facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 155
  •  
  • 2017/02/03(金) 08:38:09
なんか高そうな店だよね。俺は銀だこ酒場でいいや。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/02/03(金) 09:31:01
>>152
さくら水産潰れてたのか。確かに最近は流行らんわな。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/02/03(金) 12:09:08
西友裏のダンス用品店、空っぽになってんね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/02/03(金) 20:34:50
>>146
ルチアはただでさえ繁盛してなさそうだしなあ。
一方、マロンド?は店舗面積広そうだし駐輪スペースもあるように見える。

もっとも自分ならカスミやオーケー内ので済ませるが。めんどいし。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/02/03(金) 20:54:40
>>154
なんだなんだ? ググっても情報が取れないので、
せめて店名だけでも教えて下さい。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/02/03(金) 21:27:08
>>159
調べたらすぐ出てきた
ここの2号店だな
https://www.facebook.com/SHISHIBONE/?fref=ts
https://www.hotpepper.jp/strJ001136716/

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/02/03(金) 21:48:06
話題としては最新じゃないよなと思ったがここでは初出だったか
http://ichi-24.jp/archives/68341891.html

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/02/04(土) 00:15:48
あっ、丼丸横の古本屋が閉めちゃったのか
http://ichi-24.jp/archives/69094116.html

ハタビルにBOOKOFFが開店後も生き残った数少ない店だったのに残念

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/02/04(土) 06:01:24
>160
>161
ありがとう。面白そうな店だな。クラフトビールは
少々お高いかもしれないけど、八幡にお店のバリエーションが
増えることは、個人的には嬉しい。女の子と行きたいね。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/02/04(土) 07:14:06
かつての長崎屋の地下にマロンド入ってなかったっけ?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/02/04(土) 14:56:16
偕楽園閉店しちゃったね。
行っておけば良かった。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/02/05(日) 20:02:04
本八幡って商店街はないの?
電車が3本も通っている街なのにやけに寂しいね
人も少ないしたまにホームシックになるよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/02/05(日) 21:13:46
ふしあなか

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/02/05(日) 21:24:07
コルトンまで地下街でも通してほしいわ新宿みたいに

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:02:00
高架線の直下のド真ん中を歩行者通行可能になるよう駐車場を整備し直してほしいな
傘をささずにすむ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:21:47
いまどき商店街とか残ってる方が珍しいだろw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:31:59
いや商店街あるし
なに言ってんだ?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:44:22
アーケードはないな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/02/06(月) 00:17:23
コルトンまで地下道って長すぎだろ。
どちらかっていうと、市川市民会館までの地下道欲しいよ。
まともな歩道が無いから、コンサートあると道が壊滅状態だわさ!

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/02/06(月) 00:48:27
市川市はかなり昔からスーパーやコンビニ、大手ファーストフード店なん
かが進出してたからあまり商店街が育たなかった面もあるんだろうね。
コルトンなんかもショッピングセンターのはしりの時代にできてるし。

それと市内にたくさん駅はあるけど、船橋駅みたいな市内交通の結節点
みたいな駅がなくて、繁華街が広く薄く分散してるのも原因かな。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/02/06(月) 00:50:44
そいや文化会館にキャリーパニュパニュ?って人が来るんだって?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/02/06(月) 13:05:39
そんな人はいない

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/02/06(月) 16:24:59
キョニューモミュモミュ?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/02/06(月) 21:02:45
お前ら地下道作れだの勝手なこといってるが、コルトンや会館への道なんて何年かに一度ある真間川の氾濫の時に完全に水没する地域やで。死人が出るわ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/02/06(月) 21:03:57
キャリブレーション&パーム油だ
にどとまちがえるな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/02/06(月) 21:44:22
>>178
外環とポンプ場来年完成するから洪水なくなんじゃね?w

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/02/06(月) 21:54:04
パティオのテナントのクソさはどうにかならんのかな
いっそヴィドフランスをぶち抜いて駅ビル化してほしい

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:54:24
ここ30年ほど
コルトン周辺の
真間川がはんらんてあったっけ?

もっと北側の境川や春木川とかなら
昔聞いたことあるけど

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/02/06(月) 23:11:33
冠水するのはラウンドワンの辺りだな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/02/07(火) 00:49:30
>>182
三年位前に溢れそうになったよね。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/02/07(火) 01:01:20
>>181
都心とかターミナル駅でもないところの駅ビルはもうなにやっても駄目だろ。
市川のアイリンクタウンやダイエーも酷いもんだ。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/02/07(火) 01:50:24
市川駅は本当にクソだな。
25年前の市川の方が充実してたわ。
今なんてCDショップもないしね。

エンターキングとかいう店では買う気もおきん。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/02/07(火) 07:41:48
>>181
本屋と文房具屋は優秀だぞ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/02/07(火) 08:00:56
>>178
それ真間川の氾濫じゃなくてゲリラ豪雨で下水道への排水が間に合わないやつね。
下水道への配水管の太さを変えれば解決する。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/02/07(火) 08:42:28
>>182>>188
あの辺りはいつでも使えるように
家の前に土嚢がスタンバっているね

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/02/07(火) 14:40:26
>>186
アルプスレコードだっけ
そんな名前のCDショップがありましたよね
確か小岩にもあった

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/02/09(木) 00:17:47
>>186
市川駅はしょうもないけど
なんでCDショップなんてそんな時代に取り残されたような店を・・・
25年前ならちょうど音楽CDはバブル全盛期でしたな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/02/09(木) 04:09:08
>>191
確かにそれ程困ってなかったわ
しかし、マックは欲しいぞ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/02/09(木) 04:57:31
今の時代で「CDショップがない」と文句を言う層を満足させる街なんて逆に難しそうだが

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/02/09(木) 23:23:38
TSUTAYAですます。
もしくはネットダウンロード購入
もしくは、Amazon

そんな時代なんだよ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/02/09(木) 23:28:36
シャポーが復活するときに新星堂も復活するのかな?

ドンキの近くのクリーニング横に飲食店みたいなのが出来てきてるね

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/02/10(金) 00:03:00
小中学生の頃はCDショップに行くのが楽しみでしょうがなかったけどなー

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/02/10(金) 07:55:44
いまは売れないから厳しいんだろうね

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/02/10(金) 20:41:53
>>196
もうそんな楽しみもないんだな今の時代

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/02/10(金) 22:44:37
一番街のラーメントップ、店内にいっぱい「長い間有り難うございました」って張り紙してたけど店じまいするのかな…

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/02/11(土) 03:30:07
要するにトランプはあんまり難しいこと分からんから
細かいことは下同士でやるわってことかな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/02/11(土) 03:41:25
誤爆…
失礼

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2017/02/15(水) 21:33:21
本八幡駅からちょっと離れますが、鬼越駅前の喫茶店、ぽえむ鬼越駅前店がいつのまにか閉店していました。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/02/16(木) 08:13:07
>>202
ここ何年も開いてるのを見た事がなかった。時間帯が合わなかっただけかも知れないけど。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/02/16(木) 10:39:02
鬼越のスレあるよ
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1217755456/l50

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/02/20(月) 02:21:01
今日は白幡天神社で湯の花祭り
御朱印ブームの影響かここ数年参拝客増えてますな
去年は雨の中やったけど今年は降り出す前には終われそうかな?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/02/20(月) 09:01:45
OKで買った6缶パックの缶コーヒーの内、2缶がべこべこに潰れていた。
従業員か客か知らんが、誰か落としたのを戻しやがったなw
保存用じゃないから別に良いが、
普通なら『訳あり』で安く売る物だぞ、戻すな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード