facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 180
  •  
  • 2017/02/12(日) 19:36:47
>>177
ドライバーにどんだけの高尚な精神もとめてんのよ
つーかそんなん持てなんて言うならプロだろうが週末限定だろうが関係なく運転する人みんなに求めるべきだろ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/02/12(日) 19:43:49
明日は我が身。
スマホいじったり、テレビ見ながらふらつき運転する輩が結構いるからな。
自爆で死ぬのは勝手だが、巻き添えで犠牲者出すのは最低だわな。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/02/12(日) 22:19:54
>>180
トラックやダンプを毎日運転してるドライバーと、普通自動車の運転手に同じレベルを求めてるなら間違いだ。
今回ももしかしたら、軽自動車なら亡くなることにはならなかったかもしれん。

大型車を運転する人はそのために上位資格持ってるんだから。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/02/12(日) 22:26:53
>>175
無視されてるからもっかい聞くけどさ。
子供をかばって母親だけが死ぬ事故が毎日起こってるの?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/02/12(日) 22:37:40
>>183
>>175>>172の「交通事故は草加署管内で年に2、3件」に対して書いてるんだから、そんな細かい条件下の話はしていない
どこに「歩行者に落ち度がない死亡事故が毎日起こっている」なんて書いてあるんだよ

平成27年中の交通事故死亡→4117人
1日平均11.3人、2時間8分に1人
埼玉県は177人/年
埼玉県市町村数63で割ると1地区につき2.8人/年(そう単純ではないだろうけど)

ソースは全日本交通安全協会web

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/02/12(日) 22:40:39
>>182
資格ったって技術だろ
心積もりの話だよ
てか、安全に配慮するのに資格の上位下位なんか関係ないだろに

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/02/12(日) 23:16:39
>>175
まったくの無関係の人が香典だすの?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/02/12(日) 23:49:40
>>184
>>171を読め

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/02/13(月) 02:09:50
>>187
読んだ上で書き込んでる
>>171では規模の話はしてるけど、歩行者側の落ち度云々については全く言及していないようだけど?
規模の大小と事故の状況は話が別でしょ

ここまで見た
  • 189
  • がんばろう日本人!
  • 2017/02/13(月) 10:39:30
マルイ草加の大型電気店が
7階に移転したが、商品が激減。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/02/13(月) 14:25:41
80年代、家電はほとんどDマートで揃えたわ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/02/13(月) 15:00:35
>>175
こんな人が身近にいると思うとゾッとする

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/02/13(月) 16:31:35
まぁ、今の世の中家電はあまり電器屋で買わないからな。
量販店で製品をチェック。カタログを見たりするが、
実際買うのはネットだろ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/02/13(月) 16:37:26
設置の必要がある冷蔵庫とか洗濯機は量販店かな。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/02/13(月) 16:44:43
当然料金取られるけど設置までしてくれる通販もあるし、そっちのが安くね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/02/13(月) 16:50:02
大型家電は保証の問題もあるし価格comの値段と突き合わせて
極端な差が無ければ量販店で買ってる

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/02/13(月) 17:15:45
今日の朝に現場いってきたら、花とジュースが沢山あったよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/02/13(月) 17:25:11
>>191
日本語で

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:21:13
>>188
前提が、「ニュースになるかどうか」って話をしてるのわかる?

そんで、全国で毎日起きてるのになぜ今回だけ?っていうのが>>171だよ。

あんたら国語をもう少し勉強したほうがいい、

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:30:21
いずれにせよ被害者の家族からしたら、こんなにメディアに取り上げられてほしくないと思うよ。静かに身内だけてそっとしてあげるのが1番の幸せ。あとは時間が解決してくれるよ

自分のおじいちゃんも家族が有名だったから亡くなった時に、知らない人とかも沢山お通夜にきたりして、逆に香典返しとかで困っていました。有名な政治家の電報には驚いていたけど、まさかあの人がくれるとはみたいな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:40:26
あんな形で最愛の家族を失った残された人たちが
今現在どんな境遇であろうと例えきれない苦しみ・哀しみの中にいるんだから
幸せなんていう表現は適切じゃない
揚げ足と思うかもしれないが大事なこと

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:51:25
全国で毎日死亡事故が起こってるのにこの事故だけ報道し過ぎなんて
どうしたらそんな考えになるんだか…。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2017/02/13(月) 18:58:52
>>190
懐かしいDマート
Dダイエーって時期もあったね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/02/13(月) 20:38:27
わいもDマートで買った物がいまだ現役で使っておる。
毛布、掛け布団、ハロゲンピーター、扇風機、電気スタンド、ポット、炊飯器、物干し竿

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/02/13(月) 20:51:29
ダイエーの家電売場が一番安かったもんな
量販店なんて市内になかった時代だし
ダイエー北側のおでんややきそば売ってる小林食堂も長いよな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/02/13(月) 23:43:54
>>199
旦那さんはこういう事故が、これからありませんようにって顔出ししてインタビューも受けてるんだよ
憶測だけで言うな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/02/14(火) 00:15:34
突然の事故で亡くなる人はたくさんいる。
マスコミに取り上げられて同情されるだけマシかも。
この親子だって、右側通行していれば事故に逢わなかった。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2017/02/14(火) 00:24:29
よくもそんなことが書けるな。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2017/02/14(火) 00:46:42
206の右側通行の意味がよくわからん
逆走?とでも言いたいのか
もしくは家から出なければ事故にあわなかったって意味?
どちらにしても書く事ではないね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2017/02/14(火) 01:04:59
みんな産まれてこなければ
死ぬことはなかったのに!

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2017/02/14(火) 02:05:43
>>206
おいおい

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2017/02/14(火) 03:05:47
240xといい、KD1822といい、なんで>>175にそこまで粘着するのか意味がわからない
報道に取り上げ過ぎ=この程度の人の死に方なんか大した事ない って言ってる訳じゃないだろうに

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2017/02/14(火) 09:29:46
もうこの話いいわ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2017/02/14(火) 10:19:35
個人的には同意するが、それなら読まないか並行して違う話題を振ればいい
自分は興味ありませんアピールは事故の話題以上にスレ違いだよ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2017/02/14(火) 10:29:44
じゃあバレンタインの話でもするかね
おいしいチョコやらケーキやらの話でも

ちなみに俺はチョコはいらんからコージーコーナーのナポレオンパイが欲しい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2017/02/14(火) 11:26:20
バレンタインの話は興味ないのでしないで下さい;;

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2017/02/14(火) 14:20:11
最近は時分で買ってもいいみたいだね

ここまで見た
  • 217
  • がんばろう日本人!
  • 2017/02/14(火) 14:39:58
今日は、そうかVARIEフードセラー内が
混雑しているかも。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2017/02/14(火) 14:50:21
何かあるの??

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2017/02/14(火) 15:49:59
>>211
お。劣勢になったから逃げるか?

どこからどう読んでも、
「報道に取り上げ過ぎ=この程度の人の死に方なんか大した事ない」
としか読めないぞ。

そもそも>>175じゃなくて>>171だからな。
そこを間違えるなよ。

国語の成績悪かったでしょ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/02/14(火) 16:24:04
友チョコやら、家族チョコやら、自分チョコなど流行らせようとしてるらしいな。
お菓子メーカーもよく考えるもんだよね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/02/14(火) 16:35:09
>>219
えっ
でも君だって一生懸命心配してる体で書き込みしてるけど、それだけじゃん
それとも実際に金銭的な支援でもするつもりなのかな?
だったら立派だと思うけど、それがないならただの格好つけの役立たずだね

所詮ネットで無責任に好き勝手書いてるだけで、何か人の為になる事でもしてるつもりになってるだけなんでしょ?
君が非難してる相手も君も、事故被害者家族の役に立たないって意味では全く同一

はっきり言うけど、いつまでもネチネチとしつこいんだよ
「事故被害者に厳しい事を言う奴に物申す俺カッコイイ!」と自己満足で悦に入るのは勝手だけど、
ここは君の自己顕示欲を満たす場じゃないから後は日記帳にでも書いておきなさいねボクちゃん

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2017/02/14(火) 18:18:41
>>221
長文うざい。
人がせっかくチョコの話題ふってんのに、その続けたいなら他所でやれよ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2017/02/14(火) 18:26:41
>>220
俺チョコは4人に1人買ってるとか、3000円のチョコ買ってるとかテレビでやってたけどヤラセっぽい
ブラックサンダーとかリスカしっとりチョコ3000円分買った方がいいよw
だからモテないのか;

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2017/02/14(火) 18:30:55
最近は男が女にあげるパターン、
自分で自分にご褒美のパターンとかもあるんだろ。
恵方巻きといい業界に踊らされすぎだよな。

まあチョコも恵方巻きも好きだから良いけど。
今日はヴァリエとか混んでるのかな。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2017/02/14(火) 18:38:25
駅前のヨーカドーは外にワゴン出して
チョコ売ってれのかなあ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2017/02/14(火) 19:05:34
>>223
わかる
ゴディバの一粒500円とかよりもチョコもなかジャンボやらチロルのが嬉しい

嫁には言えんが

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2017/02/14(火) 23:02:12
チロル一箱とか最高だよな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2017/02/15(水) 05:02:51
来週の火曜サプライズのアポ無し旅も草加市

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2017/02/15(水) 11:40:00
日テレ草加好きだなw
ヒルナンデスといいワラこらといい

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2017/02/15(水) 16:08:38
もうすぐ駅名変わるって事で獨協が宣伝費撒いてたり…はしないかw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード