ建替なんでしょうかね

>>185
そうでしたね やっちゃいました

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/12/27(水) 08:56:41
島忠隣って、建て替えじゃなくて島忠が拡大するって聞いたよ
100円ショップとかが入るとか何とか。
人伝で聞いたから漠然としててすまん。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/12/28(木) 08:06:29
行政道路から見たら大した面積ではないと思ったけど、裏手に回ったら工事区画が島忠と同等の広さでびっくりした。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/12/28(木) 08:40:53
>>188
一部新道にもっていかれてるけど、旧島忠の敷地面積ほぼそのまんまだからそりゃ広いよ。
駐車場側の囲いが取れて駐車場の工事をしてるのが見えるね。

>>187
旧島忠跡地のことならそこはマミーマートだよ
もう従業員の募集も始まってる。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/12/28(木) 08:45:32
>>187
島忠隣って砂川掘工事のことか。そっちはわかんないや。

ここまで見た
  • 191
  • 188です
  • 2017/12/28(木) 09:30:47
自分が云っているのは砂川掘の方ですけど、そっちの話しじゃないんですか?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/12/28(木) 10:28:41
>>168 がサギノミヤ産機の跡地と言ってるのに対し
その後一部の人が旧島忠跡地の事と勘違いしてるようですな。
島忠拡張して100均入るかもって話はサギノミヤ産機跡地の話だね。
島忠東村山店にはダイソーが入ってるから、産機跡地に小手指ダイソーが
戻ってきても不思議ではないね。期待したい。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/12/28(木) 11:59:16
駅前のタワマンはやっぱ金持ち多い?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/12/28(木) 22:36:13
新マミーの前通って建設看板見て
初めてあそこが青葉台だと言うことを知った。

ずっと北中だとおもってたよ。

学校も交差点にも名前もないから青葉台って一番なじみが少ないな。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/12/30(土) 00:51:17
>>193
家賃高くないから、そうでもない。
自衛隊好きとかも住んでる。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/12/30(土) 12:40:29
島忠横、サギノミヤ産機跡地にはフードコートが出来るとの事。
100均に関しては確認とれなかったが、ダイソー入ってくれたら有難いな。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/12/30(土) 12:59:49
ダイソーは確かにウェルカム度が高いけど、ホームセンターにとっては微妙に営業妨害な気がしないでもない
東村山店はなかなかの英断だな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/12/31(日) 00:16:16
ダイソーよりもセリアがいいな、100均なら

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/12/31(日) 10:15:09
さっき5分ほど雪がパラついた

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/12/31(日) 22:55:50
お昼頃も雪がパラついてたね

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/01/01(月) 00:16:38
明けましておめでとうございます

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/01/01(月) 09:16:13
明けましておめでとうございます
朝から放送がありましたけど、まったく聞き取れませんでしたよ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/01/02(火) 12:49:55
角上に5500円の寿司買いに行ってきた。
年末年始だけで1億円以上、売上あるんじゃないか?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/01/02(火) 19:50:09
何だよ今の

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/01/02(火) 19:55:29
揺れたね

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/01/02(火) 19:56:18
縦にドーンときてすぐにおさまった感じの揺れだった

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/01/02(火) 20:13:33
地震に驚いたのかカラスが騒いでる

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/01/02(火) 21:52:44
すみません!お手数ですが、どなたかわかる方いらっしゃいましたら
教えて下さい!
小学校に上がる際、入学準備品として給食袋とランチクロスがありますよね。
市内西部の小学校は、指定サイズはどのくらいでしょうか??

北中小学校
西富小学校
若狭小学校
宮前小学校
北野小学校
上新井小学校
山口小学校
椿峰小学校
北小学校
伸栄小学校
美原小学校
清進小学校
泉小学校
小手指小学校
荒幡小学校

辺りのでお願い致します!

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/01/02(火) 22:39:33
>>208
何したいんだ?

複数スレにマルチしてるけど

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/01/03(水) 02:24:29
メルカリとかで一儲けしたいとか

学校指定サイズです!って

ここまで見た
  • 211
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/01/06(土) 00:58:52
地震でしたねー

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/01/06(土) 09:07:34
近所のお母さんに聞くのが一番早いんじゃない?
他にも買う物いっぱいあるんだから、
入学直前でも、間に合うでしょ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/01/09(火) 23:08:05
新所沢駅に西武線の新型車量が試験運転してた(ドアの横に開閉ボタンついてるやつ)、池袋線でも運行してんのかな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード