facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 272
  •  
  • 2017/05/13(土) 07:11:38
>>269
聞いているって誰から?
答えは完成すればわかるが。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2017/05/13(土) 08:10:11
アパホテル〈京都祇園〉の1階には、スタバが入っている。
と、期待だけしておく。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2017/05/13(土) 10:55:01
>>271
全部は比べてないけどカワチが一番安い気がする
閑古鳥が鳴いてるお店もあるよね、ってかあんなに建てなくてもいいのに
あとジンズの噂だけ的中したのはなぜなんだろうなw
そしたらスタバだって入れてくれてもよかったのに、残念だわ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2017/05/13(土) 11:01:16
おそらく東武のダイヤ改正が影響してるのだろう。快速がなくなり利便性が落ちて集客が見込めなくなったとか

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2017/05/13(土) 12:18:33
アパはない

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2017/05/13(土) 13:06:43
まあホテル立てるなら大規模な基礎工事やってる筈だからね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2017/05/13(土) 13:32:12
ホテル建てるなら栃木駅北口駅前いいんじゃないでしょうか。
それよりも既存のグランドとサンルートの老朽化のほうが気になる。
サンルートは外壁改修工事で見た目は綺麗になるみたいですけど。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2017/05/13(土) 17:44:56
自分も存在忘れてたけど北口って元々一件あんのよね。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2017/05/13(土) 17:51:13
これか。リーマンショックで立ち消えになったんだよな。やっと栃木市にも....って時に色々不幸なことが起きるものだ

栃木駅前の大規模市有地はマンションやホテルに

 【栃木】栃木駅北口前の市有地約四千三百平方メートルについて、市は二十二日、マンション建設分譲を手がける「アパマンション」(金沢市、元谷外志雄社長)を優先交渉権者とし、
売買契約に向け協議すると発表した。売買価格は約二億九千万円で、同社は二○一一年三月完成を目指しマンションやホテルなどを建設する計画だ。

 同市有地は○六年度まで実施された区画整理事業に伴い整備。にぎわいのある都市拠点創出を狙いに「シビックコア地区整備計画」
の対象地区として、国の同意を得た。市が仮称「シビックセンター」を整備する予定だったが、厳しい財政事情から、計画は進展していなかった。

 市は民間活力による新たな拠点整備と財政難下の未利用地処分の観点で、昨年末から同市有地(最低譲渡価格二億九千万円)を
取得し、開発する民間事業者を募集。計五社の応募があり、識者らによる審査委員会の審査・答申を踏まえ、「アパマンション」に決定した。

http://www.shimotsuk...p?f=k&d=20080423&n=6

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2017/05/13(土) 21:24:55
今日ファミマの方から見たけどありゃスタバは出来ないな。
奥で鉄骨の建方してるのがドラッグストアーだろうから駐車場を考えるとスタバなんて無理だわ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2017/05/14(日) 10:34:55
大店法の出店届だからスタバには必要ないと思うんだけど
建設当初の申請書類の段階でテナント出店の企業も届け出出すものかな?

ここでスタバの確定扱いだったのはセメント?業者の人がスタバとかかれた
発注書の写真をうpしたからだよ。今思えばこれだけ工期が遅かったのに
あの時期にあの画像は違和感なのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2017/05/14(日) 16:15:38
当初の予定では6月完成でした。イシハラ洋品店解体で事情があって延びたらしいですよ。
開業予定はクスリのアオキとJINSはともに12月。両者が同一建物に入るということなら、角に建つのが
スターバックスという可能性もあるのかな。スターバックスならドライブスルーでしょうし。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2017/05/14(日) 18:21:51
解体が延びた理由はアスベストだろうな
そういえばマツキヨ跡地のエクセルヒューマン撤退してた

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2017/05/14(日) 19:12:38
ジジババからしこたま捲き上げたからね
遊牧と一緒だよ草食い尽くしたから移動?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2017/05/14(日) 19:25:06
家賃70万でも儲け出るのか…

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2017/05/14(日) 21:16:28
羽毛布団一組二十万とかザラだぞ
ペルシャ絨毯も相場の1.5倍で買えるぞ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2017/05/14(日) 21:24:55
小山や宇都宮等、近隣のスタバを観る限りちょっと敷地が狭すぎるな。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2017/05/14(日) 21:27:22
川原田のヤオハンにも、アイムにあったのと同じような胡散臭いプレハブがたったな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2017/05/14(日) 23:53:29
胡散臭いとは?アイムのプレハブはなんだったの?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2017/05/15(月) 12:11:03
>>283
そうなんですね。スタバドライブスルーでも多少席あるのかな。
でもいつも満席の予感。

>>286
あそこで70万もするんかwアイム2Fのサンキは出店時に坪1000円以下
なんじゃないかとさえ言われたのに・・・たっけー

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2017/05/15(月) 22:27:47
>>238
すごい安易な考えだけど、他の建物も古いしミツワ通りの方まで取り壊して
新しい建物でも建てればいいのにね
最初の構想は他の建物も取り壊す予定だったのか・・・
イシハラのところだけ新しくなっても違和感ありそう

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2017/05/15(月) 22:36:39
>>290
次スレはよ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2017/05/15(月) 23:45:17
┐('〜`;)┌

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2017/05/16(火) 09:59:25
結局の所、スタバは出店見送りなんですか。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2017/05/16(火) 11:49:58
恐らく東武がダイヤ改正で快速が廃止になって集客が見込めなくなったから栃木市の出店を見送ったのだろう

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2017/05/16(火) 12:29:48
東武のダイヤがそまで影響するんですか。
痛いですね。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2017/05/16(火) 16:21:18
ないない。栃木は特急とまるし、そもそも駅から徒歩圏じゃないから。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2017/05/16(火) 17:59:39
そもそも生コン屋にそんな早く図面を渡さないから
よっぽどの事が無ければ直前に手配が常識

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2017/05/16(火) 18:04:16
スタバは栃木市じゃ商売にならないって判断したのかな。
それとも商店街からの圧力がかかって出店見送りになったとか。どちらにしても残念です。

ここまで見た
  • 301
  • とじφ
  • 2017/05/17(水) 10:48:57
次スレのご案内です

栃木県栃木市を語ろう パート30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1494984907/

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード