埼玉県 春日部市 パート116 [machi](★0)
-
- 271
- 2017/04/24(月) 18:39:31
-
>>270
以前は見上げてちょうど綺麗に鑑賞できる感じに垂れ下がっててとっても良かった。
通行人の邪魔になるほど長く垂れてはいなかったんだよ。
今は藤棚の上を高い建物から見下ろすんでないとなぁと思うくらい短くて、見る度に
残念に思う。
-
- 272
- 2017/04/24(月) 23:06:03
-
市のHPみると、種類によって房の長さや咲く時期が違うようです
房の長い種類は、今週末以降がみごろかな?
http://www.city.kasukabe.lg.jp/bunka_sports/kankou/fijidoori/index.html
-
- 273
- 2017/04/25(火) 03:52:31
-
>>272
そうなのか。全部が全部長く垂れるわけではないのだね。
後半にまた出かけてみようかな。
どうもありがとう^^
-
- 274
- 2017/04/25(火) 12:39:37
-
>>271
そうだよね
越して来た当初は車で通る時に藤見るのが楽しみだった
家族で綺麗だね〜て言いながら通り抜けたもんだよ
いつしかこの時期にあの通りを通っても藤の話題が出なくなった
見事だな、素晴らしいなて感動する景色じゃ無くなってるんだろうな
どう言った理由であの種を選択してるのかはわからないが、ほんと残念だわ
-
- 275
- 2017/04/25(火) 20:04:45
-
藤棚の話題に参加しようとしたけど
大体みんなと同じ感想だった
-
- 276
- 2017/04/25(火) 20:13:01
-
藤は足利にまかせて他の町おこしネタを考えたほうがよくね?
-
- 277
- 2017/04/25(火) 20:15:33
-
安易にケチャップ味の焼きそばみたいなのに走るのはやめよう
-
- 278
- 2017/04/25(火) 21:52:09
-
大沼公園の方の藤棚は、結構房が長目じゃなかったっけ。
一箇所だけ隠れキャラ的に有る、八重咲きの種類の辺り。
-
- 279
- 2017/04/26(水) 00:44:40
-
どろ〜んと垂れ下がって、羽虫とかは集まってこないのけ?
駅に向かう歩道が虫だらけでいくらなんでも・・・と苦情出たとかは?
-
- 280
- 2017/04/26(水) 00:44:41
-
今月号のJAFメイトは見開きで春日部の紹介がされてるね
春日部は藤の町て写真が載ってるけど、棚の上にこんもり咲いてる藤の花…いや、あの、そう言うんじゃないんすよ、見たいのは
-
- 281
- 2017/04/26(水) 03:22:50
-
>>255
年齢は個人情報じゃないだろ(笑)
そもそも個人情報なら春日部メールに掲載して、
それを送信すること自体がおかしい。
「事件」の情報というのは公共的なものであり、
広く情報を共有されるべき。
特に、メールで送信されるものは全て。
公表されて支障があるものなら、
そもそもメールで送信などされません。
-
- 283
- 2017/04/26(水) 10:29:12
-
>>282
刃物を持った不審者(実は農作業に行く老人だった)とか
過去に別のも放送されてるけど
基本的にメールで流されるのは全部流れてるはず
そして個人情報よりこっちの方が大事
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。
-
- 284
- 2017/04/26(水) 11:56:17
-
匠大塚って儲かってるのかな?
-
- 285
- 2017/04/26(水) 17:11:15
-
おれも携帯ウォシュレット買いに行ったら「ボトルのようなものをもった男が」って放送されるのかな
-
- 286
- 2017/04/26(水) 23:29:10
-
大宮行きのリバティー来てるのに、野田線のホームで電車待ってる人いっぱいいた。
無料で乗れるの知らないのかな。
-
- 287
- 2017/04/26(水) 23:59:47
-
大宮行きってアーバンパークライナーだけじゃないの?
-
- 288
- 2017/04/27(木) 00:06:11
-
早いですが、新スレ立てました。
埼玉県 春日部市 パート117
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1493218259/
-
- 289
- 2017/04/27(木) 00:11:32
-
>>288
乙です
-
- 290
- 2017/04/27(木) 00:16:12
-
ヨーカドー近くの山大軒だったところが上海小菜館という店に変わった
山大軒はゆりのき通りの店も閉店しているし、なんだかよくわからない状況だな
-
- 291
- 2017/04/27(木) 00:19:29
-
>>287
そう、アーバンパークライナー。
せんげん台から先は特急券なしで乗れるのに、みんな野田線待ってたよ。
-
- 292
- 2017/04/27(木) 00:24:28
-
>>291
そりゃもったいない
-
- 293
- 2017/04/27(木) 01:16:49
-
知らなかった
ありがとう
-
- 294
- 2017/04/27(木) 01:39:02
-
>>288
おつ 関係ないけどこれ思い出した
819 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O
このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)
821 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0
>>819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)
885 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0
>>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
-
- 295
- 2017/04/27(木) 07:09:14
-
>>291
春日部大宮間は特急券いるよ
野田市方面はいらないけど
-
- 296
- 2017/04/27(木) 07:55:12
-
>>295
大宮発運河行きは春日部まで特急券居るけど、浅草発大宮行きは無料よ
-
- 297
- 2017/04/27(木) 08:19:38
-
>>295
理解していないな。
大宮発〜有料〜春日部〜無料〜野田市
浅草発〜有料〜せんげん台〜無料〜春日部〜無料〜大宮
浅草花〜有料〜せんげん台〜無料〜春日部〜無料〜運河
-
- 298
- 2017/04/27(木) 11:47:55
-
またとんでもなくややこしいの作ったな
-
- 299
- 2017/04/27(木) 12:11:36
-
なおさらにややこしいのが、浅草発のアーバンパークライナーは発車ホームが4番線なので、7、8番線で待っていても来ない
このページを共有する
おすすめワード