★☆★☆★埼玉県蓮田市 Part46★☆★☆★ [machi](★0)
-
- 1
- 2017/07/03(月) 11:25:46
-
埼玉県蓮田市の雑談スレです
前スレ
★☆★☆★埼玉県蓮田市 Part45★☆★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1473157584/
-
- 250
- 2018/03/25(日) 21:40:12
-
248
÷ÍcçÈ¢Ë➡¨Ü¦ªÞµçȯêÎcéæB
^cªVCâJðìÅ«êÎÇ¢ËB
¡ú碽[B
¶á¡úâé©[B
VCà\¾µÈ«á¤HïàåϾB
NÍçúðAsÅÄÄß«ñź³¢ËB
ÆAÔá¦È➡Ôá¢È
-
- 251
- 2018/03/26(月) 08:34:04
-
昔、須賀神社で3/27ともう一日「ひな市?」やってたけど今ってもうやってない?
-
- 252
- 2018/03/26(月) 19:32:05
-
去年の桜まつりは開花が間に合わなかったんだっけ?
ずいぶん遅くて、入学式のころに満開ちょっとすぎたくらいだったよね。
-
- 253
- がんばろう日本人
- 2018/03/29(木) 01:14:08
-
元荒川の桜満開 幸手権現堂は、多くの人出があり比較できない。
伊奈町無線山の桜まつり会場には、観光協会の売店や露天商も出ていた。
蓮田だけ、桜まつりが1日だけである。何とかできないものか。
-
- 254
- 2018/03/29(木) 16:55:38
-
そんな控えめな蓮田が大好きな俺みたいなやつもいるんだよ
-
- 255
- 2018/03/30(金) 21:44:11
-
今日13時くらいにマイン前の横断歩道で
テレビっぽいの撮影してたね
4人くらいスタッフがいてインタビューみたいの回答してた人もいた
-
- 256
- 2018/03/32(日) 00:21:46
-
馬込のセブンイレブンの隣にコンビニ作ってるみたいだけど
引っ越すのかな
-
- 257
- 2018/04/03(火) 01:08:19
-
南小の南側の交差点の潰れたセブンは介護の事務所っぽいね
-
- 258
- 2018/04/04(水) 16:00:44
-
旧小児医療センター先の交差点工事はまじであれで終わり?
数年かけて若干歩道が広がっただけ?
-
- 259
- 2018/04/04(水) 17:52:50
-
>>258
完成形には見えないな
なぜあそこをイジったのかも分からないし何も改善してない様に感じる
-
- 260
- 2018/04/04(水) 21:49:25
-
新しい蓮田SAのインターへ行く道になるという話をどこかの掲示板で見た気がする。
歩道を追加したのはいいが、右折レーン用の土地を確保したんなら焦らさずさっさと作ってほしい。
-
- 261
- 2018/04/04(水) 22:22:36
-
市長選挙の票確保で工事終わらせるわけにはいかないのかな
-
- 262
- 2018/04/06(金) 01:35:03
-
小児医療センター存続を求める会というのはまだ存続してるのかな?
あちこちにある看板いい加減撤去してほしいんだけど
-
- 263
- 2018/04/06(金) 21:33:22
-
>>262
もう諦めたんじゃね
-
- 264
- 2018/04/08(日) 08:20:34
-
小児医療センター存続要望看板と地下鉄延伸要望看板
どちらも何時の話?
蓮田アルアル
-
- 265
- 2018/04/09(月) 19:42:22
-
そんなのプロ市民と強酸党じゃないの?
-
- 266
- 2018/04/11(水) 09:09:52
-
他所の市の建物を蓮田の誇り()とか言ってないで
辺境にある大赤字垂れ流しのハストピアとか
自前の箱モノを誇りにしろっていう
-
- 267
- 2018/04/11(水) 11:58:34
-
蓮田を良くする会ってなに?
代表とか誰なんだろ
-
- 268
- 2018/04/14(土) 13:20:36
-
黒浜のベルクがポイント今日5倍と予告してたので
すぐ必要ないものは5倍のときに買おうと待ってて
いざ今日行ったら3分の1くらいの商品撤去されてて棚がスッカスカ
うじゃうじゃいる棚卸し風のバイト君に聞いたら
「改装前なんで棚になければないです」って塩対応w
-
- 269
- 2018/04/15(日) 15:21:05
-
黒浜のベルクは半分セルフなレジ導入するんだってね
高齢者大丈夫か?
-
- 270
- がんばろう日本人
- 2018/04/17(火) 06:58:52
-
市内の道路工事で、歩道や路側帯を塞いでいる。
自転車や歩行者が通るとき危険だ。仮設通路などを作って貰いたい。
-
- 271
- 2018/04/18(水) 12:12:08
-
>269
ヤオコー、ヨークマートなんかはセミセルフレジ導入してるよね
お金払うのだけ機械任せだから、完全セルフレジよりは簡単だよね
でも通常レジもあるから、わかんない人はそっちに行くのでは
-
- 272
- 2018/04/18(水) 17:05:52
-
>269
支払いのコツを覚えちゃえば(店員がコツを教えてくれれば)っ高齢者も楽になるんだよ
だって、硬貨投入口にサイフの小銭を全部入れちゃえば、機械が計算してくれるから、
小銭で財布が膨らむことが無くなる
普通のレジで、財布の中に指を入れて1枚づつ出してる出してる人いるけど
後ろで並んでてイライラしちゃう
-
- 273
- 2018/04/18(水) 19:57:52
-
>>272
あれってさ、良くあるお釣りを出来るだけ少なくする払い方出来るのかな?
例えば466円の時に500円出して34円お釣り貰うより516円出して50円玉でお釣り貰うみたいなの
もし機械がアホだと34円と16円が出て来そうだけど
-
- 274
- 2018/04/18(水) 21:26:50
-
>>273
先に小銭から入れたらできる
-
- 275
- 2018/04/19(木) 20:11:04
-
セルフレジってかなり早く人が
はけるから良いよ。
-
- 276
- 利根っ子
- 2018/04/25(水) 12:39:48
-
スーパーでの買い物はいつもクレジットカードを使うんだけど
色んなレジ担当店員がいるね。
カードを通す時に、力を貯めに貯めて思いっきり速いスピードで通す人。
単純に上から通せば良いのに、必ず下から入れて上下に往復させる人。
名札見てもうその店員のレジには行かないようにしてるけど。
-
- 277
- がんばろう日本人!
- 2018/04/27(金) 21:29:08
-
各レジにセミセルフレジのコーナーが2つ付いてるフードオフストッカーは
2つとも高齢者でふさがっちゃってレジ前で結局待たされるという事態が良く起きる。
きっとそれでも普通のレジよりは早いんだってイラつく自分に言い聞かせてる。。
-
- 278
- 利根っ子
- 2018/04/29(日) 18:53:06
-
リニューアルした黒浜のベルク、お客様精算レジ導入!
なんてチラシに書いてあったけど、行ってみたら
通常レジは一つしかなかった。
店が狭いから仕方ないのかもしれないけど、高齢者には
やさしくないかな〜。
それにしても隣のスイミングスクールの利用者が平気で
ぞろぞろ出入りしてるけど、お店側は注意しないのかね…
ついでに買い物して行ってくれればそれでいいのかな。
-
- 279
- 利根っ子
- 2018/04/30(月) 01:07:50
-
惣菜なんかの割引開始が他の店舗並みになってくれればいいんだけどねえ
-
- 280
- 利根っ子
- 2018/05/01(火) 18:23:45
-
昨日の午後2時半頃、防災無線がなってたけど何言ってたのか分かる?
市の公式(http://www.city.hasuda.saitama.jp/cgi-bin/bousai/list.cgi)には載ってない・・・
-
- 281
- 利根っ子
- 2018/05/02(水) 16:13:23
-
>>279
深夜0時閉店だから、早めに値下げしちゃうと売る物が
なくなっちゃうのは分かるけど、確かに値下げ開始時間を
もう少し早くしないと、結局生鮮品なんか翌日まで残って
売りに出るから、廃棄率が高そうに思う。
近くに競合となるスーパーが他にないから強気なんだろう
けどね。
-
- 282
- 利根っ子
- 2018/05/03(木) 21:32:36
-
駅前の春夏秋冬って飲み屋、何時の間にか消えてたな
-
- 283
- 利根っ子
- 2018/05/04(金) 10:58:39
-
車からちらっと見たけど、看板だけで中身ないっぽいね
駅半径200メートルくらいの居酒屋軒数多すぎで激戦だからねえ
-
- 284
- 利根っ子
- 2018/05/04(金) 19:16:33
-
春夏秋冬閉店しましたね、次は何になるのかな
-
- 285
- 利根っ子
- 2018/05/06(日) 19:01:01
-
市長選は盛り上がってるのかな?
-
- 286
- 利根っ子
- 2018/05/07(月) 23:46:05
-
nuroが市内で使用可能にすると公約する候補に入れる
-
- 287
- 利根っ子
- 2018/05/08(火) 20:10:38
-
ともかく福田せいじの朝イチの駅前(と言うかホームへ向けての)演説がウザイ
朝イチからあんなもん聞かされたくないし「ご静聴ありがとうございました」言われてもあの状況じゃご静聴するしかないわけだしw
マジウザい
あーーー市長選挙入れたい人が一人もいねえ
-
- 288
- 利根っ子
- 2018/05/11(金) 16:43:50
-
防犯情報より
5月11日午後3時25分ころ蓮田市大字閏戸にて
男児が、男(60〜70歳、白色服装)に、「いちご取るかい?」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。
おいおいこれはないだろ
-
- 289
- 利根っ子
- 2018/05/11(金) 21:37:17
-
危険なので地域住民への声掛けは禁止ね♪
-
- 290
- 利根っ子
- 2018/05/11(金) 21:41:03
-
どう考えても農家のじいちゃんが子供にイチゴあげようとしたんだと思うけど万が一もあるからねぇ
世知辛い世の中になったなぁと思うけどこれも情報化社会って事で…
何かあってからじゃ遅いからね
-
- 291
- がんばろう日本人
- 2018/05/12(土) 06:08:35
-
>>288
これって、防犯情報なの?誰が判断したのだろうか。
この情報で、警察が犯人捜しやパトロールしている??
-
- 292
- 利根っ子
- 2018/05/12(土) 13:08:37
-
チェンジ蓮田って誰を推そうが別にいいけど
まずお前がなんなんだよっていう
当人の名前掲げずにこういう選挙カー紛いのことするのってありなん?
-
- 293
- 利根っ子
- 2018/05/13(日) 01:24:23
-
>>288
変な爺さんだね。これ、犯罪に当たるのかな?
-
- 295
- 利根っ子
- 2018/05/13(日) 11:27:56
-
転んで泣いてる子供に声かけても事案になる時代
-
- 297
- 利根っ子
- 2018/05/13(日) 12:44:33
-
蓮田はいまだに政治も街自体も昭和から抜け出せてないよね
若い人が安心して子育てが出きる街に〜とかさっき聞こえてきたけど
その若い人がいない街だからなw
ハストピアとかいう大赤字物件どうすんのか誰も触れない
-
- 298
- 利根っ子
- 2018/05/13(日) 16:33:02
-
ハストピア歓迎してるよ
だいたいハストピア構想って今の市長よりも遥か前から市民要望で頻繁にあがってた
蓮田市民が望んだのを市長の性にするとか・・・
何言ってんのって感じなんだけど
>>292
チェンジ蓮田掲げてるきたづみ笑っちゃう経歴の持ち主なんだね
自分の政党替えまくってこの人政治信条とかないのかと思う
なにより告示前から宣伝カー走らせるは
宣伝カーは黒塗りの春日部ナンバーだし怖いんだけど
-
- 300
- 利根っ子
- 2018/05/13(日) 18:40:24
-
蓮田の不便なところは大型商業施設がないからだよ
美園、春日部イオン、菖蒲モラージュ
蓮田のはドンキホーテだもん
まあ大型商業施設があったら商店街なんか潰れまくるだろうけど
ハストピアはコンサートホール位もっと大きくしてほしかった。
あと必要なのは法務局かな、登記情報ネットでとれるけど
久喜、与野までいくの面倒くさい。
このページを共有する
おすすめワード