facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 7
  •  
  • 2017/01/07(土) 01:43:48
BNFは市川駅方面だろ、しかも実家
今は都内に住んでるんじゃないかな
株だけで資金を運用しきれなくなって
秋葉原のビルを何本か買ったとか

>前300
北口民は西友とかメガドンキには行かないのかねえ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/01/07(土) 02:18:22
ニュースになるなら信憑性あるんだろうし虚言ではないだろうね

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/01/07(土) 05:04:10
>>6
何気も何も菅野、真間、須和田辺りは一応高級住宅地
市民なら知ってると思うがそうでもないんだな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/01/07(土) 07:03:55
>>7
北口民だけど、西友やドンキ地下行くくらいならそりゃカスミ行くでしょう。
南口行ってまた戻ってくるのは嫌だし。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/01/07(土) 10:51:27
>>9
菅野、真間が高級住宅地なのは当然知ってるけど須和田は初耳。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/01/07(土) 11:03:07
コルトン駐車場出口で車とチャリが事故ってた

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/01/07(土) 11:06:14
山崎の会長だかも建て替えたのか知らないけど
公民館みたいなデカい家が出来たみたいだし
千葉のくせに金持ちはたくさんいるよね、市川w

2億9千万には驚いた
昔の知人が10億の脱税でマルサに入られて
都内一等地の200坪の豪邸の庭掘られた、以来の驚きだったw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/01/07(土) 11:24:28
泥棒に入られた家、きっと税務署に目をつけられちゃったろうな。
やましいことがなくても現金って税務署大好物だし。2重苦で本当に気の毒。

そういや、県内住宅地価格で長らく浦安の美浜や舞浜の後塵を拝してきたけど、
地震以降、八幡、菅野が県内トップに返り咲いたね。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/01/07(土) 11:46:45
>>12
どこの出口?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/01/07(土) 13:31:39
>>12
え、また? 年末にもあったのに(テニスガーデンの横)

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/01/07(土) 13:46:22
出口の正面に住宅展示場があるとこ
年配の男性が地面に座り込んで腕押さえてて、
救急車が来てた
酷い怪我とかではなさそうだったけど、
新年早々災難だったな

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/01/07(土) 14:01:54
あの出口、ゲート複数で広くて見通しが良さそうに見えるし
道路まで若干の距離があるから車がスピード出すんだよなあ
道路と道路外との出入りは歩道がある場合一時停止なのだが

>>10
ああやっぱり?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/01/07(土) 15:07:37
>>11
八幡も

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/01/07(土) 19:15:37
コルトンの駐車場って誘導員がいなかったっけ?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/01/07(土) 21:42:53
>>20
土日祝はいるはず

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/01/07(土) 23:05:37
駅前に2店もソフトバンクショップがあるけど、どっちも閑古鳥。よく共倒れにならないよな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/01/07(土) 23:48:29
昨日もコルトンの入口付近で事故があったらしくて警察官が誘導員になってたぞ。。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/01/08(日) 05:36:44
だから
入口とか出口とか言うけど複数あると何度言えば

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/01/08(日) 07:40:23
コルトン周辺は本当に車のマナーが酷い

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/01/08(日) 12:33:45
客を降ろした後のコルトンバス、すぐ近くの停車(休憩)場所に行く際に、一旦外出てぐるっと回るの、なんかもったいないよね。
バックさせるわけに行かないからしょうがないっていう事情は分かるけど

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/01/08(日) 12:48:50
コルトンもそろそろ建って30年だろ?
手狭にもなってきてるしぼちぼち建て直し考える頃では。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/01/08(日) 16:09:38
そんなこと言ったらパティオとか旧映画館ビルとかどうなるんだ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/01/08(日) 17:27:38
駅前はもうタワマンにするしかないっしょ。
駅前ビルとか今時流行らんし。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/01/08(日) 22:49:15
近くだけど、知らなかった。
っていうか、知ってたけど気に留めたことなかった。石ころ帽子状態w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00010005-chibatopi-l12
夜だけ開く文具店 SNSで評判、海外客も 千葉・市川市の「ぷんぷく堂」

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/01/09(月) 01:36:22
>>30
気になんな( ̄ー ̄)

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/01/09(月) 08:06:14
通りかかったことは何度かあるけど、気付かなかったな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/01/09(月) 08:32:53
11月にジャガーさんが行った所だね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/01/09(月) 09:18:30
>>27
去年、大規模改装工事しなかったっけ?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/01/09(月) 18:59:09
ぷんぷく堂、いろいろ楽しそうですね。
どうせならジャガーさんグッズも取り揃えたらいいのに。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/01/09(月) 19:07:09
麺屋小僧跡地の麺屋黒琥、もう潰れたのか。
まあ閑古鳥だったもんな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/01/09(月) 21:32:50
あそこは場所が悪い

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/01/09(月) 22:04:34
京成百貨店1Fに小僧寿しがあった頃からの権利かなんかがあるんだろうけど
駅に出入りする人の動線から外れてるから厳しいよなあ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/01/10(火) 16:14:55
ついに判明!京成八幡駅前にマロンド本八幡店(パン屋)が2017年3月上旬オープンするみたいです、コインパーキングがあったところ
http://ichi-24.jp/archives/68587566.html

斜め前のルチア死亡?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/01/10(火) 18:23:15
マロンドとか
その程度で

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/01/10(火) 19:28:43
とはいえそんな至近距離じゃ影響は無視できないんじゃないの

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/01/10(火) 21:44:01
本八幡にサンジェルマン復活して欲しい
バゲットはあそこじゃないとな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/01/11(水) 09:50:17
携帯ショップのテレウェーブ本八幡店が12月31日で閉店しています|JR本八幡駅北口スクランブル交差点角
http://ichi-24.jp/archives/68606091.html

格安スマホ絶好調でもうキャリアスマホ売る時代は終わったな。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/01/11(水) 10:04:42
あそこが閉店かぁ、時代を感じる

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/01/11(水) 14:37:15
元カメラ屋でしょ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/01/11(水) 18:40:11
大渋滞してると思ったら本八幡スクランブルで事故かいな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/01/11(水) 20:56:19
シャポーレストランエリアの新書店、今頃初めて行ったけどしょぼいな。
あれならコルトンの書店行くなあ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/01/11(水) 21:19:47
本のためにコルトンまでいくならAmazonでええわ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/01/11(水) 21:21:42
耐震工事終わってくまざわが再開するまでの辛抱だな
住吉書房は市川シャポーの店がいいよ、小岩も有隣堂よりいいと思う

コルトンの福家書店てのは銀座の店で芸能人の取材させるんで有名だけど
市川発の芸能暗黒軍団バーニングの系列書店だから避けたい人もいそう

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/01/11(水) 21:45:07
>>49
知らなかった
反省力には金をおとさないぞ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/01/11(水) 23:58:18
パティオの本屋は品揃えは多いけど年配の店員の態度がよろしくないね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/01/12(木) 08:38:20
ホテルじゃないんだから
たかが本屋の店員に態度がどうのなんて細かい事を求めるのはいかんよ
労働者をシバいた所で得をするのはブラック経営者だけだからね
昔のタバコ屋のババアだと思えばまあそんなもんでしょ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/01/12(木) 09:11:04
まあそれ考えたらそこらへんのコンビニ店員とかタクシーのじじいとかの方がよっぽど態度悪いよな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/01/12(木) 12:51:23
店員に限らずどこにいってもジジイの方が態度悪い奴が多いというだけ
あの世代(50〜70代)のジジイはどこかおかしいやつばかり

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/01/12(木) 13:46:59
ネットが発達した結果
昔ならデンパ扱いされていた人やオタク引きこもりの声が
掲示板やSNSで伝わるようになったのが原因なんじゃないかな。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/01/13(金) 20:26:23
テレウェーブ跡地がiPhone修理屋になっとる。
麺屋黒琥跡地は餃子の山とかいうのになるとチラシが貼ってあった。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/01/13(金) 22:52:43
iPhone修理屋も南口に既にあるよね

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード