facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 3
  •  
  • 2017/05/03(水) 03:21:50
牛角のトロピカルなんたらクソ不味い。3種類のシロップから1つ選んで炭酸で割るんだけど香水のような味がした。(香水のんだ事は無い)

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2017/05/03(水) 06:05:13
下水道料金7月から33%値上げって来たわ

徴収を2カ月に一度から毎月に変更することを
負担軽減とかさも功績の様に書いてるのが凄い

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/05/03(水) 06:41:16
>4
はぁ!?(゜ロ゜;ノ)ノ

33%って、ボッタクリやん!!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2017/05/03(水) 06:49:16
<<4
水道料金、毎月に?。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/05/03(水) 08:18:27
下水道料金ね>33.1%
また今度上水道料金として別に値上げする布石じゃねーかな
ちな俺んとこだと年1万位のアップ

料金は口座振替の場合2ヶ月→毎月
二ヶ月分をまとめて支払いいただいていますが
「使用時の負担感を軽減して欲しい」との
お客様のご要望に基づき、毎月〜

いつも敬語が微妙におかしいのは仕様だな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/05/03(水) 08:22:20
>>4 は俺ね
画像貼ろうとしたら規制食らった

原本送りつけるより先に水道のサイトで
告知とか書くべきだと思うんだけど
そんなのも無いんだな

マジお役所仕事

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/05/03(水) 10:03:56
>>8
お役所仕事っていうか、一般企業に委託してるからね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/05/03(水) 10:34:43
下水道インフラ維持のためには仕方のないことだ。
放っておくと道路が陥没する。
維持費も利用者が負担しなければならないのは当たり前。
自分の財布が痛まなければ、人の財布は痛んでもよいのか?

ちなみにウチは個別処理。保守点検と年1回の法定点検で、
2万円強かかってる。

下水道使用料と大差ない。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/05/03(水) 10:47:47
連投で済まないが、これからの人口減少社会では、
個別処理に切り替えていくべきだと思うね。
合併浄化槽の放流水質だってBOD 6mg/リットル

下水道供用したら、遅滞なく下水道に接続しろなんていう法律が
問題。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/05/03(水) 11:56:22
>>10
二万強か、だいたい同じだけど
値上げ後はそっちの方が安くなるな
子供増えるからさらに上がる

下水よりも上水道が雨の日臭くなるのが問題
天気で変わるってことは上水のどこかが穴空いてる
変なもの混ざってないか心配

浄水器使ってるし赤ちゃんのはミルク、
子供用の飲み物は煮出した麦茶だけど
歯磨きとか風呂、シャワーとかはどうしようもない

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/05/04(木) 18:27:06
ベイシア駐車場に救急車止まってるな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/05/04(木) 20:33:37
佐倉駅付近は、ゴールデンウィークに楽しむ場所も無い・・・
皆さん、何してんの?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/05/04(木) 20:44:01
>>14
明日から2泊でグアム

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/05/04(木) 22:13:41
今日、サイクリングで成田山に行った時の行きと帰りに佐倉の町を通ったんですが、
佐倉の町の目抜き通りはどの辺になるのでしょうか?
蔵六餅本舗木村屋のある通りになるのでしょうか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/05/04(木) 22:41:26
>>16
城下町という意味で?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/05/05(金) 14:14:16
猫カフェとかあればなぁ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/05/05(金) 17:24:52
>>17
一番お店が賑やかに並ぶ、さしずめ「○○銀座」みたいな場所です
行きは京成佐倉駅の前を通り、帰りは本町から新町、鏑木、JR佐倉駅とまわり、
駅前のこばや本店でピーナッツ菓子をみやげに買って帰ったんですが、名前の知られた
街にしては賑やかな中心街のようなものが見当たらず不思議に思ったので…

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/05/05(金) 18:24:34
>>19
通った場所はあってる
正月とかGWはカレンダー通りに休むし
毎月10日にやってるイベント以外はだいたい寂しい感じ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/05/05(金) 18:32:57
目抜通りなんて田舎には存在しないでしょうね

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/05/05(金) 18:44:09
200年位前は賑わいがあったんだよ・・・

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/05/05(金) 19:01:38
西の長崎、東の佐倉と言われた、進取の精神に富んだ城下町だったらしいですね
後の順天堂大学に繋がる蘭医学の塾、順天堂を佐倉に開かせたのも当時の城主
堀田正睦ですもんね 今回、いろいろ勉強しました

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/05/05(金) 21:25:17
>>19
今は、ユーカリが丘辺りが都みたいなもんかねー

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/05/05(金) 21:28:18
>>18
猫は大好きだけど、猫カフェは可哀相だから、法律で禁止にしてほしい。
猫カフェで、不用になった猫のその後を考えたことありますか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/05/06(土) 19:33:35
西の長崎 東の佐倉、と言われている事を、長崎の人は全く知らない

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/05/06(土) 19:47:58
長崎にカステラあり、佐倉に蔵六餅あり

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/05/06(土) 19:57:35
GWは印西の映画館でワイスピと美女と野獣見たり
魚師料理かなやに行って磯遊びしました。あー佐倉のベイシア付近の有り余った土地に猫カフェと満喫とゲーセン作って欲しいねえ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/05/06(土) 20:01:14
JR佐倉駅って、やきとり弁当まだ売ってるの?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/05/06(土) 20:49:51
ねーしw
いせやは倒産したらしいぞ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/05/07(日) 18:10:30
まあ、新町あたりは気位ばかり高くて、それが邪魔して町としては
衰退していく一方でしょ。

ご先祖には進取の気風があったというのが信じられませんな。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/05/08(月) 18:26:23
京成佐倉駅前のマンションで火災発生、消防車が4台近く来ました。
現在は鎮火した模様。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/05/08(月) 20:05:45
そろそろ佐倉のあたらしい町おこし、始めますか…

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/05/08(月) 22:40:22
>>33
何するん?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/05/09(火) 00:57:47
>>34
やるしかない!

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/05/09(火) 14:47:27
やれやれ !? ┐(´д`)ノ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/05/09(火) 19:41:31
JR佐倉駅から、ベイシアの前を通って、臼井方面に向かう田んぼ道。
あの都市を移動してる感が、たまらなく好きやなぁ!

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/05/10(水) 19:13:22
宝くじが当たったら佐倉城を作る。せめて大手門だけでも。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/05/10(水) 19:59:28
そんな事しても例の馬鹿民族に
液体かけられてお終いさ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/05/10(水) 20:13:26
やはり反日民族の悪意や敵意に対する、当然の警戒心が必要なのですね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/05/11(木) 02:19:55
来月4日に岩名球場で巨人対ロッテの2軍戦があるね
あそこで2軍とはいえプロの試合をやるとかちょっとすごい

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/05/11(木) 07:25:30
>>41
野球とか糞がやるスポーツを見るやつの気が知れない。
そもそも野球ってスポーツですらなくない?
自分の子どもが野球部入ったら縁切るし。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/05/11(木) 12:29:43
>>41
巨人とか好きじゃないけどちょっとうれしい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/05/11(木) 21:04:55
長嶋茂雄氏もくるらしいよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/05/11(木) 22:52:21
>>44
マジか!行こうかな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/05/12(金) 05:09:18
長嶋茂雄さん来るし、国歌独唱は荻野目洋子だよ
チケット販売は月曜日からやっててもう売り切れてる。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/05/13(土) 11:09:26
神門交差点そば、すっきりしましたね
次は何が出来るんでしょうか?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/05/13(土) 11:27:41
>>47
一年近く前から、あの状態だけどね。
看板には「〜サービス」って書いてあったから、施設じゃないかな?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/05/13(土) 15:49:11
臼井のイオン、1階のエスカレーターで事故があった模様。レスキュー隊が出動していた。
駅前には消防車、救急車が多数。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/05/13(土) 15:53:42
>>49
小さな子供が巻き込まれたらしいね。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/05/13(土) 18:25:01
>>49
手すりの吸い込み口に二時間半くらい手挟まれてたみたいですけど、、軽症だったので良かったですね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/05/13(土) 22:04:16
いなげやのたこ焼き屋がなくなってたことに気づいた

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/05/13(土) 22:37:56
>>52
鏑木町の?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/05/13(土) 23:38:41
>>53
そう。建物自体がそっくりなくなってた

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード