facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 7
  •  
  • 2016/11/29(火) 11:01:36
TXできる前までは高速バスつくば号か、荒川沖まで行って常磐線だったからね
つくば号は多い時間帯だと10分おきに走ってたよね
(しかも続行車まで用意されたこともあったし)

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/11/29(火) 11:08:49
つくば号は積み残しいっぱいで『業務改善命令』受けてたよな…

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/11/29(火) 12:17:33
>>8
それはどっちが改善命令受けたの?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/11/29(火) 12:21:23
>>7
オレは谷田部よりだから、水海道から高速バス使ってたなぁ。無料駐車場もあったし。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/11/29(火) 12:38:20
JRと関鉄、両方。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/11/29(火) 14:11:42
>>11
それだけ?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/11/29(火) 14:15:32
>>11
ソースは?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/11/30(水) 00:26:09
>>7
 いや、つくば号ができたときでも画期的だったからなぁ。
 最初は1時間に2本だったけど。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/11/30(水) 09:24:25
>>8
これは全て嘘w

ここまで見た
  • 16
  • 7
  • 2016/11/30(水) 10:22:49
>>10
筑波山行きの高速バス「つくばね号」 だったっけ?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/11/30(水) 11:38:31
1987年(昭和62年)4月の運行開始直後から予想を上回る利用があり、夕方の東京駅発で積み残しが出たり、つくばセンター発の途中停留所(当時は竹園二丁目、並木大橋の2か所)では乗れないというケースが続発するなどしたため、運行開始後わずか半年で増便されたが、それでも常時続行便を10数両出すほどの状態になった。つくば発の便では始発のつくばセンターで満席になり、途中停留所からの乗客のために臨時便を手配することになり、運行会社が当時の運輸省から見込みの甘さを指摘される事態になった。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/11/30(水) 19:34:21
当時よく使ってたけど、噂では「ほぼ常時、補助席を利用して客を乗せていた」ことが問題になっていたらしい。
歩道側に定期便、外側に臨時が来て、係員がメガホンで「補助席でよろしい方はこちらへどうぞ!!」とかやってたし。
あれだけの車と運転士、よく確保できてたよな…
そのあとにメガライナー導入(スケールモデルまだ持ってるw)→TX開業でメガちゃん東名ライナーへ→炎上廃車。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/11/30(水) 20:39:42
>>15
これが嘘www

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:02:46
>>18
メガライナーはつくば号として酷使されてたと思うんだがよく常磐道で燃えなかったと思う

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:29:42
あのバスの2階最前列で走る首都高は素晴らしい眺めだった
また乗りたいな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:59:16
メガライナー本当にすきだった!

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:04:29
40〜50年前ぐらいの、つくばセンターの周辺は
どんな感じだったの? 森の中?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:14:20
県南のイオンモール、双方意外と近くに建ってますね
イオンモール土浦−イオンモールつくばまで8.4km

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:16:01
TXがあっても、つくばへの帰りはバスにする。確実に座れる快適さはゆずれない。渋滞の中をう○こビル眺めながらウトウトするのもいとをかし。

>>23
竹藪。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/12/01(木) 02:17:01
>>19
業務改善命令のソースは?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:18:14
>>26

IDが特殊なのは

「匿名化(とくめいか)ソフト」

を使っているからでしょうか?

教えて下さい。

よろしくお願いいたします

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/12/01(木) 09:43:51
>>27
IDのことはわからないんだけど
業務改善命令のソースはまだですか?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:18:02
>>27
IPv6対応

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:58:16
>>8
業務改善命令が出てないのに
嘘を掲示板に載せたら

偽計業務妨害になるんじゃねーか?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:59:03
あれ?違うか?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:01:18
>>17
甘さをしてされただけで
業務改善命令ではないみたいだし
関鉄とJR両方みたいだから

これを双方に送りつけて事実と異なれば 間違いなく偽計業務妨害になる

8 がんばろう日本人! sage 2016/11/29(火) 11:08:49 [RKvq1NuA] ID:softbank126073097065.bbtec.net
つくば号は積み残しいっぱいで『業務改善命令』受けてたよな…

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:08:34
>>24
イーアスを含めると、3箇所の位置が
一辺約8.5kmの正三角形になる。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/12/01(木) 15:46:02
>>32
今の時代だと書き込んだ奴を特定するのも簡単だしな ソース出してこないし
恐らく嘘なんだろう

ここまで見た
  • 35
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 36
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 37
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 38
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 39
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 40
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 41
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 42
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/12/01(木) 21:42:46
何だこれ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/12/02(金) 01:59:39
つくばスレにまでこんな自演認定とか同一人物認定しちゃう残念な人が居るんだ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:55:48
高津の珍が動き出しました。今夜も安眠妨害です

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:18:11
高津!クーリニック!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:44:43
ちゃんと通報したほうがええで
アホKサツは黙っとると仕事せぇへんからな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:53:24
通報しても緊急電話だからって文句言われて終わりだよ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:42:33
今まさに危険な暴走行為が行われているんだから緊急通報で何も問題ない

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:44:00
イオン土浦のミスタードナツ20:30すぎでも長蛇の列。
何かフェア−やっているのですか。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:55:24
これだろ、きっと。

http://www.softbank.jp/mobile/special/super-friday/

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:15:27
110番して
暴走族情報はこちらに通報で宜しかったんですよね?
ときけば100%大丈夫

これで向こうはダメとは言えなくなる

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:43:10
事件ですか?事故ですか?って聞かれるよね?
本当に緊急なの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:45:53
事件ですか?事故ですか?ってのは
パニクってかけてくる人対策だろう

通報者がいきなりまくしたてて○○がこうなったんです!とか
場所も何も言わずじゃ流石に対応出来んだろし

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:46:41
貼り忘れた
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/bousouzoku/helpline.html

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:48:45
>>55
これも何度かかけたことはあるよ まあそこそこ話は聞いてくれる
リアルタイム情報は110番して欲しいって言われた

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:52:18
こちらもどうぞ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/bousouzoku/report.html
頻繁に協力してやれば感謝状とか貰えんじゃね?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード