facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 66
  •  
  • 2016/12/06(火) 12:37:15
そごう地下は、弁当お惣菜半額と、魚や寿司半額などがあって、近辺では一番お買い得だったからね
貧乏な人は困るだろうな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/12/06(火) 12:44:33
高島屋半額も結構あるぞ。フルーツ盛り千円とか。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/12/06(火) 13:12:12
フルーツ盛り半額は魅力的だけどものによってはかなり重くなるんだよね
他にも買い物したいから断念してしまうことが多い

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/12/06(火) 13:13:11
うちも雨の日は、トイレの水溜まり部分の水が減って下水くさくなる時あるよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/12/06(火) 14:46:41
>>67
高島屋みたいに元々割高なのが半額じゃなくて、そごうのは安いのが更に半額だったから、お買い得度に差があるというか
まあ、無くなったものについて語っても今更だけど

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/12/06(火) 14:54:57
スーパーのお寿司のネタが薄い、タコとか透けて見えるくらい。
あそこまで薄く切るテクも凄い、さすが日本。
そごうのお寿司はネタも大きく厚みがあったよね。。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/12/06(火) 18:46:25
>>64、ありがとう。かしわでさんには何回か行ったよ。
駅近の話しなんで、かしわでさんも駅前辺りに出店してくれたらいいのになあ。

前スレだかでも書いたけど、柏神社前の鯛焼き美味しい。毎日一個食べてるわ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/12/06(火) 18:48:16
>>71
スーパーのはネタもそうだけど、シャリ玉も小さいからね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/12/06(火) 20:55:49
>>66
貧乏な人ですか…
そもそも、そごう地下には行ってなかったのではないかと思います。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/12/06(火) 21:59:50
だよな。
うちは貧乏だから伊勢角がなくなって困った。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:02:27
>>48
普段おおたかの森とか行かれますか?
来年の5月頃になるらしいですが、「こだわりや」さんがおおたかの森の
どこかに出店されるそうです。
(ガーデンをメインに利用されていたかもしれないですが…)
私はおおたかへ行く事ってあまりないのですが、こだわりやさんが開店したら
ちょっと行ってみようかと。

そごうが閉店してからは宅配を2社ほど入会して、あとの細々したものは
高島屋とケイホクをハシゴしてますが、今まで一か所で済んでいた事思うと
やっぱり不便…
話変わりますが、九州のお野菜は美味しいですね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:07:48
もう九州かどこか西の方に引っ越されたらいいのに

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/12/07(水) 00:22:01
鱧を普通に売ってたの北辰だけだと思うんだよね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/12/07(水) 00:22:28
鱧を普通に売ってたの北辰だけだと思うんだよね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/12/07(水) 00:33:43
どうでもいいんだよね

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/12/07(水) 01:25:48
北辰と19:30頃から半額セールやるお惣菜屋さんは
貧乏学生時代に本当に助けられた

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/12/07(水) 05:28:57
自分は、野菜は「かしわで」で十分です。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/12/07(水) 07:47:54
そごうってそんな変わった野菜を売ってたっけ?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/12/07(水) 08:25:40

78 名前:がんばろう日本人![sage] 投稿日:2016/12/07(水) 00:22:01 ID:V4Pxd3VQ [ 113x41x233x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
鱧を普通に売ってたの北辰だけだと思うんだよね

79 名前:がんばろう日本人![sage] 投稿日:2016/12/07(水) 00:22:28 ID:WnlYLx/Q [ pw126253037038.6.panda-world.ne.jp ]
鱧を普通に売ってたの北辰だけだと思うんだよね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/12/07(水) 08:39:40
>>83
多分、柏そごう地下に「こだわりや」が出店していたということなのでしょう。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/12/07(水) 11:14:53
鱧は高島屋の魚屋さんでもたまに置いてますよ。
お寿司も高島屋でも半額で買える時もあるけど、そごう程はネタが
厚くないです。
関係ないけど鯛のアラがよく半額で売られてそれでも売れないで
東南アジア系の人が値切りしてるの見る。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/12/07(水) 13:44:05
>>62
割主烹従 hiryu は?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/12/07(水) 14:40:13
>>87
どこ?行った事無いかな。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/12/07(水) 16:34:42
hiryuどこか解った。買い物した事有るわ。
マルエツから駿台の間の下水臭も解った。直ぐに通り過ぎるから住んでる人は嫌やと思いながら歩いてたけど、確かに臭いわ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/12/07(水) 17:07:52
昼間からMODI前のセブン付近でセクキャバのティッシュ配ってるおっさんキショイんだけど

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/12/07(水) 23:31:00
キャバ行くくらいならセクキャバ行くけど
でもセクキャバ行くくらいならピンサロ行くんだよな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/12/08(木) 00:23:38
ドンキ前で飴とかで勧誘してるグループがゴミ・・

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/12/08(木) 02:14:59
ピンサロいくならソープいくは

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/12/08(木) 05:26:36
柏ってソープあるんだっけ???

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/12/08(木) 06:58:04
ピンク板でやれ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/12/08(木) 08:06:17
いくは

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/12/08(木) 08:33:16
とりあえず市内の絵画教室でヌードデッサンでもすれば

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/12/08(木) 14:37:41
>>90
セクキャバとキャバクラとピンサロの区別は
あるんだろうか? 区別つきましぇん。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/12/08(木) 16:51:49
>>98
行けばわかるよ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/12/08(木) 19:31:43
>>98
キャバは若いギャルが露出多めのドレス着て隣に座って会話をする店
ムラムラするけどタッチは一切禁止

セクキャバはタッチありキスありのキャバ

ピンサロは口でしてくれるけどそれ以上の行為は禁止

ヘルスは素股までありだけどそれ以上の行為は禁止

ソープが全部あり

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/12/09(金) 10:50:06
おお、ありがと。そんな違いなんだ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/12/09(金) 22:49:17
高田在住の者だけど一時間くらい前から救急車のサイレンの音がやたらと聞こえるんだけど何かあったのかな?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/12/12(月) 10:11:54
同じまちbでもスレによってバナーが有ったり無かったりするの初めてわかった。スマホで書き込む時柏スレのバナー邪魔過ぎる。
なんとかして下さいよ、管理人さん。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/12/12(月) 12:09:04
流山おおたかの森SCの夜のウェイターバイトが超うぜー

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/12/12(月) 12:12:27
ベリーグットマンには今後一切いかねー

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/12/12(月) 13:49:48
× ベリーグットマン
〇 ベリーグッドマン

2件に分けて書く必要あるのか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/12/12(月) 18:34:07
最近の柏駅前の店とかの閉店時間どれもこれも早すぎだわ
24時くらいまでやってろ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/12/12(月) 19:26:21
以前はヒグチ薬局が23時ごろまで頑張ってたな
コンビニになって便利になった

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/12/12(月) 19:27:47
柏駅近辺で、ポイントカードが使えるダイドードリンコの自販機の場所を
教えて下さい。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/12/12(月) 19:44:56
所詮は千葉県だからな
だったら都内へどうぞ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/12/12(月) 20:00:13
>>110
こういう嫌味な奴たまにいるよな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/12/12(月) 20:06:05
>>111
正論じゃね?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/12/12(月) 20:27:44
大戸屋復活しないかな
やよい軒でもいいけど

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/12/12(月) 21:42:29
定食屋ほしいよね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/12/12(月) 22:06:17
定食屋さんは、いわゆる裏柏にあった記憶があるけど。。
旧道の裏通りです。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/12/12(月) 23:44:37
三小の辺りの電気食堂の納豆チャーハンすごく美味しい

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード