千葉県市原市スレッド179 [machi](★0)
-
- 81
- 2016/12/07(水) 22:28:28
-
ウィキペディアの利用人数を大雑把に計算しただけでも、平成4年ピーク時から見て内房線全体の客
は1日あたり約10万人くらい減っているからね。
-
- 82
- 2016/12/07(水) 22:41:27
-
直通が増えたよね?
-
- 83
- 2016/12/07(水) 23:25:08
-
そりゃあそうだ
団塊の世代は退職だし少子化で高校生も減ってるし
工場の働き手とかは車通勤だし
-
- 84
- 2016/12/08(木) 00:40:21
-
衰退する街=鉄道が衰退
地方では当たり前の構図だからな…
話はそれるが、市原市みたいに、市の名前の駅がないのって珍しいよね?
-
- 85
- 2016/12/08(木) 01:08:30
-
さいたま駅は無いな
さいたま新都心駅ならあるけど
-
- 86
- 2016/12/08(木) 01:50:10
-
>>80
次期ダイヤ改正でJR千葉支社は、内房線・館山―千葉の直通列車を削減する方針です。
特に昼間帯の直通列車は全廃される見込みです。
早朝の館山始発の列車2本も廃止されます。
また、特急列車の運行を廃止した際にその代替えで設定された特別快速も
次期ダイヤ改正で廃止になる模様です。
http://doro-chiba.org/nikkan_dc/n2016_07_12/n8200.htm
-
- 87
- 2016/12/08(木) 05:27:02
-
耳鼻科と、歯医者のオススメってありますか?
耳鼻科は、イルカが人気みたいだけど超待つみたいだし、大倉は1回行ったことあるけど混みすぎてたから、どっか穴場ないかな??
-
- 88
- 2016/12/08(木) 07:07:34
-
>>86
どこまで信憑性があるの?
特別快速廃止は困るな
-
- 89
- 2016/12/08(木) 08:01:37
-
>>86
それで良いのでは?
木更津より先は極端に乗客少ないしね。特別快速だってガラガラじゃん。
JRもボランティアでやってないし、株主いるわけだから赤字垂れ流しも出来ないんでしょう。
-
- 90
- 2016/12/08(木) 08:19:36
-
情報ソースは動労千葉ってwww
でも、いちおう「JRの中の人」からの情報ってことか・・・
-
- 91
- 2016/12/08(木) 08:24:30
-
いちはら耳鼻咽喉科は混んでるけど、ネット予約さえできれば予約時間からそんなにずれない
初診と当日受付は朝から並ぶけど
-
- 92
- 2016/12/08(木) 08:31:25
-
ネットで予約できる病院は便利そうでうらやましいな。
待ち時間は大いなる無駄だからね。
診察間近にメールで知らせてくれるとかもっと普及してもいい。
しかし、これ利用できる客(患者)が限られるから、
ネットを利用できない人から不満やクレームになるんだろうな。
以前、くら寿司が導入してたけど店頭に直接来る人のために改めたね。
待ってる人ほとんどいないからと入店したら、3時間待ちですとか言われて「もう二度と来るか」って思われちゃう。
-
- 93
- 2016/12/08(木) 19:24:18
-
イルカにいい加減な診断されて、他の医者に話したら爆笑された
-
- 94
- 2016/12/08(木) 19:41:53
-
新しい医者に行って、我家は最新設備の
ところで通院を自慢するのも事実 笑笑
いるんだよイルカイルカ
-
- 95
- 2016/12/08(木) 19:48:29
-
オールドネイビーが来月22日で閉店だって…
-
- 96
- 2016/12/08(木) 21:40:16
-
オールドネイビーは日本からの撤退だ
-
- 97
- 2016/12/08(木) 23:18:01
-
>>96
日本人には受け入れられなかったのだろう…
-
- 98
- 2016/12/08(木) 23:29:52
-
閉店野郎の専スレとかあるんだな。すげーな
-
- 99
- 2016/12/09(金) 15:56:26
-
>>97
働いている人によると、親会社のGAPよりも売り上げいいらしいよ
-
- 100
- 2016/12/09(金) 23:39:44
-
>>99
ここにも書いてあったが、GUにぼろ負けしたのだろうね…
http://toyokeizai.net/articles/-/135374?display=b
-
- 101
- 2016/12/10(土) 18:52:17
-
アリオ市原より断然ユニモの方が買い物しやすい。
ヤオコーもあるし。
-
- 102
- 2016/12/10(土) 19:45:54
-
そうなんですか……
-
- 103
- 2016/12/11(日) 00:21:53
-
ユニモは雨に濡れないし、周遊性があって周りやすい。
アリオ市原は雨はダメ。特に風雨などは最悪…アリオスーパー側からLOFTやユニクロ側に移動や、TUTAYA、ケーズ周ったらびしょ濡れになる。
-
- 104
- 2016/12/11(日) 07:11:17
-
オールドネイビー混んでたな
-
- 105
- 2016/12/11(日) 07:24:29
-
ユニモは1階と2階との導線がもう少しあった方がよかった
-
- 106
- 2016/12/11(日) 08:31:13
-
アリオ市原程度の広さでさえ、歩き回るのが面倒だ。
-
- 107
- 2016/12/11(日) 08:43:16
-
ユニモって人が回遊魚みたいにぐるぐる回ってるよな
-
- 108
- 2016/12/11(日) 09:58:30
-
ありがちな低い人に新しくできた所に行く
軽い人 スマホやPCでいち早く
新機能を利用しましたといわんばかり
の本人は天狗 いちいち直ぐに反応する
暇人も
-
- 109
- 2016/12/11(日) 12:25:28
-
意味が分かりません。
-
- 110
- 2016/12/11(日) 12:58:07
-
上総牛久で暇人対象にした大福とコロッケ
のスタンプラリーだって ウケる
-
- 111
- 2016/12/11(日) 13:40:25
-
110の文章は読み方を変えれば、すごく地元愛に溢れているように思える。
検索かけてもなかなか出てこなかった。
-
- 112
- 2016/12/11(日) 18:18:12
-
最初アリオ市原はありえねーと思ったが今はアリだと思うようになった。
今ですら結構休日混むのにあれ以上の規模になったら悲惨だし近寄りたくなくなるわ。
-
- 113
- 2016/12/11(日) 20:32:42
-
憩いの湯ってどうですか?
・ジム?について、設備や混み具合など
・銭湯の種類
・客層とかその他
行ったことある方いたらお教えください
-
- 114
- 2016/12/11(日) 20:35:18
-
>>110
景品が手作り缶バッチ・・・誰が欲しがるのか・・・(笑)
-
- 115
- 2016/12/11(日) 20:56:03
-
>>112
アリオ市原だけじゃ、あの辺には人は集まらない。
まず店が少ない…
カインズ、TUTAYA、ケーズなどあるから人が集まり、とりあえずアリオ寄ろうってなる。
-
- 116
- 2016/12/11(日) 20:57:12
-
>>106
君は家から出なきゃよいよ。
-
- 117
- 2016/12/11(日) 21:33:16
-
市原アリオは駐車場が面倒だよね
ショップも微妙な店しか無いし
でも他にいいところもないからブラブラしにいくんだけどね
-
- 118
- 2016/12/11(日) 21:52:56
-
福増の憩いの湯って、刺青OKですよね確か。
モンモンが入ったお兄いさんがいました。5年ほど前の話ですけど
-
- 119
- 2016/12/12(月) 00:03:11
-
コロッケに大福とか爆笑レベル
どうせ冷凍物だろ
-
- 120
- 2016/12/12(月) 11:56:08
-
ガキの頃遊んでもらった近所の当時60代のおじさんは背中に
でかい刺青してたな。当時五井に2件あった銭湯にも連れて行ってもらった。
カタギの人らしいが周囲には迷惑だったかも。
-
- 121
- 2016/12/12(月) 16:41:51
-
映画館、TSUTAYA、カインズ、ケーズって揃ってるだけで嬉しい。ユニモ遠いんだもの
-
- 122
- 2016/12/12(月) 17:58:06
-
結局のところ五井の話題ばっかりだなw
-
- 123
- 2016/12/12(月) 18:13:37
-
ええっと、
養老渓谷の紅葉はどんな具合?
千葉時代の地層は賑わってますか?
川回しの名所教えてください
五井以外で話題を考えてみたよ
-
- 124
- 2016/12/12(月) 21:11:13
-
>>121
田舎もんの典型
-
- 125
- 2016/12/12(月) 21:37:34
-
当方、姉崎ですが庭木が紅葉しているんで、
ウグイスラインは見ごろなのでしょうね。
五井に銭湯が二箇所あった頃は、五井海岸埋め立て前に漁師をされていた
方はまだまだ壮健でしょうし、漁師町の名残があるのかもしれませんね。
-
- 126
- 2016/12/12(月) 22:51:58
-
>>123
紅葉⇒雪で葉が落ちて終了です
地層⇒賑わってません
川回し⇒弘文洞が崩れたのが残念です
-
- 127
- 2016/12/12(月) 23:34:48
-
>>124
このスレッドに来るのは大抵皆そうだろうWW
-
- 128
- 2016/12/12(月) 23:56:23
-
姉崎のハイっちゅうてどう?
-
- 129
- 2016/12/13(火) 09:37:01
-
千葉駅が新しくなったから放浪遊び。
行ったことを自慢する痛いヤツ。
このページを共有する
おすすめワード