千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part53 [machi](★0)
-
- 93
- 2017/03/18(土) 00:36:15
-
>>90
茂原のTSUTAYAいいよね
タリーズに本持ち込めるし
土気からクルマで20〜30分かかるけど、、
-
- 94
- 2017/03/18(土) 11:58:12
-
茂原のTSUTAYAってタリーズあったっけ?
と思ったら、蔦屋書店があるんだね
ワンダーグーとくっついてる方しか知らなかった
-
- 95
- 2017/03/18(土) 19:26:01
-
>>91
店舗の外からで、見たくも無いのに分かっちゃうって事ですかね? どうも本格的に時間の問題のようですねw
しかし、駅近辺に焼肉屋って見掛けないし、その点では長続きしちゃうのかな。
関係無いけど、みかさ寿司の跡は更地になってたなあ。庄屋の後にも何も入らないし。
シャッター店舗が並んでないだけマシか・・
-
- 96
- 2017/03/19(日) 20:42:37
-
庄やは便利で好きだったんですけどね。
非常にお世話になったんでさみしいな。
まあ、私一人の力ではどうにもならなかったわけですけどね。
-
- 97
- 2017/03/23(木) 07:17:33
-
庄屋、ランチ営業してた頃、しょっちゅう利用してましたよ。便利でした。
土気駅近くで働いていたので。
なじみだった店が、なくなるのは寂しいですね。
-
- 98
- 2017/03/29(水) 18:54:18
-
土気高の近くにサーモンサンドウィッチが美味しい店があると聞いたのですが、お店の名前ってわかる人いらっしゃいますか?
-
- 99
- 2017/03/29(水) 19:02:47
-
>>98
ホキ美術館のカフェのことかな?
-
- 100
- 2017/03/30(木) 00:29:41
-
>>99
そこかもしれないです。
ありがとうございます
-
- 101
- 2017/03/32(土) 05:30:28
-
土気高校からホキ美術館まで歩くと10分くらいかかるよ。土気高門のすぐそばに
店は1店しか無いです。それも喫茶店。私は入った事ないのでご指摘の品があるか解りませんが。
申し訳ない。
-
- 102
- 2017/03/32(土) 23:05:50
-
>>98
土気高校の斜め前にある喫茶店は「カフェ&ギャラリー NAJA」になります。
公式HPのメニューを確認してみましたが、そのサンドイッチの記載は無いです。
しかし、井戸端情報は凄いなあ。
-
- 103
- 2017/04/02(日) 08:23:44
-
び〜んずという喫茶店は??
行った事なく、ネット情報も殆ど無くてわかりませんが。
-
- 104
- 2017/04/02(日) 09:32:37
-
土気 サーモンサンドイッチで検索かけたらホキ美術館のカフェが出てきたんだよ
土気高校から近いか?と言われたらどうかと思うけどね
-
- 105
- 2017/04/06(木) 15:46:19
-
なんかずっと消防車が走ってるけどどこが火事なん?
-
- 106
- 2017/04/06(木) 19:41:43
-
>>105
ここのページは千葉県内の災害情報が載ってるから便利だよ
http://www.minamiboso.net/saigai.php
ここで千葉市消防局をクリックすると過去のも見れるよ
-
- 107
- 2017/04/07(金) 12:05:56
-
>>104
なんだ、ちゃんと公式HPのメニューに「サーモンサンド」が載ってるじゃんw
それを言ってよ・・
-
- 108
- 2017/04/07(金) 22:45:07
-
久しぶりにちゃんとしたステルスマーケティングを見た気がするw
-
- 109
- 2017/04/09(日) 21:15:11
-
トライアルの先のT字路で検問みたいなことしてました
レンタカーだったので止めましたと。
何か事件あったんですかね?
-
- 110
- 2017/04/10(月) 06:24:27
-
土気高校の道路沿いの桜が満開です。昨日の雨のせいか少し散り始めています。
土曜日に見た時には殆ど咲いていなかったのにビックリです。毎年楽しみに
していますが、綺麗ですね。以前電線にかかるところを無残に伐採されてしまい
樹勢が心配でしたが盛り返してよかったです。
-
- 111
- 2017/04/10(月) 07:06:30
-
>>109
一時停止違反の取締りじゃないかな?
あそこは有名な場所・・・。
いつも神社の入り口の影にパトカーを隠してやっている。
冬は神社の木々に葉っぱがなくてパトカーを隠せないから冬はやらないんじゃないかな?
これから気を付けなくちゃ・・・。
-
- 112
- 2017/04/10(月) 07:14:29
-
土気じゃないけど桜なら瀬又の村田川の河川敷きは今日なんていいんじゃないかな?
土手にシートを広げてお弁当を食べてる家族連れの光景はまさしく昭和の田舎の風景だね・・・。
-
- 113
- 2017/04/10(月) 09:47:48
-
平成29年「春の全国交通安全運動」 4月6日(木)〜15日(土)
期間中は取締り注意ですね。
-
- 114
- 2017/04/10(月) 18:45:00
-
皆さんご入学おめでとう
何事もなく式は終わりましたかね
-
- 115
- 2017/04/11(火) 00:59:53
-
>>112
あそこはGW頃の鯉のぼりもなかなか壮観だよね。
-
- 116
- 2017/04/11(火) 08:00:46
-
>>115
こいのぼりの設置が早いと桜とセットで見れるんだけどねぇ
-
- 117
- 2017/04/11(火) 12:08:19
-
あの鯉のぼりの風景はテレビで紹介されてもいいぐらいの風景だよね。
テレビで取材されたことはあるのかな?
-
- 118
- 2017/04/12(水) 00:17:05
-
村田川が狭いからテレビ的にはどうなのかな・・・
千葉テレビの熱血BOSOTV位なら来るかも
-
- 119
- 2017/04/15(土) 17:08:32
-
昭和の森公園のローラー滑り台ってもう修理再開されているでしょうか?
市のHPは当てにならない…
-
- 120
- 2017/04/16(日) 07:53:38
-
>>119
娘が昨日行ったら、まだ使えなかったと。
-
- 121
- 2017/04/16(日) 08:28:31
-
>>120
ありがとうございます、荷物がひとつ減りました。
-
- 122
- 2017/04/16(日) 16:43:51
-
昭和の森ノローラー滑り台、昨年の台風で壊れて以来使用できず。半年たっても修理しないのって
どういうこと?。小さな子供が尻に敷く板をもって出来なくて、悲しそうな顔してるの市役所の人
知っているのかな・。偉い人、是非見に行って下さい。
-
- 123
- 2017/04/16(日) 16:46:14
-
修理工事にようやく入って様です。遅い!。(122と同人)
-
- 124
- 2017/04/16(日) 19:33:04
-
公式ページでは修理状況は記載してないのか
まあそれもダメだが、そんなのよりも圧倒的にダメなのは、まだ何も手が付けてられてない物なんだけど
あのいつ折れてもおかしくない時計台とか、なぜか問題になってから何十年もの間撤去しないゴミ箱とかね!
そして、昭和の森よりヤバイ小中池公園のジャンボ滑り台を初めとした劣化遊具!
これも事故が起こるまで放置かね・・・
-
- 125
- 2017/04/21(金) 22:37:57
-
ワンハンドレッドヒルズって住みやすいのかな?
土気に住んでる方で都内まで通勤されてる人います??
リタイアしたらワンハンドレッドヒルズの買える物件があったら
引っ越そうかと考えてるんだけどやっぱり車がないと不便ですよね?
都内に行かなくて地元で生活する分にはスーパーとか近くに一軒くらいは
あるみたいだけど・・・ (´・ω・`)
-
- 126
- 2017/04/21(金) 22:42:05
-
すぐレスできないかもしれませんが また覗きますね (´・ω・`)
-
- 127
- 2017/04/21(金) 23:54:27
-
25年前の物件に1億出せるんですか?スゴいです。近くに新しい家を建てた方がいい気もするけど。
-
- 128
- 2017/04/22(土) 02:10:45
-
>>125
毎日品川に通勤してます
土気7:20→品川8:40くらい
都内通勤者は多いですよ
-
- 130
- 129
- 2017/04/22(土) 07:26:01
-
レスありがとうございました。
軽井沢とかリゾート地への転居も考えたのですが
冬は雪がすごくて歳取ったらきついという指摘もあり実際そうだと思います。
また覗いて見ます (´・ω・`)
-
- 131
- 2017/04/22(土) 11:32:42
-
土気は坂だらけだから車ないとキツいんじゃない?
-
- 132
- 2017/04/22(土) 12:05:32
-
リタイア後、都内に頻繁に行かないなら文句なしの場所だと思いますよ。
治安はいい、物価はまあ安い、魚も野菜も都内では買えない鮮度の物が安く買える、夏の蒸し暑さもちょっとはマシ、生活道路でも6mあるので通行が楽、渋滞がない、など。
ワンハンドレッドヒルズからスーパーのあるブランニューモールまで徒歩可能。荷物のある帰りは下りだから楽。
-
- 133
- 2017/04/22(土) 12:48:58
-
ワンハンドレットヒルズ管理費だけでも
月数十万払わなきゃいけないんじゃなかった?
-
- 134
- 2017/04/22(土) 13:06:58
-
価値館は色々だと思うけどリタイヤしたら手頃な広さの中古マンションで慎ましく暮らしたいな
広い庭とか何部屋もある家の掃除とかあまり考えたくないw
-
- 135
- 129
- 2017/04/22(土) 13:54:15
-
皆様 貴重なご意見ありがとうございます。
まだもう少し時間があるのでいろいろと考えてみます。
ちなみに今出てる物件みたのですが敷地の広さに関係なく 管理費は8万円くらいです。
-
- 136
- 2017/04/23(日) 17:39:25
-
>>135
まず、一度来てみたらいかが?
百聞は一見に如かず。とにかく来て、見て、歩いて。
私はこの街が好きだから、新住人は歓迎よ。
-
- 137
- 2017/04/24(月) 13:16:09
-
>>135
管理費8万なんだ
まあ払えなくもないけど年間100万と考えると旅行行ったほうが有意義だと思ってしまう(貧乏性)
-
- 138
- 2017/04/24(月) 13:19:25
-
ちなみに土気は千葉の軽井沢と言われてるらしい
隣の若葉区は千葉のチベットとか
-
- 139
- 2017/04/24(月) 21:16:43
-
チバリーヒルズだとか軽井沢だとかシベリアだとか異名もちすぎ感
-
- 140
- 2017/04/24(月) 23:00:03
-
チバリーヒルズ青春白書
-
- 141
- 2017/04/25(火) 08:41:34
-
チバリーヒルズコップ
-
- 143
- 2017/04/26(水) 05:02:49
-
>>138
あんまりそういうこと言うなよ
-
- 144
- 2017/04/26(水) 08:43:53
-
>>137
管理費安くなったんだね
光熱費や何やらで最低でも月50万位はかかると聞いた事がある
私も同感。そんなお金あるならもっと駅近の便利な場所で
管理の楽なお家に住んで他の趣味などに使う方が良いと思っちゃう
このページを共有する
おすすめワード