facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 106
  •  
  • 2017/04/22(土) 22:38:48
>>103
何を言っているんだ。
江戸時代から昭和30年代くらい(新水戸街道ができるまで)までは西口側、
今の旧水戸街道がメインストリートだぞ。
映画館だって西口側にたくさんあったし、周辺は商店街になっていた。
今は映画館跡地がマンションになってしまって昔の面影が残ってないだけだよ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2017/04/22(土) 22:55:25
アリオは柏で終わりじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2017/04/23(日) 00:43:03
旧水戸街道がメインだったのはそりゃ知ってる
初めて行った知らない町でも郵便局の古さと位置で見当付くしな
伊勢丹もできた当時から知ってるし輝竜もDマートも行きまくってた
今改めて地図の俯瞰図で見るとどうしてこんなって思うって話よ
また同時によくこんな距離を歩いてたもんだと若い頃の自分や親にも驚く
特にアーバンヒルのサンリオ劇場とか

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2017/04/23(日) 01:51:29
西口の喫煙所人が凄いな。
頭おかしいだろ。アイツら。
何が子育てにいい街なんだよ。
煙逃がさないよう囲えや馬鹿が。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2017/04/23(日) 05:23:45
>>108
うるせージジイかぁ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2017/04/23(日) 08:12:05
>>97
似たようなもんが和名ヶ谷スレにあるが。

推察すると如来堂っぽくね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2017/04/23(日) 08:57:25
歩道に「この場所で喫煙は2000円の罰金」とかよく書いてあるけど
誰が監視していて、取り締まってるのか見たことない
ほんとカタチだけ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2017/04/23(日) 09:05:12
>>112
代休で平日出かけるとたまに見かけるよ。
公務員みたいなものだから9時5時なんじゃないの。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2017/04/23(日) 09:10:16
>>112
俺は恥ずかしながら金取られたことある。自業自得なんで反省してます。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2017/04/23(日) 17:57:12
昨日の23時くらいに、栄町をツタヤに行ったら真っ暗で閉まっていた。
あれと思ったが、4月から閉店時間が早くなったことを思い出した。
秒読み段階だ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2017/04/23(日) 18:11:21
さっき通ったら銀だこの店舗消えてた
寂しいな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2017/04/24(月) 17:17:24
TSUTAYA潰れるの?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2017/04/24(月) 18:24:44
それよりまた松戸かよ…
6号境にオボちゃん側は市川市にしてくれよ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2017/04/24(月) 21:15:33
それこそどうでもいいわ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2017/04/24(月) 21:46:38
マミーマート松戸新田の右折での出入りは止めて欲しい。
あんな狭い道でやるから渋滞しまくり。
誘導員が案内しているから店としては認めてるんだろがな。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/04/24(月) 22:33:45
オボちゃんは、松戸のどこの人ですか?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/04/24(月) 22:40:19
>>121
サニーランドの横

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/04/25(火) 00:30:04
栄町のツタヤ?
すばる書店の事かな・・・
無くなったらショックだわ。東京靴流通センターがあるころから通ってたのにw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/04/25(火) 01:10:44
ったら、じゃなくて、なくなるよ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/04/25(火) 01:12:29
いつも空いてるから、いつか潰れると思ってた
銀だこできた時はびっくりしたわ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2017/04/26(水) 18:22:40
>>98
スポーツオーソリティのよう

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/04/26(水) 19:39:18
さっきすばる行ってきた
とうとう看板の電気もほぼ消灯状態になってた
閉店したあとはこのまま空き地かな?
手前のレンタルビデオも空き地のままだし
駐車場も物置小屋も飽和状態だしな
斜陽って感じで悲しい

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/04/26(水) 20:04:40
栄町店跡地なんになるんだ
ドンキとか雰囲気合いそうだが道も敷地も狭すぎるか

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/04/26(水) 20:12:23
>>128
この際ドンキでもウエルカムだよ
駐車場付きの店が入って盛り上げて欲しい
貴生だって困るだろ…

でも囲われた空き地っぽく無いかな
板金塗装の店は喜びそうだけど

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/04/26(水) 21:02:38
核になる場所に乏しいものの道沿いに良い店は充分揃ってるのにな
もうちょい店同士寄せるか一箇所にまとまらんと配置も把握できん
栄町の知人も車で亀有直行ばっかで近所の店全然知らん

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/04/27(木) 00:48:25
>>129
ドンキにするには狭すぎる。できてピカソ。
可能性が高そうなのはマツキヨとかウェルシアなどドラッグストア。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/04/27(木) 08:14:46
>>131
ウェルシアはすぐ隣にあるからなあ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/04/27(木) 15:05:58
24時間営業のスポーツクラブが入るって

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/04/27(木) 16:26:33
>>133
マジで? 嬉しい

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/04/27(木) 16:29:18
近くにバッティングセンターもあるしちょうどいいような関係ないような
24時間って最近はそんなのもあるのか
しかしこの辺ストビュで見るとトラックばっか写ってるな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/04/27(木) 17:53:36
>>133
マジで?
手前のフットサルも瞬殺されて無かったっけ?レンタルバイクだっけ?
まあセブンはありがたいだろうけど
プールとか作ったら地獄だとは思うけどもしかしたらオリンピック特需来るのかなあ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2017/04/27(木) 23:06:21
えー島忠とカブるかもだけどカインズできてほしかった

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2017/04/28(金) 09:40:52
プールといえば市民プールはもう作らないのかな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2017/04/28(金) 17:56:51
規模が大き過ぎたのもあるかも知れないが
団地に面したアルトピアもなくなるくらいだから
よほど若い家族が集中するエリアじゃないとやってけないんじゃ…
松戸じゃないが昔は商店街の中にまで屋外50mプールがあったもんだが

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2017/04/28(金) 20:18:12
>>139
てか、スポーツとかまだする?
俺は散歩すら面倒だし街にそんなに若者いるか?
この地に住むならせっかく恵まれているんだから江戸川ランニングすればただだし…風景も変わるし…
用途あんのかな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2017/04/28(金) 21:29:07
この10年で駅周辺に建ったマンションやアパート、戸建の数を考えたら需要はありそうだけどねぇ。
特にファミリー層は近所に安い娯楽があると助かるよ。
映画館、プール、ボウリング、スケートリンク、みんななくなってしまった。
まだ残ってるのは常盤平のボウリングと新松戸のスケートリンクくらい?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2017/04/28(金) 21:39:01
市民プールとかガキの時しか行った事ないけど大人は行かないでしょ
なんか変な奴いそうだし
市場とか商店街とかそういうのが駅前にあればいいなとは思う(無理だけど)
スーパーとかイラネ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/04/28(金) 22:24:09
>>141
新松戸のスケートって、ダイエーの?
だったらとっくに消滅。
ときぼーは健在。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/04/28(金) 22:50:16
運動公園でたまに泳ぐけど開場時間がシビアだから行き損ねる事が多いな
客層はやっぱ10〜20代ヤング層が不在で高齢者と外人が増えてる印象

サニーランドも06年9月末閉店だから10年前に東口再開発済んでたとしても
存続できてたか怪しいけどプールはもっと前に無くなってたんだっけ

あとは二ツ木プチモール横の岩登り教室みたいなのは興味あるけど
微妙に行きづらいんでマツキヨ跡の道路開通まで待とうかなと思ってる

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/04/29(土) 00:21:58
>>141
なくなったスケートリンクってジェーソンの二階の事?
子供連れて行ったけどサーキットだったw
ダイエーはスケートもウエンディーズも安物ハンバーガー店もとっくにないよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/04/29(土) 00:46:34
新松戸のスケートってwもうなくなって20年近くなるだろw

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/04/29(土) 06:40:34
もうみんな忘れちまったかい?
https://d1oot1c3i23o2s.cloudfront.net/bbs/data/machibbs-kanto/img/1884_86cfb314b7.jpg

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/04/29(土) 11:17:30
あれ、新松戸のスケートリンクってそんなに早くなくなっていたのか。
確か国際規格のリンクだからもったいないとかなんとか言っていた記憶が。

サニーランド、スターランド、アルトピア。
何もかも皆懐かしい。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/04/29(土) 16:19:20
サニーランドも駐車場がネックになって潰れたらしいが
駐車場もろくになくて駅から山みたいな坂を徒歩10分とか
近所の人しか知らないようなレジャー施設ばっかだしな
最寄り駅に送迎バス来ないと行かないだろうし若者が減ったらお陀仏
やっぱ駅前に全部集中させるのが広告面でも最良の手か

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/04/29(土) 17:15:10
大昔は上本郷と市立病院の間の高台にレジャーランドってのがあったよ。
もう五十路過ぎの人じゃないと知らないだろうな・・・

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/04/29(土) 17:50:08
73年閉鎖の松戸レジャーセンターなら上本郷スレでたまに話題に出る
かろうじて画像もボクシングの試合結果もネット上で見れる
サニーできたのが同時期で客取られたのかは不明だが場所悪すぎるしな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/04/29(土) 22:47:09
サニーランドもすばる書店も潰れて悲しくなるな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/04/29(土) 23:29:06
>>149
サニーランドのネックになった駐車場って裏の砂利だらけで
デコボコの駐車場?

ジェーソンで買ったものをえっちら運ぶのは大変だったけど
廃れたサニーランドの雰囲気最高だったわ
マクドが入ってたが店員やる気のないのか覇気なかった

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/04/30(日) 00:23:05
>>153
すっかり忘れていたがマックあったなあ
当時はネットも無くてジェーソンかDマートでばっか買い物してた
懐かしいな
すばる無くなったら週末とまってた赤のFDどこ行くんだろ
やっぱ流山の鳩かなあ

貸本屋も壊滅か
すばるで進撃新刊借りて車の中で読んで当日返却とか幸せな思い出ありがとー

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/04/30(日) 09:46:18
上京で松戸駅周辺に住もうと思っているのですが
松戸駅周辺は治安が悪いって本当ですか?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/04/30(日) 10:18:15
>>155
夜にウザい客引きがいるくらいで普通に生活してて特に身の危険は感じないかと
ひったくり・スリ・車上荒らしへの警戒・家の戸締りなんかの基本的な防犯対策はちゃんとやった上でね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/04/30(日) 11:05:14
治安が良いとは思えないけど、10年住んで特段危険な目に遭ったことはないです
電車での移動をベースに考えるなら、そこそこ住みやすいかと
道路は混んでます

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード