facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2017/05/07(日) 21:18:05
千葉県中部の木更津・君津・富津・袖ヶ浦に関するスレです。
ルールを守って楽しく語り合いましょう。

【お願い】
>>290-295 の誰かが次スレを立てること!
●次スレ誘導前の>>300 埋め立て厳禁!
●まちBBSは「地域情報」を交換するための「地域情報系掲示板」です。地域情報を書いた「人」や、その「書き方」について語る掲示板ではありません。

前スレ
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 101
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1471617345/



ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/01/15(月) 12:00:38
会社の人間と「木更津といえば?」という話題になったとき、平成生まれの自分はキャッツアイ一択だったからそう答えたんだけど
おれ以外のベテラン(笑)達はみんな潮干狩りって言ってたんだよな。
そんなんやったことないんだけど、昔のレジャーじゃないの?泥だらけになってアサリなんか取って楽しいの?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/01/15(月) 12:48:21
これが心の狭いゆとりw人の楽しみにあにいってんのか

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/01/15(月) 13:47:39
木更津甚句だろJK

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/01/15(月) 15:09:19
>>250
こちらこそ、こんな田舎町にお金を落としてくれてありがとうございました
またおいでやす

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/01/16(火) 10:01:23
なんで京都弁

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/01/16(火) 10:15:59
そうだ、木更津に行こう。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/01/18(木) 21:07:36
東京が職場で今横浜住んでるけど金田に引越してアクアライン通勤しようかと考え中。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/01/18(木) 21:25:16
羽田空港まで通勤してるけどアクアライン止まったら最悪。前日に台風とか翌日の天候わかってれば良いけど朝起きて強風でストップということもあるし。
会社が完全フレックスタイムならいいkもね。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/01/18(木) 23:46:00
川崎にフェリー通勤してた親父は台風きたら向こうに泊まりだったな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/01/19(金) 20:53:32
>>257

千葉県の田舎者になるの?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/01/19(金) 23:25:55
>>260
田舎だけど、初めて三井に行った帰りに車でいろいろ回って
見ましたが私も良い所だと思いました。
地元の人に聞きたいのですがアクアラインを作るとき
全部トンネルで工事をするという、考えは出なかったので
しょうか?技術的、地形的に無理とか。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/01/19(金) 23:38:56
>>261
予算の問題です。
初めは真ん中はトンネル、両岸は橋梁という案でした。
しかし川崎側は大型船が通るので橋梁を諦め、
木更津側は橋梁、川崎側はトンネルにしたのです。
全部トンネルにしたら現在の800円は不可能でしょう。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/01/20(土) 07:50:48
木更津はたまに遊びに来るならいいのかもしれない。

住むとなると何もないし、とにかく不便。
毎日アクアライン通勤なんて地獄だよ。

すぐに通行止めになるし。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/01/20(土) 08:11:54
三日月温泉ぐらいしかないじゃん
アクアラインクソ高いし

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/01/20(土) 08:30:10
むしろたまに遊びに来るような要素は皆無だが暮らす分には普通かなって感じ
もちろん車使うならだけど

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/01/20(土) 09:22:37
いや、たまにくるアクアライン通行止めさえ対処できるならむしろ快適だぞ
バスなら必ず座れるし、毎日乗ってりゃ実際の所要時間も分かってくるから無問題。地獄の通勤電車よりずっといい。
アクアライン閉鎖は前日の風予想でだいたい分かるから、その時は早めに出るか、東横インに前泊すればいいよ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/01/20(土) 10:00:36
終電逃したときに乗るワンメーターのタクシー代だって惜しいのに、
翌日分のスーツをスーツケースで運び何千円も払ってホテル泊まって会社に行くなんて
金の使い方下手すぎるだろ。

少なくとも都心にオフィスがあるのなら木更津に住むなんて愚策
ただし千葉県内の企業に勤めているなら有力な選択肢のひとつだろう
ただし自治体の財政を考えるなら袖ヶ浦だが

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/01/20(土) 10:55:04
まあ都会が合うかどうか、収入や通勤時間とのバランスで人によってかなり違ってくるだろうから一概には言えないよ
都会はかなり収入多くないと窮屈な暮らしになるし、電車通勤はつらいからそこそこの田舎からバス通勤できるならけっこう魅力的に思える
というか通行止めの時は早起きして総武線でもいいんやぞ

木更津のメリットねー、目立つものはないけどほたる野あたりはすごく病院増えてるかな
たぶん亀田病院系の先生だよね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/01/20(土) 11:37:25
>>267
キミの収入の感覚で下手すぎると言われてもなあw
東京通勤圏でこんなに田舎に住めるなんて素晴らしいし、アクアライン通行止めが通勤時間に当たるのはせいぜい月イチくらいだから、東横インだいなんてたかがしれているけどな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/01/20(土) 11:42:23
因みに着替えは会社のロッカーに置いているし、スーツケースなんて必要ないってw
下着とワイシャツくらいだしね

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/01/20(土) 16:54:58
別に好きなところに住んで好きなところに勤めればいいじゃん。
それを誰かに認めてもらおうとは思わないし、誰かに勧めようとも思わない。
通勤電車の苦行とアクアラインバスの運休頻度、その他諸々を天秤にかけたところで、その人の価値観次第でどっちにでもなるわけだから。

でもまぁ、一度、アクアラインバス通勤を体験しちゃうともう電車には戻れないなぁw。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2018/01/20(土) 17:38:10
その通り。
ケチの金持ちかガチ貧乏かは知らんがワンメーターごときでガタガタいうのは神経質すぎて気色悪いし、
相手を貧乏人と決めつけ自分語りをふんだんに盛り込みながら煽る方も気色悪い。

各々の価値観をもとに好きな場所に住めばいい。そしてその価値観を他人に押しつける真似は即刻止めろ(おすすめ、程度ならまだいいが)

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2018/01/20(土) 18:15:01
まぁ、電車にしたところで運が悪けりゃ停まるからな。
天候による通行止めなら予測しやすいわな。
そうしょっちゅう通行止めしてるわけじゃないし。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2018/01/20(土) 18:27:12
珍しく伸びてると思えば

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/01/21(日) 00:22:12
>>272
タクシーワンメーターが勿体無いって、どう見ても貧乏人だろ
金持ちは時間に対する投資は惜しまないぞ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/01/21(日) 01:19:10
>>275
その指摘はまちがってないけど、だからこそタクシーに乗るシチュエーションを避けるため
徹底的な業務効率化をはかったり飲みを一次会で切り上げたりといった努力をするのもまた金持ちの特徴だぞ。

だから一概に貧乏人とはいえないのさ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2018/01/21(日) 09:11:07
金持ちはこんな掲示板に書き込みをして時間を浪費しないという事でいいですね

小市民同士、仲良くやりましょうよ

あまりにも無益な話題なのでこれで終わりにしましょう

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2018/03/20(火) 19:13:06
てすと
2ヶ月、だれも書き込みしない

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2018/03/20(火) 19:21:06
見てるよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2018/03/20(火) 20:54:34
君津、木更津あたりにすたみな太郎ができたら嬉しい。

しゃぶ葉は飽きた。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2018/03/20(火) 21:00:04
すたみな太郎は以前木更津にあったろ?
場所は知らんがソニー辺り?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2018/03/21(水) 17:49:38
>>281
せんどうの近所じゃね?
30年以上前に行ったきりだから、詳しく覚えてねえけど。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2018/03/21(水) 20:06:31
>>282
そうそうあの辺りだった
確かスタミナタローの後は結婚式場になったような記憶

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2018/03/21(水) 20:47:55
S価学会のあたり?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2018/03/22(木) 00:40:19
すたみな太郎

スマホの割引使って1000円ちょとで楽しめる

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2018/03/22(木) 14:52:40
昭和記念会館だったか?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2018/03/23(金) 20:35:10
アメリカ鉄鋼関税は、製鉄所・鉄関連業界影響あるんじゃないないか?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2018/03/23(金) 20:50:14
新日鐵社員のアホみたいなボーナス減っちゃうの?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2018/03/30(金) 09:07:16
明日潮干狩りに子供と木更津へ行きます
もしも津浪が来た時、牛込海岸と中の島、どちらが安全だと思いますか?
中の島大橋は高く頑丈そうに見えます。恥ずかしいけど私は海が怖いんです…

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2018/03/30(金) 09:22:54
>>289
真面目に答えると、海沿いはどちらにしても大津波がきたらアウトでしょ
大橋なら確かに多少は安全だけど、サイレン鳴って皆が一斉に登り始めて間に合うのか?

心配性やトラウマがあるなら仕方ないけど、100年に1回あるかどうかの確率を気にしてもしょうがないし、それがダメなら海遊びは諦めた方がいいと思う

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2018/03/30(金) 09:32:25
>>290
ありがとうございます
多少でも安全な橋がある中の島にします!1度行った事があるので迅速に移動出来るかもしれません

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2018/03/30(金) 09:34:19
中の島は閉じ込められるだろ普通に

そもそも東京湾内まで被害にあうような津波が来るとも思えないけどな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2018/03/30(金) 09:38:02
>>291
せっかくの家族でのレジャー、心配事は忘れて楽しんできて下さい

帰りのアクアライン大渋滞にも気をつけて。ホテル三日月の大浴場で渋滞解消までやり過ごすことをオススメします

地元民より

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2018/03/30(金) 13:07:09
絶対ないとは言えないけど、湾はそもそも出入り口が狭いから外房側のほうが先に被りそうだ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2018/03/30(金) 14:30:59
オスプレイは?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2018/03/30(金) 17:46:06
船に乗らないといけないのは牛込だっけ?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2018/03/30(金) 17:52:24
心配性にレスくれた地元の人ありがとうございました
東京湾震源の大地震とアクアラインの渋滞炎上事故などが起きないといいです
正直アクアラインもかなり怖いんですよw

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2018/03/30(金) 18:03:20
>>296
牛込は駐車場からすぐ海岸て書いてありましたよ。楽そう

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2018/03/30(金) 18:44:14
>>297
真面目に回答するけど、日本海中部地震があって、今から約35年前の5月に家族と
潮干狩り行ったんだ わずかに富津は震度2位で揺れたんだけど、PHSやポケベルまだ無い時代で、
トランジスタラジオ付けていた、とかくのオヤジが「逃げろ!」と言っていて、焦ってこけて
アサリとか海に落として、ずぶぬれだった。

今だったら皆スマホ持っていて、緊急地震速報で逃げると思う。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2018/03/31(土) 02:19:24
君津にできたイオンはどんな感じ?
富津にも木更津にもあるのに、ダイエーだった場所もイオンにして
大丈夫なのかな?

ここまで見た
  • 301
  • 赤いたぬきφ
  • 2018/04/06(金) 17:54:46
次スレです。

木更津・君津・富津・袖ヶ浦 103
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1523004798/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード