【秩父市スレ129】秩父を語ってくんない【無形文化遺産】 [machi](★0)
-
- 142
- 2016/12/07(水) 12:25:28
-
いつものID:panda-world.ne.jpって本当に寒くてつまんない書き込みしかしないな
-
- 143
- 2016/12/07(水) 12:55:03
-
>>142
じゃぁ面白い書き込みしてくれよ
お前なら書けるだろ?
-
- 144
- 2016/12/07(水) 13:46:40
-
>>136
禿同
夜祭りはどうか知りませんが私の町の夏祭りは酒も入りお神輿も乱暴に扱われてボロボロですw
村の長老に言わせると若い衆のその元気な様子を見て神様は喜ばれてるらしいですw
勿論地区同士で毎年喧嘩にもなりますので村の長老が調停役で毎年大変ですw
でも祭りの後は逆に喧嘩した方が仲良くなりますwww
-
- 145
- 2016/12/07(水) 14:12:15
-
ぉ… ぃ… ぁ…
ぢゃん!!
とか文章がバ○っつぽい
-
- 146
- 2016/12/07(水) 15:53:52
-
ゆとり脳だから大目に見てやれってよ
-
- 147
- 2016/12/07(水) 17:11:00
-
>>142
お前もいい加減pandaとか書くのやめろよ
同類のアホが
-
- 148
- 2016/12/07(水) 18:25:15
-
サルベが相変わらず不味い件。。
-
- 149
- 2016/12/07(水) 20:31:35
-
サルベは引っ込めよ
-
- 150
- 2016/12/07(水) 20:39:20
-
そもそも、サルベ行こうと思わないし、行かないよね
-
- 151
- 2016/12/07(水) 21:48:59
-
ここでの、猿と虎の扱いは酷いもんだよな。
両方行った事ないけど行きたくなくなるレベル。
-
- 152
- 2016/12/07(水) 22:08:24
-
まぁ、行かないのが無難
でも、サルベとかは昔は美味しかったけどな〜
いつからダメになったの?
-
- 153
- 2016/12/08(木) 00:00:09
-
9日久しぶりに秩父の実家に行くよ
県外ナンバーの車にはやさしくしてね
-
- 154
- 2016/12/08(木) 00:23:04
-
>>132
言ってることは威勢が良いのに
なんか物凄く小心者そうでワロタ
だが嫌いではない
-
- 155
- 2016/12/08(木) 01:28:42
-
祭りになると威勢が良くなり勘違いしちゃう輩がいるのも事実。某山車の先頭付近の曳き子と背中合わせにぶつかって「じゃまだ」的な事言われたよ。昔ね。ちなみに山車警備中。むかついたけどいざこざ起こして運行などに支障が起きたり、他町会含め迷惑描けたくないから我慢した。
長文すまんね
-
- 156
- 2016/12/08(木) 02:00:10
-
その程度で長文とか言われたら俺は・・・('A`)
>祭りになると威勢が良くなり勘違いしちゃう輩 なぁ
いちおう知り合いに頼まれて俺も曳き子の経験あるんだけど揉んでるときに膝入れてくる場蚊がいたな
ぶん殴りたかったけど親や町会に迷惑かけちゃうとなんで我慢したよ
-
- 157
- 2016/12/08(木) 07:23:56
-
何かしがらみばかりで糞つまんねえ街だな。やだやだ
-
- 158
- 2016/12/08(木) 07:35:51
-
>>153
安全運転で気をつけてお越しくださいね。
-
- 159
- 2016/12/08(木) 09:38:00
-
>>157
今頃気づいたんか?
ノロマが!!
-
- 160
- 2016/12/08(木) 18:57:01
-
>>142
おい、どうした?レスが大量につくような面白い書き込みしてくれよ
待ってるんだぜ?
え、出来ねぇの?www
-
- 161
- 2016/12/08(木) 20:35:06
-
pandaうざいよ!!
-
- 162
- 2016/12/08(木) 20:47:39
-
いわゆるネット弁慶だから無視しとけよw
-
- 163
- 2016/12/08(木) 21:31:18
-
秩父は蕎麦が美味しいらしいが、うどんがうまい店は無いのか?
-
- 164
- 2016/12/08(木) 23:33:00
-
>>163
●亀製麺
いや、マジで
-
- 165
- 2016/12/08(木) 23:49:33
-
>>164
亀は美味くない
太くて固いだけだろ
俺は蕎麦アレルギーだから年越しはうどん
-
- 166
- 2016/12/09(金) 01:25:38
-
久しぶりに山田うどん食べたくてメニュー調べてたら皆野店が閉店してたの知らなかった…けっこう前から?
一番近いのが深谷かあ
-
- 167
- 2016/12/09(金) 03:49:43
-
>>161
うざいのはお互い様だろ?お前は自分の書き込みがうざくないとでも思ってるのか?w
-
- 168
- 2016/12/09(金) 07:20:19
-
うどんなら中央自動車学校の近くにある所が旨かったよ名前は失念
-
- 169
- 2016/12/09(金) 07:25:39
-
そういや小耳に挟んだんだけど、尾田蒔郵便局のすぐ近くに新しくうどん屋さんが出来るらしいね
-
- 170
- 163
- 2016/12/09(金) 08:38:36
-
みんなありがとう
中央の近くはどこだろ…探してみるよ〜
引き続き情報求む!!
田舎うどんみたいなモチモチしてる麺が好きだ!!
-
- 171
- 2016/12/09(金) 09:05:45
-
スーパーに置いてあるうどんおいしいよ
大野原だかどこだかの店が卸してるやつ
名前失念してしまった…
-
- 172
- 2016/12/09(金) 09:21:03
-
>>170
秩父の道の駅の立ち食いうどんがそんな感じの田舎うどんで美味いよ
-
- 173
- 2016/12/09(金) 12:05:43
-
>>171
ヤオコーの所か?あそこのは好きじゃないな。
警察の信号を降りていって、高架の手前の店が以外に美味しい。
名前は失念した。
-
- 174
- 2016/12/09(金) 12:11:48
-
しまやかな?あそこのうどんは店で喰うのと、
家で喰うのでは大分食感が違うよね
-
- 175
- 2016/12/09(金) 15:50:30
-
せきたじゃね?→ヤオコーのとこの製麺所
うどん、はすみとかはどうかい?秩父郵便局の先のベニヤの手前の
分かりづらい所のやつ。
-
- 176
- 2016/12/09(金) 16:57:41
-
ああごめん、俺がしまやかなって言ってるのは>>173の
「警察の信号を降りていって、高架の手前の店」のことね
-
- 177
- 170
- 2016/12/09(金) 19:50:40
-
みんなありがとう!!
立ち食いは考えもしなかった、明日にでも行ってみる!!
せきたのうどんは自宅でうどんの時は絶対買ってる!!
しまや、調べたら絶対自分好みだ(笑)行ってみる!!
-
- 178
- 2016/12/09(金) 20:23:50
-
芦ヶ久保の道の駅の中のずりあげうどんがおススメ
営業時間が短いから注意
市内ならば、御花畑駅のホームに面している方の天ぷらうどんが好き
-
- 179
- 2016/12/09(金) 21:20:28
-
そば食えるそばを
-
- 180
- 2016/12/09(金) 21:23:07
-
大野原のまさ◯屋のうどんも悪くないぞ。
-
- 181
- 2016/12/10(土) 09:21:49
-
年末近くに軽く雪降らないかな。
今年の元旦に秩父駅周辺に2時頃に着いて、そこから三峯神社まで大渋滞で4時間かかったから。
去年は少し雪が残ってたおかげか、ほとんど車もなく渋滞無しでスイスイだったのに。
-
- 182
- 2016/12/10(土) 09:39:37
-
>>181
スイスイと事故るぞ
-
- 183
- 2016/12/10(土) 10:13:35
-
スイスイと閉じ込められますw
-
- 184
- 2016/12/10(土) 10:32:25
-
甘味食堂のたぬきうどんと黍おこわも食べたくなるなぁ。
-
- 185
- 2016/12/10(土) 20:38:35
-
>>181
盛りすぎ。
俺は2時半市内出発で4時には神社に居たよw
-
- 186
- 2016/12/11(日) 01:31:55
-
皆野の勝負沢は行った事ある人いますか?
一度、食べてみたいと思っています。
-
- 187
- 2016/12/11(日) 09:56:20
-
>>186
何屋さん?
皆野スレで聞いてみれば。
-
- 188
- 2016/12/11(日) 10:26:32
-
>>187
じぃさんが1人でやっているうどん屋さん。
昔ながらのうどんで美味しいよ。
でも、まだ元気にやっているのかな?
-
- 189
- 2016/12/11(日) 10:40:44
-
>>186
店はノスタルジックな雰囲気で店主は実直そうな方です
見た目の印象ほど敷居はまったく高くありません
50年以上前の昭和を感じさせる謎店です
皆野は500円で食べられる田舎うどんの銘店がいくつかあります
蕎麦屋巡りで千円〜2千円使うのと同等の満足度があります
-
- 190
- 2016/12/11(日) 11:00:52
-
>>185
3時半頃に二瀬ダムの交互通行の信号機の場所に到着して、
それから秩父神社の駐車場には入れたのが6時半。
このページを共有する
おすすめワード