☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART91★ [machi](★0)
-
- 1
- 2017/05/28(日) 19:51:24
-
286(成田の郵便区番号)または290を踏んだ方は次スレをお願いします。
※前スレ
☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART90★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1491646638
-
- 2
- 2017/05/28(日) 20:23:10
-
>>1
おつかれー
-
- 3
- 2017/05/28(日) 21:21:04
-
前スレ修正しときます
☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART91★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1495968684/
-
- 4
- 2017/05/28(日) 21:23:07
-
間違えた
☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART90★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1491646638/
-
- 5
- 2017/05/29(月) 07:15:35
-
成田の発展を阻害してるのは京成の西口だよな。あのゴミクズみたいな建物をなんとかしろ!
地主が開発に反対してるらしいがな。
-
- 6
- 2017/05/29(月) 08:00:00
-
それって、新勝寺を鉄筋コンクリートにしろって言ってるのと一緒だぜ!
-
- 7
- 2017/05/29(月) 12:14:53
-
京成西口開発と新勝寺はまったく別物。
参道を趣のある町並みにすべきというのは賛成だが、京成西口が今の汚いビルのままにしとおく理由はない。京成西口がJR東口みたいになって何か問題でも?
-
- 8
- 2017/05/29(月) 12:18:39
-
JR東口の開発が成田山の価値を下げたか?
全く下げてないでしょ。
むしろ駅前がキレイになり価値は上がったでしょ。
開発反対派の意味不明な理屈にのせられるな!
-
- 9
- 2017/05/29(月) 13:59:20
-
土地やビルのオーナーが損をしない話なら再開発も快諾だろうけどね
幼少時から馴染んできた駅前の風景をゴミクズ呼ばわりはなんだか嫌な気分だ
-
- 10
- 2017/05/29(月) 14:06:49
-
あのあたりを市が買い取ってデカイビル建ててテナント入れる計画らしい
そうすればスッキリするよね
スカイタウンみたいにたくさんテナントが入ってにぎやかになるだろうね
すごく楽しみだ
そんな市の素晴らしい計画に反対してるやつらがいるなんて信じられないよね
-
- 11
- 2017/05/29(月) 14:09:36
-
価値上がった?
出来てから何年経ってもスカイタウンビルはガラガラじゃん
賃料が高すぎるのもあるだろうけど
-
- 12
- 2017/05/29(月) 14:30:29
-
勿体無いなぁ。実質シャッター街なら維持費で市民税垂れ流しじゃん...。
-
- 13
- 2017/05/29(月) 14:37:19
-
>>10
絶対行かない
飽きる
-
- 14
- 2017/05/29(月) 15:42:21
-
スカイタウンもあの位置にマツキヨが無かったら閑古鳥鳴きまくりでしょうね。
串カツ屋も週末以外は賑わってないですからね。
立駐ももう少し、料金が安くなればね。
駅の反対側が700円/1日に下がったのですから。
-
- 15
- 2017/05/29(月) 19:26:13
-
また開発厨が湧いてるの?
田舎者って開発って言葉が大好きだよなぁ
でかいビルとかほんと大好きだわ
需要と供給とか関係ないんだよな
田舎に住んでるから田舎者っていうんじゃないんだよなぁ
たぶんわかんないんだろうけど
-
- 16
- 2017/05/29(月) 19:33:51
-
無理やり立ち退きさせられてスカイタウンに新店舗構えてもあれじゃあ気の毒すぎる
新橋や有楽町のガード下もそうだけどこじゃれた店より小汚い飲み屋の方が
需要あったりすんだよな
-
- 17
- 2017/05/29(月) 19:36:35
-
>>15
下総の山奥に帰りな
-
- 18
- 2017/05/29(月) 20:28:40
-
スカイタウンと同じものを京成に作るのは芸がないが、小さなテナントも入りやすいような二階建てぐらいのモールっぽいものを作れば面白いと思うよ。
明らかに耐用年数過ぎた、耐震上も問題ありそうなビルが駅前にあるのは、どうかと思うよ。
-
- 19
- 2017/05/29(月) 20:39:20
-
駅前の開発はどこも、もめるんだよね。
市が買い取ると言ったって、ごねたほうが値段が上がるし、地主は困ってないからゴネてゴネて、放置が基本。成田の発展なんかより自分の資産のほうが大事だから。それを言うと避難されるから成田山の景観がぁ!とか論点を変えて非難する。そして、全く関係ない人が確かにビルは成田山に合わないなどと同調する。値段が上がったところで地主は、何事もなかったかのように売る。JR東口がそうだったようにね。w
-
- 20
- 2017/05/29(月) 22:24:46
-
>>19
そういうあなたは、預金をも含めた自らの資産より、成田の
発展の方が大事だと考えてるの?
少なくとも俺は違うねぇ
-
- 21
- 2017/05/29(月) 23:56:32
-
>>19
で、結果としてよくなったか?その東口
見た目が整然とキレイになって発達障害のボクは満足?
ガラガラのシャッター商店街ビル
道も信号制御も最悪で歩行者は信号無視しまくり、車は渋滞してマックの交差点を京成方面に右左折できずに交差点内でとまってしまう
同じように参道がセットバックしてよくなったか?
どこも味のないビルにくだらないテナントだらけの飲み屋街に
道は広くなったが参拝客は増えてないからガラガラと閑散なイメージを与える
祭りが活気なくなったように感じるのも参道広くなったから余計人が減ったように感じるんだよ
利点なんて車で通るときに歩行者避けやすくなっただけじゃねーか
そんなに頻繁に通らねーしどーでもいいわ
観光客に魅力的にうつる参道ですかね
このページを共有する
おすすめワード