☆★埼玉県志木市71☆★ [machi](★0)
-
- 207
- 2017/02/09(木) 19:41:24
-
>205
以前誰かが書いていたが、元大学教授だとか元新聞社勤務の人々が数多く居住してるとかしてないとか。
それが本当だとしたら所謂「うるさ方」の集まりじゃないか。物言う住民達だ。
だとしたら今話題のポールの設置も率先してやりそうじゃないか。車が危なくて孫を散歩させられないってね。
ところでニュータウンなど影も形も無くて一面のレンゲ畑だった頃はのどかで良かったらしいね。
随分昔の話らしいが(笑)
-
- 208
- 2017/02/09(木) 21:15:49
-
おまえら便乗叩き大好きだな
う〇こに群がるハエみたいだw
-
- 209
- 2017/02/09(木) 21:52:33
-
はいどうどう
-
- 210
- 2017/02/09(木) 22:06:24
-
ニュータウン住民をウン.コ呼ばわりとは、ひどいやつもいたもんだ
-
- 211
- 2017/02/09(木) 22:28:30
-
そろそろいいんじゃない?
問題あると思う人は、役所なり市政に関わる人なりに働きかければいい。
無いと思う人は、スルーして別の話すればいい。
それぞれに違う意見と違う正義があるんだし、どこまでいっても平行線。
続けたいなら穏やかな口調で、他者の意見を尊重しながらやってほしいな。
-
- 212
- 2017/02/10(金) 00:14:16
-
宗岡のカメラのキタムラが閉店だって…
-
- 213
- 2017/02/10(金) 00:31:12
-
キタムラ自体経営が芳しくないから仕方ない
-
- 214
- 2017/02/10(金) 00:53:43
-
うわーマジか
てことはスタジオマリオも無くなるのか
せっかく近くにあったのに残念だなー
ところでキタムラの前の旧セブンイレブン&ドラックエースって
結局またセブンになるのか?
-
- 215
- 2017/02/10(金) 07:50:54
-
>>214
前のスレあたりで、柳瀬川駅前のセブンが宮下金物の隣に新しくできるセブンに移転?とか書いてあったので
多分そういうことなんでしょう
ドラッグエースが病院側に移転してその分セブンが広くなった感じかな
キタムラなくなったら、そのあとは何の店が入るのかな
ユニクロがあった時にはあそこの駐車場もそこそこ混んでたよね
-
- 216
- 2017/02/10(金) 12:17:51
-
>>215
柳瀬川と全然場所違うのに移転!?
-
- 217
- 2017/02/10(金) 21:19:04
-
>>212
閉店一覧には入ってなかったけどドコ情報?
-
- 218
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 219
- 2017/02/11(土) 00:04:43
-
>>217
ツイッター
-
- 220
- 2017/02/11(土) 01:14:25
-
Twitterかよ
-
- 221
- 2017/02/11(土) 02:21:08
-
>>217
ホレ
https://matome.naver.jp/m/odai/2148560590497687201
-
- 222
- 2017/02/11(土) 02:59:45
-
>>221
閉店一覧はどこ?
-
- 223
- 2017/02/11(土) 08:02:11
-
宗岡店の名前はどこにも書いてないけどな
-
- 224
- 2017/02/11(土) 08:09:34
-
Twitterでハッシュタグ検索しても出てこないな
また「知らんがな」ですっとぼけるのかな
-
- 225
- 2017/02/11(土) 08:44:42
-
荒らしだろ
スレを見てみると所々で話の流れを急に変えてるし。
-
- 226
- 2017/02/11(土) 18:52:18
-
志木駅南口にパトカー6台、救急車1台
何があった
-
- 227
- 2017/02/11(土) 19:22:14
-
知らんがな
-
- 228
- 2017/02/11(土) 20:10:52
-
Twitterだと
ひったくりが
さぼてんの前辺りで取り押さえられてたとか
-
- 229
- 2017/02/11(土) 20:56:11
-
迷惑なやつだな
極刑でよろしく
-
- 230
- 2017/02/11(土) 21:44:14
-
久しぶりで天丼食いたくなっててんやに行ったんだが、志木駅の工事は大掛かりなもんだね。
何が出来るやら楽しみなんだが具体的にいつ頃オープンなんだか。2017年春って言ったってねえ。
たいらやは更地のままだし(笑)
-
- 231
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 232
- がんばろう日本人!
- 2017/02/11(土) 23:06:15
-
東口のオオタはいつになったら開店するんですかね。
帰り道に薬局がないので、パチンコ店ではなく
薬局にしてほしかったです!(ガイア隣の薬局は品ぞろえが少なそうだから…)
また、志木駅周辺に婦人科無さすぎて困ります。。
敬愛まで遠すぎます。
東口に住んでますが、無駄に歯医者ばかりあるし
婦人科のクリニック1つくらい開院してほしいです。
-
- 233
- 2017/02/11(土) 23:23:39
-
目の前に、あおい薬局あるじゃん・・・
志木にも宗岡地区だけど、産婦人科あったな
閉院したが
-
- 234
- 2017/02/11(土) 23:28:43
-
>>232
おおたじゃなくオータな
そりゃ歯医者はコンビニより多いからな
-
- 235
- 2017/02/12(日) 00:36:33
-
>>232
昔は駅近の村山病院に産婦人科があったぞ。
今は病院から診療所に格下げになり、もう婦人科など無いけどね。
いっそのこと村山クリニックを撤退させて、ここに新しい総合病院を作ってほしい。
-
- 236
- 2017/02/12(日) 01:17:01
-
朝霞産婦人科ってデカい看板が志木駅に出てたような
なお評判は・・・
-
- 237
- がんばろう日本人!
- 2017/02/12(日) 02:28:02
-
村山病院で産まれた21歳です。
ホントに近くに婦人科なくて不便。
わざわざ電車使用してまで婦人科行きたくないし
新座中央は待たされるし嫌だ…
-
- 238
- 2017/02/12(日) 06:08:54
-
村山病院は浅野病院とともに怪しかったからなぁ。
-
- 239
- 2017/02/12(日) 09:06:12
-
薬局じゃなくてドラッグストアだろ
-
- 240
- 2017/02/12(日) 10:27:43
-
産科・婦人科は他科と比べても医師が足りないからね
患者とのトラブルが多い (医師側に問題がなくても) ので成り手がいない
-
- 241
- 2017/02/12(日) 15:43:07
-
志木と浦和エリアは子持ちファミリーにとってはどっちが住みやすいの?今は所沢周辺に住んでますが志木か浦和周辺で家を買いたいです
-
- 242
- 2017/02/12(日) 15:52:24
-
志木の方がいいに決まってる。
川向こうは環境も治安も悪い(それが本来の埼玉の姿だが(笑))
-
- 243
- 2017/02/12(日) 23:17:07
-
浦和に決まってる。公立小中学校のレベルが段違い。自転車で通える県立高校がレベルに応じて選択肢がそれぞれ広い。大宮、新都心に大型店多数。都内には、埼京線で池袋、新宿、渋谷方面、京浜東北線や高崎線で上野、東京方面どちらにも出られる。てことは、大学進学の選択肢も広い。
ただし、物件価格も違うけど、それが気にならないなら池袋と川越(笑)にしか出られない志木は無い。
-
- 244
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 245
- 2017/02/13(月) 00:28:48
-
>>244
どうしたん?
-
- 246
- 2017/02/13(月) 00:38:38
-
244の嫌いな「知らんがな」が新座板に居たからわざわざ晒してんでしょ
-
- 247
- 2017/02/13(月) 02:58:32
-
>>243
志木から浦和に自転車で通おうとすると
秋が瀬橋の歩道が狭いのがな
車道ペース速すぎて無理だし
-
- 248
- 2017/02/13(月) 08:23:27
-
学力テスト志木二中が埼玉トップだったことがあるらしい。
-
- 249
- 2017/02/13(月) 11:19:32
-
>>243
朝霞台でよくないか?
-
- 250
- 2017/02/13(月) 12:09:35
-
>>243
志木からでも副都心線で新宿渋谷方面
有楽町線で飯田橋有楽町方面に直通してることも知らんのか
-
- 251
- 2017/02/13(月) 14:04:21
-
でも浦和からだと東京駅まで22分位で行くのは大きいよ。
-
- 252
- 2017/02/13(月) 17:40:43
-
>>251
志木駅から東京駅(京葉線ホーム)だと45分くらいだな有楽町で歩き
-
- 253
- 2017/02/13(月) 19:41:33
-
>248
そんな訳で子供を二中に通わせたいってんで、志木幸町界隈の物件が最近高額だそうだよ。
-
- 254
- 2017/02/13(月) 19:46:54
-
何時の時代の話だか。
-
- 255
- 2017/02/13(月) 19:55:03
-
志木幸町は確かに高いよね。しかも畑も結構残っているけど、なぜだろうね。地主が売りたがらないかな。
-
- 256
- 2017/02/13(月) 21:10:43
-
マンション4500万〜とかだもんね
駅近は便利だけど
-
- 257
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 258
- 2017/02/13(月) 21:35:54
-
>>250
本数
このページを共有する
おすすめワード