【カフェオレ】雑談ひろばその118【うまうま】 [machi](★0)
-
- 1
- がんばろう日本人!
- 2017/03/09(木) 20:16:03
-
雑談したい人、地域スレで収まりきらない話題などはこのスレで。
ひとり言やつぶやき、ボヤキもOK。
流れを気にせず書き込みましょう!
280を踏んだ人は次スレを立てましょう(^ω^)ノ
立てられない場合は、次の人にお願いしましょう(^ω^)ノ
290を過ぎても次スレが立てられていない場合は、書き込みを控えましょう(^ω^)ノ
【雑談ひろば 白くまのおきて】
・コテハン推奨
・他人の悪口は言わない
・仲良くできないならスルーする
・えっちなのはいけないと思います
・他板や他サイトのトラブルは持ち込まない
特定の人達とより親睦を深めたい方や、書きたい事がたくさんあって連投したい方は
こちらの方へどうぞ。
関東板別館 チャットルーム
http://machibbskanto2.chatx.whocares.jp/
また、このスレを利用する前に一度はこちらに目を通しましょう。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1319876685/
前スレ
【プレミアム】雑談ひろばその117【シュークリーム】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1488440580/
-
- 2
- ジギーちゃん
- 2017/03/09(木) 20:18:26
-
はえーなーw
乙
-
- 3
- がんばろう日本人!
- 2017/03/09(木) 20:35:36
-
まだ前スレが終わってないのに
こちらに投稿することは千葉県民は許可されているのかな。
-
- 4
- ジギー☆ダスト ◆
- 2017/03/09(木) 22:49:57
-
千葉県民じゃねーし
-
- 5
- 緑のたぬき ◆
- 2017/03/10(金) 10:02:14
-
たぬきがよく利用するドラッグストアは、マツキヨとサンドラッグです(*・ω・)ノ
マツキヨアプリやサンドラッグアプリなどの割引クーポンを使って、よくお買い物をします(*・ω・)ノ
-
- 6
- 緑のたぬき ◆
- 2017/03/10(金) 12:01:39
-
ヒグチがファミマ併設になる前は、正面にドアや壁がない造りで、店頭にお買い得品とか並んでて、たまに買い物してたんだけど、
今は普通のファミマ同様、ドアや壁があって、店頭にはビニール傘ぐらいしか置いてないから、買い物しなくなっちゃいました(*・ω・)ノ
逆に近所の若者とか、リニューアル前にあまり来なかったようなお客さんは増えたと思います(*・ω・)ノ
-
- 7
- 2017/03/10(金) 14:05:39
-
腹へったなファミマのファミチキ食いたい。
-
- 8
- 2017/03/10(金) 15:07:20
-
因みに私の地元、北海道はこだて市にあります
ファミマ蔦屋書店があります。
-
- 9
- 緑のたぬき ◆
- 2017/03/10(金) 15:12:54
-
>>8
ファミマと蔦屋書店の併設店ですか?(*・ω・)ノ
最近、たぬきの地元にはT−SITEというTSUTAYAメインのショッピングモールみたいのが出来たようです(*・ω・)ノ
たぬきが用のあるお店は特になさそうです(*・ω・)ノ
-
- 10
- 2017/03/10(金) 15:19:31
-
>>9
最初は私が思うにはファミマと蔦屋書店とのコラボレーションかなと思いました。
-
- 11
- 緑のたぬき ◆
- 2017/03/10(金) 15:32:16
-
>>10
そうですか(*・ω・)ノ
いつ頃できた店舗なんですか?(*・ω・)ノ
-
- 12
- 2017/03/10(金) 16:02:57
-
>>11
2年から3年位前に出来ました。
-
- 13
- 2017/03/10(金) 16:05:48
-
>>11
はこだてバスの時刻表に蔦屋書店前というバス停があります。
-
- 15
- ハミ
- 2017/03/10(金) 16:43:10
-
今井ちゃん、関係ないスレにコピペって来るないな(´・ω・`)
まったくモーモー(´・ω・`)
家のほう、つたやの隣にカフェ併設で売ってる本を持ち込んで読める
-
- 16
- 緑のたぬき ◆
- 2017/03/10(金) 16:53:07
-
モーモーハミちゃんですな(*・ω・)ノ
-
- 17
- 2017/03/10(金) 17:05:11
-
>>13
蔦屋書店とファミマ開店時にはこだてバスが付けた物と思います。
-
- 18
- 2017/03/10(金) 17:08:39
-
>>14
蔦屋書店とファミマ開店時にはこだてバスが付けた物と思います。
因みに蔦屋書店前バス停から発着のバス系統はリングです。
-
- 19
- 緑のたぬき ◆
- 2017/03/10(金) 17:10:44
-
>>18
バス停が新設されたのか、既存のバス停の名称を変更したのか?を聞いたのですが、
まぁどちらでも良いです(^ω^)ノ
-
- 20
- 2017/03/10(金) 17:10:56
-
>>15
コピペしてどうもすみません。
-
- 21
- 2017/03/10(金) 17:38:39
-
>>19
バス停がファミマと蔦屋書店と同時に新設されました。
このページを共有する
おすすめワード