【千葉県】 本八幡の町を語ろう!Part 57 【市川市】 [machi](★0)
-
- 56
- 2017/01/13(金) 20:26:23
-
テレウェーブ跡地がiPhone修理屋になっとる。
麺屋黒琥跡地は餃子の山とかいうのになるとチラシが貼ってあった。
-
- 57
- 2017/01/13(金) 22:52:43
-
iPhone修理屋も南口に既にあるよね
-
- 58
- 2017/01/13(金) 22:55:00
-
パティオの本屋はやたらとオタ本の揃えがよくて凄い
-
- 59
- 2017/01/13(金) 23:49:57
-
あそこは漫画とかサブカル系の力の入れ方が半端じゃないよねw
-
- 60
- 2017/01/14(土) 00:34:39
-
ポップとかも昔からすごいし、そういう店員さんがずっと勤めてるんだろうね
-
- 61
- 2017/01/14(土) 04:59:22
-
iPhone修理屋は、珠玉混在だゾ!
安いチャイナパーツを使うのはほぼ一緒だろうが、passから個人情報丸渡しだから、客の目の前で作業する店以外は、論外!
誰が経営してるか、明日も解らない店に個人情報預けられんよ。
-
- 62
- 2017/01/14(土) 06:43:59
-
珠玉じゃ
いいものしかないって
意味になると思うが
-
- 63
- 2017/01/14(土) 12:31:13
-
雪ちらついてたけどすぐやんだな。寒い寒い
-
- 64
- 2017/01/14(土) 17:59:23
-
玉石混交と書きたかったんだなとマジレス
-
- 65
- 2017/01/15(日) 05:50:38
-
5分位だけど停電起きなかった?
平田
-
- 66
- 2017/01/15(日) 05:53:56
-
間違えたヨ!
安易に修理出して個人情報抜き取られないでね。
と、言いたかったのれす!
-
- 67
- 2017/01/15(日) 13:44:24
-
ショップにユニディが来ますね。
求人広告が入ってました。
-
- 68
- 2017/01/15(日) 13:54:35
-
失礼しました
×ショップ
〇ショップス
-
- 69
- 2017/01/15(日) 14:46:58
-
南八幡の4・5丁目と八幡3丁目、けっこう大規模な停電だったね
今日の朝5時〜6時くらいかな
http://teideninfo.tepco.co.jp/day/
ガード下のファミマは真っ暗になってるし、信号は消えてるし
なかなか非日常だった
-
- 70
- 2017/01/15(日) 15:00:10
-
市川ユニディだらけだな
-
- 71
- 2017/01/15(日) 21:29:50
-
ユニディってよく知らないけどドラッグストアは入ってないの?マツキヨホムセンがなくなってから結構不便だって気づいた
-
- 72
- 2017/01/15(日) 22:49:20
-
ここ何年か、これ読んで情報得てるだけで、リアルは全然知らんが、京成八幡
のとこの、永井荷風が行ってたうなぎ屋の並びの、千成と言う定食屋はどうな
ってんの?
高校の頃はたまに天とじライスを食べに行ってたわ
やたらしょっぱいのw
-
- 73
- 2017/01/15(日) 23:25:16
-
永井荷風といえば大黒屋、お客さん出入りしてるのほとんど見ないけど経営大丈夫なの?
-
- 74
- 2017/01/16(月) 01:34:01
-
>>72
「コ」の字型カウンターで、よく焼肉丼(通称ネギ丼)食ったなあ・・・
通ってた某男子校(現共学)の学生がよくいたw
ストビューで見ると、今中華料理になってる店がそうな希ガス。
2009年が一番古い画像だけど、その時は既に中華。
-
- 76
- 2017/01/16(月) 15:47:42
-
転居してきたんだけど、仕事帰りにオッサンが独りで飲むのに
適したお勧めの店ありませんか?
-
- 77
- 2017/01/16(月) 16:51:10
-
>>76
銀だこ酒場
-
- 78
- 2017/01/16(月) 17:01:44
-
>>76
焼き鳥日高
-
- 79
- 2017/01/16(月) 18:29:54
-
銀だこ酒場はメニューも立地もマジで仕事帰りに最高だわ
-
- 80
- 2017/01/16(月) 20:30:36
-
鳥辰
-
- 81
- 2017/01/16(月) 20:59:28
-
づめかん、なぶらや
-
- 82
- 2017/01/16(月) 23:42:49
-
>>79
そこのたこ焼ってちょっと高くない?
1粒100円くらいしないか?
-
- 83
- 76
- 2017/01/17(火) 21:12:32
-
皆さんありがとう〜
ネットで見たけどどこも立地、メニュー、雰囲気、コスパ・・よさげな店ばかり
さっそく行ってみます。もう日高屋は飽きた(笑)
-
- 84
- 2017/01/21(土) 07:40:02
-
犬連れ入店を注意され店員殴る、傷害容疑で男を逮捕
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2963297.htm
市川市というから本八幡のドンキかと思ったら行徳だった。そういえばあそこも市川市だったな。感覚的に浦安だが。
-
- 85
- 2017/01/21(土) 09:14:46
-
ドンキ行く客って場所を問わずそういう行動取りそうw
-
- 86
- 2017/01/21(土) 13:19:33
-
ドンキホーテの客層とメガドンキホーテの客層は似ているけれど若干違う
…と信じている
-
- 87
- 2017/01/21(土) 13:23:29
-
どこかにピカソも復活してくれ
-
- 88
- 2017/01/21(土) 19:07:47
-
>>87
…篠崎……。
-
- 89
- 2017/01/21(土) 19:22:46
-
>>87
島にはあるけど行くのがしんどいな
行徳ならまだしも南行徳じゃ
-
- 90
- 2017/01/21(土) 20:07:15
-
>>86
まぁ違うね。
メガドンキは完全にスーパー。
-
- 91
- 2017/01/22(日) 06:45:28
-
行徳ドンキ
DQN
なんかシンクロしてるな
現実にそのままだが
-
- 92
- 2017/01/22(日) 17:33:34
-
みのるコーヒー、臨時休業中です。
-
- 93
- 2017/01/24(火) 16:58:23
-
コレどの辺なんだろ?高石神って書いてあるけど。
>千葉県の市川市内に6月開園予定の認可保育園を巡り、
近隣住民らのグループが23日、建設工事の中断と話し合いなどを求める要望書を市と運営事業者、建設事業者に提出した。
市川市では昨年4月にも開園予定だった保育園が近隣住民の反対で開園中止となっている。
市こども施設計画課によると、同園は市内の企業が運営し、0〜5歳児を対象に定員70人とする計画。
6月に開園予定で昨年12月に着工、市内の住宅街にある約450平方メートルの用地に2階建ての園舎を建設している。
要望書を提出したのは、住民グループ「高石神認可保育園建設をかんがえるつどい」。
住民らは「近隣住民の要望を可能な限り聞き入れ、不安や不信感を払拭(ふっしょく)し、合意形成が得られるまで話し合いを進めること」を要望。
建設工事を中断して、近隣住民の合意形成が得られてから着工するよう求めている。
23日に市内で記者会見を開いた代表の吉田和史さん(44)は「保育園の必要性は理解できるが、
市や事業者の対応と事業の進め方が問題だ」と話した。
市などによると、昨年6月以降、事業者が近隣住民宅を個別に訪問して建設計画を説明したほか、
11〜12月にかけて3回の説明会を開催。
市こども施設計画課は「工事を進めながら丁寧に説明して理解を得ていきたい」としている。
-
- 94
- 2017/01/24(火) 17:30:05
-
高石神っつーと京成中山駅の近くか。
-
- 95
- 2017/01/24(火) 21:27:50
-
木下街道の起点あたりもだよね
高石神といえばKSD豊明会の会長宅、いわゆるKSD会館があったとこだよな
鬼越と高石神の飛び地が入り混じっていたところが
ごちゃごちゃしすぎて切り分けられないので鬼高として独立
で残ったのが今の狭い高石神らしい
鬼高を「おにだか」って読んでたんだけど、「おにたか」なんだな
-
- 96
- 2017/01/25(水) 01:41:46
-
調べたら出てきた。
(仮称)K's garden 高石神保育園
所在地 市川市高石神9番(以下未定)
鬼越駅から徒歩3分って事業主が保育士募集中だわ。
-
- 97
- 2017/01/25(水) 08:22:21
-
朝からカスミの辺りに大量の消防車が
-
- 98
- 2017/01/25(水) 17:07:27
-
>>97
TBS系のNスタで(16時53分に)速報やってたが(ヘリからの中継映像を観ると)全焼の勢いだった。
-
- 99
- 2017/01/25(水) 19:39:58
-
>>96
線路沿いで、横にアパートとかある辺りだな
4月オープン予定らしいが、何か拗れてるみたいだから無理か
-
- 100
- 2017/01/25(水) 22:14:44
-
市川市民は反対ばかり
-
- 101
- 2017/01/25(水) 22:17:47
-
>>97
Jホテルで警報器がなったらしいけど、誤報だったらしいよ。
-
- 102
- 2017/01/25(水) 23:12:26
-
カスミからJホテルの通りって昔はもっと細くて
行徳街道からの突き当りが東消防署だったんだぜ
>>98の火災の詳報は宮久保スレで!
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1433331217/113-
-
- 103
- 2017/01/26(木) 00:16:59
-
市川は道が悪すぎるからな
反対するのも仕方ない面もある
-
- 104
- 2017/01/26(木) 00:47:34
-
パトカーうるさくて起きた
-
- 105
- sage
- 2017/01/26(木) 01:03:14
-
焦げ臭いね
このページを共有する
おすすめワード