さいたま市 大和田について語ろう(その6) [machi](★0)
-
- 76
- 2018/05/28(月) 13:36:22
-
大和田一丁目に小学校が新設されるって話を不動産屋から聞いたのですが、ネットで調べても情報がでてきません。どなたか何かご存知でしたら情報いただけると助かります!よろしくお願いします。
-
- 77
- 2018/05/29(火) 21:31:59
-
新しい小学校は蛍の裏あたり。
蓮沼小が児童数を800人割りそうだから、計画を見直すかも
-
- 78
- 2018/05/30(水) 14:44:14
-
大砂土東小は低学年の方が人数多いし、そちらから流れてくるのでは。
一丁目はどんどん家が建っているし、これから子供の数も増えるのでは。
今年の区画整理事業案に学校予定地を整地する予定が入っていましたよ。
でも完成は何年後か…(  ̄- ̄)
-
- 79
- 2018/06/17(日) 21:30:01
-
モンペかよ
勘弁してくれ
-
- 80
- 2018/07/29(日) 12:40:42
-
>76 さいたま市大和田特定土地区画整理組合 で検索してみて
-
- 81
- 2018/07/30(月) 18:15:39
-
>>76
>>80
ここ
http://saitama-kukaku.jp/wp-content/uploads/163-plan-h29.pdf
-
- 82
- 2018/07/30(月) 18:19:41
-
>>4
FBみても閉店だねttps://www.facebook.com/Minoi-ts-cafe-291780657651439/?hc_ref=ARTDY2VOQPJV7QyH06GddIa5ip04SoR0OCTE0UfEVs2MxrtTvr_IvY5P0zKvJ1oVPKI&fref=nf
おおまかな構成
http://saitama-kukaku.jp/business/entry_163/
-
- 83
- 2018/07/30(月) 18:22:32
-
>>35
あそこは立ち飲み屋の前は
初音寿司→だるま寿司→立ち飲み屋とかなり変わっていたねぇ
-
- 84
- 2018/07/31(火) 12:29:12
-
そういう変遷だったんだ。知らなかった。
立地条件悪いのかなぁ??
-
- 85
- 2018/08/06(月) 00:39:30
-
大和田まで帰ってきたら、家呑みが普通なんだろう。
他にも居酒屋あるが、よく潰れないなと思う。
というか、上の区画整理の図みると分かるけど、
あそこら(十万石から旧富士薬局まで)は北駅前広場になる予定なんだよ。
なのに岩槻タクシーの廃墟も建て直してたし、
橋上駅化も含めまだまだ先ということか。
-
- 86
- 2018/09/08(土) 21:51:49
-
シダックス前のセブンイレブン横には何ができるのでしょうか?
知っている方いるかな?
-
- 87
- 2018/09/11(火) 21:12:23
-
携帯ショップ。。。
-
- 88
- 2018/09/13(木) 14:50:48
-
駅前の中華料理屋がラーメン・餃子屋に変わったね
外観しか見てないけど今風のラーメン専門店みたいな感じになった
-
- 89
- 利根っ子
- 2018/09/30(日) 20:21:32
-
もう駄目な地域なの?
-
- 90
- 2018/10/27(土) 19:20:17
-
>>89
周辺の住人も活気がないし安売り商店(レッドプライスやロチャーズ)にはいるけど
個人店舗はさっぱりみたいな
ムラ社会に見えてくる
-
- 91
- 2018/10/27(土) 19:22:29
-
>>85
あそこらへんの土地の持ち主は東武と郵便局で土地が混じっているから改良工事が遅いのかも…
-
- 92
- 2018/10/28(日) 17:04:39
-
ハーブ茶屋ひとやすみはハロウィンイベント中止なのかな?
-
- 93
- 2018/11/12(月) 00:16:12
-
大和田駅入口交差点のところauができたついでに道も少し広がるのかと
思ったけど角にauの看板が建てられてしまったのでまだまだ広がらないのかな・・・
-
- 94
- 2018/12/06(木) 10:41:38
-
ロヂャースの裏の道路、一方通行にしてくれないと、事故起こるぞ
-
- 95
- 2018/12/07(金) 12:40:27
-
旧16号沿いはセットバックができるようにしてあるけど、実際にいつ頃なのか。
店舗はともかく、住宅は世代交代の時期にならないと無理か?(泣)
-
- 96
- 2019/01/22(火) 19:07:31
-
一路って閉店かな?
-
- 97
- 2019/02/26(火) 14:05:41
-
ミノイカフェってめちゃくちゃオシャレだな
一度行ってみたかったなぁ
-
- 99
- 2019/05/14(火) 16:53:40
-
あげてみよう
-
- 100
- 堀崎住み
- 2019/05/16(木) 07:22:30
-
レッドプライスワンに立ち寄ってしまうと何かしらかってしまうよね
-
- 101
- 2019/05/16(木) 19:08:01
-
何買うの?
-
- 102
- 堀崎住み
- 2019/05/16(木) 19:28:01
-
入ってすぐのテーブルに陳列されてる商品が
たまに掘り出し物があって宝探しみたいで面白いよ
今日は喜多方ラーメンとお菓子数点買ってしまいましたw
-
- 103
- 堀崎住み
- 2019/05/18(土) 09:32:17
-
ユニクロ閉店は結構痛かった
ルミネまで行かなきゃだから
-
- 104
- 堀崎住み
- 2019/05/23(木) 05:59:45
-
堀崎○○診療所はあかん
やばい
-
- 105
- 2019/05/28(火) 08:50:08
-
>>103
ユニクロ便利だった。酒飲まない自分としては残念。
本屋さんできないかなぁ…。
-
- 106
- 2019/05/28(火) 14:55:50
-
ハム屋さんのカズサヤ周辺、警察が凄いけど何があったの?
-
- 107
- 2019/05/28(火) 16:12:50
-
もしかしてこれ?
https://this.kiji.is/505996478667031649
-
- 108
- 2019/07/10(水) 18:29:15
-
あげてみよう
-
- 109
- 2019/07/28(日) 14:19:58
-
今日は花火大会だ
-
- 110
- 2019/07/28(日) 17:48:11
-
大和田の花火どこか見やすい穴場ありませんでしょうか?
子供がどうしても見たいと言うので深作から自転車で行ってみようかと思って…。
-
- 111
- 2019/07/28(日) 18:36:50
-
>>110
何年か前は、野田線の北側の線路沿いが自転車でも乗り込めて観易かったけど、今年も規制されてないかは分からない
フィナーレの一難盛り上がってるときに電車が通過して花火が見えなくなることがあるのが欠点
-
- 112
- 2019/07/28(日) 18:41:44
-
そもそも深作からだと、途中の市民の森の前の通りが見物場所になっていて自転車で通れないので、
自転車で会場に近づくにはかなりの大回りが必要でいまから出発では遅すぎる
-
- 113
- 2019/07/29(月) 12:19:17
-
第二産業道路沿いのローソン近くのアイフルとかの辺り、めっちゃ車停めてたけどあれ許可とってるの?
-
- 114
- 2019/09/18(水) 16:51:35
-
小4の子が亡くなったって
-
- 115
- 2019/09/18(水) 20:09:30
-
朝からドローンが戦ってた
-
- 116
- 2020/03/10(火) 05:28:00
-
駅前の道をとにかく広くしてほしい
-
- 117
- STAY HOME 利根っ子
- 2020/05/08(金) 05:32:03
-
マスクがまだ来ませんねー
店に並ぶ方が先になりそう
-
- 118
- 利根っこ
- 2020/09/07(月) 16:29:24
-
皆さん車検はどちらに出していますか
-
- 119
- 利根っこ
- 2020/09/10(木) 12:14:39
-
車検のコバックーーって、こっちには無いかも
-
- 120
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/03/16(火) 12:13:00
-
なにか話題ないのかな
-
- 121
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/03/16(火) 14:40:40
-
大和田公園野球場、7月から名称「レジデンシャルスタジアム大宮」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/199ca5baa696e6c3e080fe0f622d603619926444
-
- 122
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/04/11(日) 12:44:25
-
駅前にカレー屋オープン
-
- 123
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/04/17(土) 18:26:16
-
駅前安祥3末で閉店したね残念
-
- 124
- まちこさん二十歳になりました
- 2021/08/05(木) 20:41:43
-
すげえなカレー1つで2000円てw
-
- 125
- 利根っこ
- 2021/10/29(金) 19:53:16
-
大和田という地名の由来は?
このページを共有する
おすすめワード