facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 53
  •  
  • 2016/12/16(金) 10:16:51
つくばトントントン!土浦カンカンカン!やってねーで茨城から引っ越せばいいべな?文句言いながら住んでだっぺ?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/12/16(金) 12:04:26
牛久も土浦と同じじゃん。
西友がとっくの昔に無くなって今度はイズミヤ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/12/16(金) 12:53:32
>>54
牛久と土浦が同じ?
人口か増えていく牛久市と
人口が減りつつある土浦市

一緒にしたら牛久市民に失礼
所詮は過去しか語れない土浦市だぞw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/12/16(金) 13:55:20
しかし研究学園は気づいたら結局ロードサイド店だらけになったね。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/12/16(金) 14:09:59
>>56
あのエリアもレプサやララのように使い捨てられるまでに何年持つかな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/12/16(金) 14:18:32
郊外なんだからロードサイド店舗が基本なのは当たり前じゃないの?
駐車場完備の大型店舗がだめなの?
都内みたいな駅前商店街は、TXのどの駅でも目標にしてないよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/12/16(金) 16:50:15
2ちゃんと同じだな。
都合よく現れる土浦ディスの「牛久市民」。
合併で土浦市が消滅してれば「土浦ナンバー」から「つくばナンバー」に変わることが出来たのに残念でしたね。
以前、2ちゃんの地域スレでもそういうことを希望してたようだが。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/12/16(金) 17:30:13
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJDH5GZ1JDHUJHB00T.html
終点勘違い、一部乗客置いてきぼり つくばエクスプレス

つくばエクスプレス浅草駅(東京都台東区)で14日午後7時過ぎ、つくば発秋葉原行き普通列車(6両編成)の運転士が、
終点の秋葉原駅に到着したと勘違いし、車内で折り返しを知らせるアナウンスをした。運転手はすぐに誤りに気づいて2駅
先の秋葉原へ向かったが、浅草駅で降りた一部の乗客が「置いてきぼり」になった。
同社によると、浅草駅に到着した際、運転士が車内放送で「折り返しのご乗車はご遠慮ください」とアナウンス。さらに
「この列車は普通、守谷行きです」と自動アナウンスを流した。車内に約200人の乗客がいたが、20人ほどが降車したという。
運転士は乗務員室から客室に出たところで、多くの乗客がいるのを見て間違いに気づき、あわてて再出発した。訂正のアナウンス
はなく、出発は通常よりも1分20秒ほど遅れたが、後続に影響はなかったという。
今回の件を受けて、同社は運転士が駅に停車する時に見るホームドアに書かれた停止線付近に、駅名を付けて再発防止を図るという。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/12/16(金) 18:36:32
運転士じゃないから何ともいえないが、なぜ間違えるんだ?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/12/16(金) 18:51:30
>>54 >>59
「都合よく現れる?」牛久市民てすが、現実はこれかと

土地代データ 茨城県
http://www.tochidai.info/ibaraki/

まずこの現実を受け入れ、過去に囚われずに今後のことを考えることが建設的かと

>>51
記事読んだけどこういうのは最悪だという感想
学芸会じゃないんだから、本気で人を呼び込むつもりがあるのか疑っちゃうね
ちょっとした趣味程度の遊びなら良いんだけど、新聞も他にネタがないのか
土浦には同じ常磐線沿いとして頑張ってもらいたいのは山々なんだけど、これじゃあねぇ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/12/16(金) 19:33:56
>>62
ところでmineoの使い心地はどう?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/12/16(金) 19:49:58
つくば市はチェーン慣れした馬鹿舌しかいないからな。
林や田畑を無理矢理造成して造った街だからな。
つくば市民に美味しい店を聞いてもココスだの幸楽苑だのフードコートの店を真顔で紹介されてこっちは目が丸くなっちまう。
まあつくば市民にとってのグルメは全国チェーンの店なんだろうから聞いたこっちが馬鹿なんだろうけどこの文化と歴史的な差位は受け入れないと土浦市民は上手くやってけないよな。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/12/16(金) 20:04:14
>>63
悪くないと思いますよ
OCNが酷かったのでmineoを試してよかったので統一しました
所詮は格安SIMの中での話ですがね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/12/16(金) 20:07:40
>>58
個人的につくばの良さって、元々の中心市街地がそもそも存在しないせいなのか、『市街地空洞化』『バイパス沿いのロードサイド大繁盛』みたいな現象が比較的弱め(飽くまでも他の地方都市に比べてだけど。研究学園除けばせいぜい稲荷前梅園あたりの354か松代あたりの学園通りくらいじゃない?もちろんイーアスとイオンはあるにせよ。)な点だと思ってて。
その分パン屋やレストラン、カフェや服屋等々、独立系のきちんと営業努力してる店が市内の色んな所に点在してるから消費の選択肢が多い(これも飽くまでも他の地方都市と比較して、だけど)のが気に入ってるんたけど。
ただ、残念ながら研究学園の開発にはその特性は受け継がれなかったという事が言いたかった次第。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/12/16(金) 20:40:59
>>66
十分わかりやすく伝わりました
どうほう公園のあたりは魅力的
若い頃はよく言ったし、ピザ食べにたまにいきます

TXによる再開発は駅に面した住宅街だから、そういった個人店はなかなか出展できないでしょうね
自分は個人店と言うより、商店街のような物ができたらなと思ってますが、無理でしょうね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/12/16(金) 20:56:19
自分の街には良いところなく
自慢できないがために 
つくばを煽ることしかできない

愚かな人達

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/12/16(金) 21:15:04
>>68
おまえもな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/12/16(金) 21:18:09
>>67
商店街は無理です。
昔から駅前で商売している店は無いんですから。
だから無機的で味わいの無い街なんです。
それを良しとする、或いは仕方ない、又は当たり前だっぺなむしろ有難い、都会になったなどという意識がある限りデオドラントで無機的な人工都市特有のどこにでもある空気は変わらないでしょう。
それを昔から住む人が受け入れ有り難がっているんですから。
古くから居る人は知っているでしょ?谷田部の商店街は今のつくば市有数の商店街だった。
今はどうですか?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/12/16(金) 21:30:14
>>65
そうなんですね
ありがとう

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/12/16(金) 21:43:17
>>70
いや、だから商店街無理って前提ではなしてたんだが?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/12/16(金) 21:50:31
あと谷田部の商店街を例えに出されてもこまるんだけど
全国のどこでもいいから駅前の栄えた商店街とかいったことないの?
俺が「TXの駅に商店街できたらいいな」といった時、谷田部の商店街を想像していったと思ってる?
寂れた商店街など、谷田部以外でも興味ないに決まってるじゃない…
なんでもかんでもつくば界隈で話しを例えなくてもいいよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:08:07
別に商店街も要らないし
チェーンじゃない個人のラーメン屋も要らない
必要な人は東京でもなんでもそういう場所に行けば良い
無いものは無いんで紹介できないし・・・・

人工的?そもそも、それの何が問題なのだろう
無計画で乱雑よりずっとマシなのだが・・・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:21:40
くそワロス
商店街って、東京の商店街想像してるに決まってるじゃん。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:29:39
>>72
だから同意してんだが。

老舗が無いのはつまらない。
また新規賃貸での個人店は中々長続きはしない。
これは都会でも同じ。
人口は少ない、サラリーマン一人暮らしが仕事帰りに住まい最寄り駅前で夕飯なんて極めて少ない街では無理。
車でわざわざ松屋へ行くような土地柄。
そんな店であるやよい軒が294沿いに出来ると歓喜する守谷市民も滑稽だが車必需地帯の限界を感じる。
人工都市つくばはチェーン店の入れ替わりしかないのではないかと?
個人店があっても駅から遠い、点在と洋菓子一つ買うのにそんな距離を移動するの?みたいな。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:34:53
>>73
貴方にんなこと思わないよ。
つくば市いちの栄えた場所は昔は谷田部なんじゃないの?
TX反対したから結果みどりの駅界隈が開発してるけどさ。
当時は谷田部が一番お店があたじゃん。
分かりやすいかと思って谷田部を出しただけ。
豊里や大曽根や他にに谷田部以上の商店街があったのか?
むしろ筑波大学がオアシスだったかもね?筑波大学生限定で。
エクセルだの29バーの出来る前の話ね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:37:14
粘着な年寄り、気持ち悪い

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:52:17
TX沿線で栄えてると言うので千葉の柏の葉行ったが
歩いてみたが、大学があるのと、ちょっと歩いて球場と
国立ガンセンター、あと、ららぽーとが駅前にあるだけで
研究学園以外だったな
常磐線だと千葉の3番手の柏は茨城県庁の水戸より栄えてるけどな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:58:33
>>77
な…なんでそんな昔の話し持ち出してるの?
すまんが、ついていけないくらい古い
エクセルは名前だけ聞いた程度なので
>>75
普通は意図が通じますよね

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/12/16(金) 23:03:13
谷田部が一番だったのか
昔の谷田部とか知らないからなんともいえんけど、今話しに出したくなるくらい栄えてたんだろう
ただ、俺のたとえ話に谷田部はいっさい含まれてなかったし、考えも及んでなかったんだ
だって谷田部だし
まあ、今言いたくなるほど昔は栄えてたんだろうね
大事なことなのかと思って二度言いました

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/12/17(土) 00:01:33
普段から歩くことが好きかどうかでつくばの評価は変わると思う。
車で好きな店に行ければそれでいい人には居心地いいんじゃない。
高齢者になって免許返上したらどうなるかは知らない。が、その頃には
自動運転が普及しているのか。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/12/17(土) 06:02:09
自動運転は、Googleが現段階では開発断念だってさ
資本力と技術力ともに高いGoogleが無理ならどこも無理なんじゃないかな
Googleは運転補助技術にとどめての開発ですってさ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/12/17(土) 06:49:03
>>83
それ、個人所有型はやらないって話で、みんなが乗るやつの自動化は続けるよ
スピンアウトして

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/12/17(土) 07:10:56
>>84
それは失礼しました

バスとかで運用するってことかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/12/17(土) 08:38:43
最近、田舎からつくばに越して来たが、
つくばセンター徒歩圏なので、車に乗る
頻度が激減した。
つくば駅近くに住めば、車なくても生活できる。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/12/17(土) 09:29:03
原チャリだけで谷田部あたりに1年間住んでたけど、一人暮らしなら別に平気だった。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/12/17(土) 10:53:54
>>61
自動運転だから駅名あやふやでも運行できてしまうのでは?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/12/17(土) 11:07:02
つくばは基本はやっぱり車社会よ。1台しかないと本当に不便。夫が車使うから、都会から引っ越してきた当初は閉じ込められた閉塞感があったわ。
つくばセンターもメインだったのに夜は暗かったし。静かで怖かった。
つくばは道も広いし、イギリスのトラム(イギリスはトラムが最新鋭で静かで凸がなく車椅子でも乗りやすいんだ)
みたいな路面電車を走らせたら数台車を持っている家庭も台数減らせるし便利だと思うんだ。
つくばに似合うと思うけどな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/12/17(土) 11:35:07
>>89
つくばの広さわかってる??

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/12/17(土) 12:13:15
茨城のように広大で集落が散在してる地域には厳しいね。
市内(路面)電車がある街って、だいたい明治に出来た路線を縮小しながら使ってて、延長できる事業者は数少ない。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/12/17(土) 12:23:57
学園エリアを指してると想像つかんの?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/12/17(土) 12:27:21
西大通りや東大通りの中央分離帯のあたりをトラムが走ってるって光景を想像すると、楽しいね。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/12/17(土) 12:37:34
美しい景観だよね
ただ、つくばの宅地開発進まないことにはLRTつくっても利益が見込めないかと
仙台の南北線・東西線みたいにはってするには大規模なニュータウンを学園エリアのTX沿線以外でつくらないとね

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/12/17(土) 12:39:18
学園ならチャリで動けや。
年寄りかよ!!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/12/17(土) 13:44:14
もっとバスを使ってあげてください
急がせるのは禁止です

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/12/17(土) 14:08:23
>>62 牛久市民がのこのこと片腹痛いですね。
ひたち野うしく界隈がつくばのおこぼれでプチバブルなだけじゃないの?
所詮新住民はつくばに住めなかった層だから住民同士でもギスギス具合はつくばの比じゃないよね。

先住と同じ学校はいやだから新しく小学校を!中学校を?奥野小も岡田小も余裕なんだから
学区編成で対応すれば良いのに
家も新しいし駅も新しい、街も新しいのに何で学校だけがこんななの?って感じなんでしょう。

けっしてすみやすいまちでは無いわな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/12/17(土) 15:02:53
ひたち野うしくは開発が道半ばな状態の時にTXが開通したから完全にイマイチな状態になってしまった。
万博の直後に駅を本格開業させて周辺開発を進めてれば良かったのにねぇ。
そうすりゃ常磐線中距離電車の何本かの始発終着駅ぐらいにはなってたかも。
噂レベルでは丸井が土浦から移転するなんて話もあったとか。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/12/17(土) 15:51:49
>>97
申し訳ないのですが、つくばに引っ越しを考えてる層です
会社が近いので何も考えずに牛久に借りましたが、住んでみてつくばにするんだったと後悔しました
ですので正直学校とか駅とかどうでもいいですし、マイナーな地名も知りません

まあ土浦には引っ越しませんので熱くならずに安心してお休みください

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/12/17(土) 15:54:57
>>89
つくバスをそれに変えることが出来たら魅力的だよね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/12/17(土) 16:28:03
今度は牛久市民事騙るかw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/12/17(土) 16:46:04
>>100 ‚¤‚ñB’†SŠX‚͂‚­ƒoƒX‚ð”pŽ~‚É‚µ‚ăgƒ‰ƒ€‚È‚ç‘f“G♩
Œð’ʂ𐮔õ‚µ‚ăgƒ‰ƒ€‚à–¢—ˆ“I‚È‚à‚Ì‚©ƒmƒXƒ^ƒ‹ƒW[‚ÈŠOŠÏ‚©‚É‚·‚ê‚΁AŒ¤‹†ŽÒ‚ÌŠX‚Æ‚¢‚¤‚¾‚¯‚Å‚Í‚È‚­˜b‘è‚É‚È‚ê‚΍X‚ɏZ–¯‚à‘‚¦‚»‚¤B
¼•‚ª“P‘Þ‚·‚éŠX‚Å‚È‚­‚“‡‰®‚ª—ˆ‚é‚悤‚ÈŠX‚È‚È‚Á‚Ä‚­‚ê‚ê‚΂Ǝv‚¤B

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/12/17(土) 16:57:11
>学校とか駅とかどうでもいい

独身のオッサンかよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/12/17(土) 17:21:34
このスレの土浦在住っぽい人って、相手が牛久市民と独身は都合が悪いの?
「牛久市民」と「独身」以外の内容には全く食いついてこないし、なんか牛久disみたいな意味不明なことしてるし
土浦市民は牛久にもライバル心むき出しなのかな?
つくばの人って牛久市なんか眼中に無いでしょ?
あとまあ独身ではないんだけどね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード