柏の葉キャンパス駅について語ろう Part15 [machi](★0)
-
- 1
- 2017/05/17(水) 08:51:00
-
前スレ
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1467968634/
・>>290を踏んだ人は速やかに次のスレをたててください。
・>>290が近くなったら教えてあげましょう。
・たてられない場合は次の人にお願いしましょう。
・次スレ誘導レスが書き込まれるまではレスを自粛しましょう。
-
- 2
- 2017/05/23(火) 15:28:33
-
閉店した、ローソン柏の葉公園店が改装しているのですが、
何ができるんでしょうか?
-
- 3
- 2017/06/05(月) 09:59:44
-
vouloir+sと言う店名で改装してる様ですが
チェーン店では無い様で、検索してもフランス語しか出てきません
従業員の募集とかも今の所は無いので、何の店かわからないですね
T-SITE前の調整池にアリウムギガンチウム(別名花ネギ)と言う
紫色のネギ坊主の様な花が咲いていて綺麗ですよ
-
- 4
- 2017/06/05(月) 13:57:40
-
>>3
そうなんですよ。
最近、店名ついたんですよ。
なんか名前が、美容室っぽくないですか?
何になるんだろう。
-
- 5
- 2017/06/17(土) 00:09:22
-
夕方の雷雨は柏の葉公園や東大キャンパス
TX駅周辺は水溜りが出来るくらい降ったけど
公園南側の住宅地やサイクルベースあさひの交差点辺りは
チョイ濡れくらいですぐ乾く程度だった
守谷街道も濡れてるのはマミーマートから東側だった
そう言えばマミーマート辺りの街道をチョイチョイ工事してるみたいだけど
そろそろセブンイレブンの交差点まで4車線化整備されるのだろうか?
もしくは西側からマミーマートに入る右折レーンでも整備するのかな?
-
- 6
- 2017/06/17(土) 16:10:01
-
どこのセブンのこと?
-
- 7
- 2017/06/17(土) 17:59:30
-
>>6
斜向かいにGSのある柏の葉キャンパス店です
ストリートビューが更新されて2017年3月になりました
この周辺だとヨークマート柏の葉店の交差点から東側
流経大柏高・R16大青田交差点から南側(常磐高速下り車線の一部)
柏の葉公園外周と柏駅へのバス通りから東側(高田辺りまで)
柏の葉の駅周辺や柏たなか駅の辺りも更新されました
-
- 8
- 2017/06/20(火) 22:01:17
-
守谷街道の拡幅は自己解決しました
拡幅区間はハッキリしませんが、柏区画整理事務所の工事看板が
工期7月27でサイクルベースあさひ〜ホテルサンオークの区間に立ってました
セブンイレブン前まで多車線化されるとは思いますが、今の所わかりません
(アウディの前の狭い所と、若柴手前のお墓の区間は変化無しです)
国道沿いにあった「島忠管理地」の看板が、日本ハウジング?に掛け変わってました
島忠の話は流れてしまったのでしょうか?
-
- 9
- 2017/06/21(水) 05:38:07
-
島忠はなくなったみたい。マンションですよ。
-
- 10
- 2017/06/21(水) 15:18:40
-
新築はマンションの割合が多いと見て
ホムセン需要が少ないので出店取りやめになったのかな?
南側の区画も14階建てマンションの建設予定になってるので
病院跡は全てマンション化してしまうのですね
国道沿い交差点付近で、そこそこ集客出来る場所なのに残念です
-
- 11
- 2017/06/21(水) 15:53:59
-
車移動圏内ならホムセンは山ほどあるし中々難しいだろうなと思ってたから、撤退は納得
-
- 12
- 2017/06/21(水) 18:36:58
-
ホムセンはどちらかと言うと柏たなか駅前の商業施設予定地とかの方が
戸建て住宅用エリアが多くて有利かも知れませんね
柏の葉の区画整理もR16の東側の方が戸建て中心の区画になるので
都市軸道路開通後の正連寺辺り(香取神社の東側)の方が
地域向けの商業エリアに向いてるかも
国道沿いの商業施設は渋滞の原因にもなるし
やはり飲食系や自動車関係のサービス業の方が有利なのかな?
騒音や空気が良くないから、マンション向きの土地とは思えないけどなぁ
-
- 13
- 2017/06/22(木) 00:41:50
-
マンションかよ、ダセェ街
-
- 14
- 2017/06/22(木) 11:10:03
-
サンマルクが6/18で閉店すると聞いて6/11に高いディナーに行ったんだが
(いつもは、モーニングばかり)、先日HPを覗いてみると閉店しません!
継続します!って!閉める閉める詐欺かと思ったwww
-
- 15
- 2017/06/22(木) 12:29:12
-
安い店に業態変更
-
- 16
- 2017/06/22(木) 12:34:53
-
業態変更もしないみたいだよ。
何じゃそれって感じだね。
-
- 17
- 2017/06/25(日) 15:50:40
-
柏の葉ららぽーとの渋滞、自分のマンションの駐車場出入口前にも伸びてきて、自車が出るのも入るのも時間がかかって仕方がない。渋滞最後列はX台までとか、交差点手前までとか制限できないのかね。
-
- 18
- 2017/06/25(日) 17:38:26
-
道路反対側のウエルシア側角地か千葉大キャンパスに
臨時駐車場を造ってもらうとか
駐車券の発券機や駐車場への進入路を増やす様に
ららぽーと側に提案してみてはどうでしょう
大学側の本館駐車場入り口は、半地下の方へ曲がって直ぐ
発券機があるので、発券の渋滞になりやすい
もう少し奥に設置して2〜3台で発券すれば入り口渋滞も減る
駐車場入口付近や駐車場内の照明を増やして、見通し良くするといい
「トンネルに入るとアクセルを緩めてしまう」のと同じで、人間の暗さに対する恐怖心理が
立体駐車場に入る車・空きを探す車のモタモタを生んでしまう
このページを共有する
おすすめワード