【所沢市】久米・松が丘について語る@6 [machi](★0)
-
- 120
- 利根っ子
- 2020/03/09(月) 18:54:19
-
その通りだね
車での移動が大前提だから不便
-
- 121
- 利根っ子
- 2020/03/17(火) 00:13:59
-
>>120
松が丘の西武圓駅側は徒歩圏内だし、いなげやもあるから生活出来ない事ないんじゃないかな。
バス路線が少ない所沢市西部の割にはバスも運行されているし。
-
- 122
- 利根っ子
- 2020/03/17(火) 21:41:19
-
二束三文で買い叩こうとしている宅地が売れる話が出ると売り側が強気になって値を釣り上げてくる、とか言うのは考えすぎだろうか
-
- 123
- STAY HOME 利根っ子
- 2020/05/03(日) 21:44:53
-
今朝パトカーが二丁目の方に走って行ったけど何かありました?
-
- 124
- まちこさん二十歳になりました
- 2020/10/16(金) 23:43:37
-
あまいけの近くの唐揚げ屋が閉店。大島商店の影響大きかったかな。
-
- 125
- まちこさん二十歳になりました
- 2020/10/17(土) 08:50:21
-
>>124
大島商店繁盛しているのかな?
狭山市の富士見橋近くにあった大島商店は最近カッパラーメンセンターにくら替えしていました
-
- 126
- まちこさん二十歳になりました
- 2020/10/17(土) 21:15:58
-
>>125
それが十人坂にあったカッパラーメンセンターの復活店ということっぽい。
大島商店もカッパ系で、それなりに客は入っているようだが。
-
- 127
- まちこさん二十歳になりました
- 2020/11/23(月) 22:22:03
-
所沢駅〜西武園駅のバスがかなり減便されるみたい
http://transfer.navitime.biz/seibubus-dia/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00111349&course=0001900609&stopNo=1&date=2020-12-01
-
- 128
- 利根っ子
- 2021/01/08(金) 11:08:28
-
吾妻農協が噂でなくなる。 本当ですか?
-
- 129
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/01/10(日) 06:56:12
-
吾妻支店は山口支店に統合されるよ
でもまだ1〜2年位先の話
まずは狭山ヶ丘支店が三ケ島支店に統合されてから(来年度中)
吾妻支店が所沢市内の農協でで一番小さい組織だからね、しょうがない
因みに富士見市なんて4支店を1か所に来年度統合するよ
-
- 130
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/01/10(日) 08:14:47
-
>>128
JAいるま野の支店統廃合ってことでしょ?
企業の合理化スリム化の一端だから致し方ない話しだな
-
- 131
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/05/19(水) 22:32:56
-
あまいけ閉店か、と思ったら改装工事のため1ヶ月くらい休みだった。
-
- 132
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/05/31(月) 22:53:34
-
所沢行のバスに毎朝乗ってくるデブ何なんだよ
他の客の顔面にリュックぶつけたり
終点で降りようとしてる人にタックル加えたり
-
- 133
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/06/24(木) 23:06:12
-
カッパ→大島商店→カッパ
-
- 134
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/06/24(木) 23:39:50
-
>>133
結局は全て同一グループ
-
- 135
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/07/06(火) 01:11:17
-
所沢駅行のバスに毎朝乗ってくるデブ
優先席を2人分占拠して我が物顔
マナーがなってないんだよ
保護者指導しろ。できねえなら公共の乗り物乗せるな。
バカでかいリュック人の顔面にぶつけて、その内怪我人出るぞ
-
- 136
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/07/08(木) 14:31:26
-
>>135
時間と停留所くらい出せや
-
- 137
- 2021/12/03(金) 21:19:09
-
あまいけ近くトコスチの向かいあたりにあったクリーニング店が閉店してだいぶ経つが
出張洗車サービスの店がオープンしてた。
https://www.carwashprime2021.com/
-
- 138
- 2022/08/19(金) 23:34:32
-
永源寺の弁天池、昼は鴨がいるけど、夜は不気味な鳴き声がするのだけど
どうやらウシガエルのようだ。
近くの釣り堀跡のところでも同じ鳴き声がしてる。
-
- 139
- 2022/08/20(土) 00:29:53
-
>>138
ウシガエルは水辺にいるからね
昔は久米田んぼにもいたし
-
- 140
- 2023/05/28(日) 21:02:23
-
釣り堀跡地てことは閉鎖されたんですね?あの釣り堀
7年前まで住んでたけど色々変わってそうで残念
-
- 141
- 2023/05/30(火) 22:48:37
-
>>140
20件戸建てができるようですぞ。
https://www.kenroku-web.com/parktown/nishitokorozawa2/
-
- 142
- 2023/05/31(水) 01:31:58
-
>>141
ありがとう
サイトから西所沢駅周辺の様子を久しぶりに目にしました
改札の並びにドラッグストアができてますね以前は小さいパン屋があったような気がします
今すぐ帰りたいなー西所沢
-
- 143
- 2023/07/16(日) 23:32:45
-
今年は納涼祭開催とのこと。
8月5日(土)で少雨決行、雨天中止。
https://kume-kamigumi.sakura.ne.jp/
-
- 144
- 2023/10/09(月) 20:58:56
-
あまいけの並びで以前は蕎麦屋だった場所に「Chinese restaurant 林」が下山口から移転。
本格四川料理でキャパとメニューは少なめだけど、好きな人には人気のようだ。
-
- 145
- 2023/10/09(月) 22:39:13
-
>>144
和食処 来人喜人→からあげ専門店 鶏笑→Chinese Rertaurant 林(rin)
林は柳瀬川 桜渕にあったお店ですね
移転してきたのは7月
-
- 146
- 2023/11/23(木) 21:31:40
-
スーパーあまいけはエフワン(旧マルチョー)に買収って噂を聞いた。
エフワンはマルチョー時代と比べてよくなさそうな。エフワンってオリンピックグループなのね。
-
- 147
- 2023/11/23(木) 21:58:39
-
>>146
11/1付けでOlympicグループに買収され、完全子会社化
新会社名はOSCあまいけでOSCエフワンとは別会社
-
- 148
- 2023/11/24(金) 22:24:32
-
>>147
ありがとう。
Olympicグループ あまいけ でググったら、そんな情報出てきた。
-
- 149
- 2023/11/24(金) 23:19:35
-
あまいけだけでなく、1店舗しかないエフワンやカズンも併せてフジマートからオリンピックになったみたいに変えていくと思われる
-
- 150
- 2023/11/25(土) 10:50:36
-
もう何年もまえ松ヶ丘散歩してた時、誘拐された女の子のポスター目についたけどあの子見つかったのかな
この辺じゃなくてどこか埼玉の別の場所で起こった事件だった
-
- 151
- 2025/01/26(日) 09:13:57
-
463て開通目処立ってるのかね?
そらそろ行政代執行とかならない?
-
- 152
- 2025/01/26(日) 09:33:28
-
>>151
R463は拡幅も延長も特に予定はないと思うが?
起点の越谷市から終点の入間市まで供用されてるし
-
- 153
- 2025/01/26(日) 12:53:20
-
>>152
所沢3・3・1号飯能所沢線のことです
-
- 154
- 2025/01/26(日) 13:44:40
-
>>153
所沢入間バイパスの大六天交差点から南東側は県道4号 東京所沢線
行政道路のバイパスだね
北久米交差点から先は出来ても暫くは松が丘東交差点までだから、殆どの人には恩恵がないから急いでないのでは?
東村山側が全くと言っていい程手付かずだし
-
- 155
- 2025/01/26(日) 13:48:31
-
R463から西武園の駅までの道の事?
-
- 156
- 2025/01/26(日) 17:33:16
-
>>154
確かにね。
東村山側なんていつ着手するんだかって感じだよなあ。
あそこ開通するだけで市内の渋滞かなりよくなるのに。
-
- 157
- 2025/01/26(日) 21:17:32
-
北久米まで開通した時点の計画では、3年程度で松が丘東交差点まで延伸だった予定のはずが
-
- 158
- 2025/01/26(日) 21:34:34
-
東村山でも久米川1丁目や青葉町2丁目はちらほらと用地買収されてるけど、久米川5丁目が手付かずだしね
府中街道のバイパスにはそこそこ力を入れてれるけど…
-
- 159
- 2025/01/26(日) 23:46:09
-
>>158
久米川五丁目側はアンダーパスでしょ?
-
- 160
- 2025/01/27(月) 00:11:57
-
>>159
久米町交差点は平面交差でしょ
そこまでの区間で用地買収されてる様子が無い
まあ、計画済みだけど事業化されてないからね
-
- 161
- 2025/01/27(月) 14:06:29
-
>>160
事業化すらされてないとは。
これは所沢側も当分開通しないかな。
あそこが開通するだけでも結構便利になるのに。
このページを共有する
おすすめワード