facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 9
  •  
  • 2016/12/13(火) 10:03:59
所沢の人達って焼き団子が大好きだからね!
土地柄ということなのかね?

学校のPTAの集まりや地域の集会なんかがあると
その集まりの中の人の誰かが焼き団子を20本、買って持って来た
という場面に遭遇した経験を所沢の人なら必ずある筈だ。
なぜ、大福や今川焼、たい焼き、小豆やみたらし団子を持って来ないのでしょうかと
あたしなんかはあんこ系のお茶菓子の方が好きなのですが、という感じなんだわ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/12/13(火) 10:09:19
経験を ではなく 経験が、でしたね!!

けれどああやって焼き団子を持って来る人達は自分自身が焼き団子が好きだから
ああいった行動を取るのだろうね?
で、そういった人は自分のこだわりの店で買って来るんだよねw
だって焼き団子をお土産で持って来るとは必ずこれは、どこそこにある店で買って来たんだと
云うから。


ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/12/16(金) 09:56:26
昭和50年代頃のこの時期は、プロぺ、当時はプロぺと言う名ではなかったけどそこから市役所へ続く銀座通り商店街まで
クリスマス飾りつけや、年末独特の雰囲気一杯で、行くだけでワクワクしたものだ
今はどうなんだろう

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/12/16(金) 11:48:50
>>11
ワクワクするような飾りつけなんてしてなかったように思ったが、どうか?
特に銀座通り商店街の通りなんてw
40年代の頃はそれなりにクリスマスが来たなって感じにはなっていたかも知れないが。
確かに昔は年末が来たな、という雰囲気は町中に漂っていたが。
今はそれがなくなってると感じるが。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/12/16(金) 17:23:32
プロペ通りから市役所へ続く銀座通りの間までだったら
クリスマスを感じさせた装飾品や飾りといったら
西口駅前、プロペの入り口の左にあった不二家のペコちゃんが、サンタクロースになってた
くらいで他はプロペ通り内にクリスマス・ミュージックがかかってた、というくらいのものだったと思う。
それでも、玩具屋さんのさくらトイス前なんかは子供たちを呼び寄せたかったのか
モミの木に電飾を吊るしてピカピカと派手に光らせていたような記憶もうっすらあるがw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/12/17(土) 00:14:46
自分が餡子好きなら皆の分も買っていって振舞えよ。>>9

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/12/17(土) 16:57:26
誘導されてしまいましたので、こちらに来ました。皆さん!よろしくです。

昭和40年代後半頃から50年代の頃だったろうか? 日常会話をしていると
ちょくちょく『所沢新田』がどうのこうのと云ってた人がいた記憶があったのですが
それって所沢の何地区にあった田圃だったのでしょうか?
まだそこは所沢新田という名称で残っているのですか?

誰かこの事が分かる人がおりましたら、このあたしに教えて下さいまし

近頃はあまり、この所沢新田という単語を聞かなくなっていますよね?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/12/18(日) 15:24:06
あらためてよろしくって言ったって、散々書き込んでるじゃん、ババア。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/12/18(日) 17:57:48
子供の頃所沢の中でもかなり田舎な地域に住んでいた私はたまの日曜日に
銀座通り界隈に買い物に行くのが楽しみでした
電気屋さんに由実かおるのポスターが貼ってあって、これはテレビに出ている有名人と同じだ!
とわくわくしたものです

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/12/19(月) 16:35:45
昔はあの通り沿いのお店屋さんは割と繁盛していたという感じでしたからね。
けどネタならばもう少し上手く書けばよかったのに
という感じなんだわ 35点 www

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/12/21(水) 10:42:49
昭和40年代頃までの根岸の交差点から元町の交差点までの通り沿いの感じ
ってなかなか良かったですよね。映画館や釣り堀が木戸を一枚潜り抜けると
あったりしたのだからw
あの感じが子供にはとっても良かったんだわ。
実蔵院の坂を登った所小の北側にはプラモデルを売っている高橋模型店とかもあって!
あの頃はあの界隈をいっつもウロチョロしていたな。
市民会館の前には文化センターがあってその中に図書館もあって本に飽きると
神明様の広場へ行きロクムシを友達なんかといっつもしていたよ。
あと、田口ダンゴ屋へ行ってくじ引きをしたりね。

ここまで見た
  • 20
  • ライオンズ
  • 2017/01/09(月) 20:42:31
ライオンズ球場ができて、楽しかったこと。?ナイターでホームランがでると花火が上がった事。

?夕方の雨で中止になると所沢駅で弁当類が安く買え事。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/01/10(火) 18:17:54
球場が完成したのって昭和何年だったっけ?
昭和57年にライオンズが優勝したのはよく覚えているんだけど。

あの時は所沢駅前の西友の入り口のところにくすだまを取り付けて
そこにいた数百人の人が一斉に、バンザーイ!ってやって盛り上がってたから。

当時はまだ駅前開発とかしてなくて西友の入り口脇はすぐに駅改札でそれを抜けると
すぐに一番ホームだったのですが。
当時、自分は学生で改札を出たら西友の前にたくさんの人が集まっていて
それで西武が日本一になったことを知ったという感じだったのですが。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/01/13(金) 13:59:15
1964(昭和39年)東京五輪の時はクレー射撃の会場が所沢市の南永井にあったと
いうことを昔、何度も地元の人たちから聞いたけど、もうあそこら辺も都市化が
進み次の2020東京五輪で再びクレー射撃の会場に、というわけにはいかないが、
2020東京五輪のクレー射撃の会場はどこになるのだろうか?
昭和39年頃の柳瀬地区は本当にのどかな場所だったから広い面積を必要とする
クレー射撃の会場を南永井にしたのでしょうね。

ここまで見た
  • 23
  • ライオンズ
  • 2017/02/03(金) 16:59:54
オリンピックよりも前のアジア大会かな?その時にオープンだったと思う。だってオリンピックの時は見に来てないけど、幼少期に父に連れられて見に行った気がする。南永井の交差点より東京方向つまり浦所側で関越側。これも昔だけど、地元野菜の店があった。


ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/02/05(日) 17:41:54
ごめんなさい、>>23そのレスの意味が今一わからないのですが。。。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/02/05(日) 19:44:25
>>24
22に対するコメントじゃないの?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/02/07(火) 15:32:28
何れにしても意味が分からないですね?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/02/12(日) 18:17:44
中学の頃までは射撃場のプールで泳いでた。結構深い所もあって楽しかった。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/02/14(火) 10:22:42
射撃場プールって普通の深さしかない長方形のプール
どこかの田舎町にある村営プール
しょぼい施設のプール
って感じだった気がするけどw
最後にそこに行ったのは昭和60年頃だった気がするけど深くなってるところなんて
無かった気がするんですが。。。。
別のプールと勘違いしてませんかね?  27番さんは!

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/02/14(火) 10:59:48
>>28
横からすまん。

1964年東京五輪のクレー射撃場跡地に出来た通称クレープール。
深い場所なら2m以上あったような記憶あります。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/02/14(火) 11:29:07
>>29
別にかまわないですよ、横からでも縦からでも。。。
あのプールって2つプールがありましたよね?
一つは大人用のでもう一つは子供用の
2m以上の深さがあったプールは当然、大人用の方にですよね?
で、そのプールであるが真ん中ら辺に2m以上の深さの場所の処があったという
事だったのですかね?
あたしはそれは記憶がなかったなぁ〜
あまり鮮明な記憶がなかったからあったとしたらそうなのかも
知れないがw
只あそこのプールの事で今もハッキリと憶えているのは
入場ゲートをくぐるとその右横がメインの大人用プールがあって左横が子供用プール
だった。で、その子供用プールの奥(北側)が更衣室だったと思う。
入場ゲートの手前(南側)が駐車場であったのではないか。
兎に角、プールは2つのみで後はスライダーとかは無くて(当然、波のプールも流れるプールも
無かった。その施設内にはラーメンとかカレーや焼きそばといった食事を売ってる店もなくジュース類は
口に出来たのかも知れないが、そんなだったので食事をしている人は誰もいなかったようにも思う。
プールだけのつまらない施設だったのではなかったか。そんな記憶があたしにはある。
何せそこへ行ったのは子供の頃に親に連れられて数回と中学の頃に友人とに三度と
そして成人になってから数回だけでしたが。
あそこは柳瀬地区に住む人専用の夏のレジャーランドという感じでしたよねwww
たぶん子供の頃は大人用プールには入らずで
中学の時はそこに入ってたのにそれに気づかずで
成人後はプールサイドにばかりいて分からなかったんじゃないのかと。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/02/14(火) 21:03:06
>>29
あーあ、スルーしとけばいいものをwww

ここまで見た
  • 32
  • ライオンズ
  • 2017/02/17(金) 09:20:47
23です。 記憶違いでした。所沢射撃場はオリンピックでお目見え。私が幼いころに見たのはアジア大会じゃなくって昭和34年の国体。狭山湖の村山射撃場でした。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/02/17(金) 10:44:46
>>32
年齢は???
お幾つの方なんですか???
当時、5-6歳だとしたら、63とかになりそうなんですが。。。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/02/18(土) 04:12:32
>>33
だとしてなにか問題でも?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/02/20(月) 13:06:26
昭和46-7年頃の事だったろうか?
東所沢にあるオリンピック道路の辺りを親父と良くドライブしたけど
当時はその道路は本当に綺麗で舗装された道路がまぶしく見えたものだった
けど今なんかはかなり老朽化しちゃってて地方の外れの田舎道って感じだものなw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/02/21(火) 10:43:38
>>34
何も問題はありませんが何かレスの流れからズレたレスをしていたようなので
何者がレスをしたのかと思ったのです。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/02/22(水) 12:39:48
昭和時代は各学校に焼却炉があってゴミはそこにボコボコ突っ込んで燃やしてたけど、
あれも今の時代は無いのかしら?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/02/22(水) 12:57:53
>>37
文科省からの原則として使用を取りやめることと、平成9年10月に都道府県教育委員会等に通知されてる
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpad199801/hpad199801_2_310.html

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/02/22(水) 14:19:26
中学の時もそうでしたよね!
平成9年にそれを止める事に決まったのだとしたら
それはもしかして所沢や三芳町付近で問題になったダイオキシン騒動があった
直後の頃の事だったのかしら?
ダイオキシン騒動がいつ頃あったのかは完全に忘れてしまったけれどw
小学校の時にあったその学校の焼却炉は校舎の北側にそれがあってその横には学校の用務員さん
夫婦がそこに小さなプレハブ小屋みたいな家を建てて住んでいたんじゃないか。
で、用務員さんはその焼却炉の火の番などもしていたというw
あの用務員さん夫婦の住所や住民票は、もしかしたら

所沢市立〇小学校内wとかになってたのか?
ダイオキシン騒動の時は所沢市内のお茶畑農家を営む人達やその他の農作物を作ってた人達なんかは
大打撃を受けたようでしたがそんなのも2年も続かなかった記憶があったけど
どうか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/03/01(水) 11:27:51

そもそもクレー射撃場プールって所沢市とか埼玉県とかの役所で管理運営していた
のではなくて民間のどこかの会社で管理運営していたプールだったのだろうか?
あそこの場所やプールの造り等々なんかを見て考えると役所がやっていたという感じが
したけどどうなのだろうか?
そこが当時から不明だったんですよね。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/03/05(日) 00:45:59
射撃場プールで泳いで、自転車でバイパスの「カントリー・ラ・メン」によって食べたラーメン美味しかった。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/03/05(日) 08:36:31
>>41
懐かしのカントリー・ラ・メン。
バイパスってどの辺りにあったんですか?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/03/05(日) 22:23:27
バイパス沿いに不思議な建物のラーメン屋あったの覚えてる
船?潜水艦?なんか丸い窓があった記憶。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/03/06(月) 04:14:24
カントリーラーメン店が汚くていい雰囲気だったよなぁ
学校帰りにときどき食べた

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/03/06(月) 10:57:43
>>41
dその時代と場所をもう少し詳しく書いてくれれば
良かった!!

残念レスだわ、それだけじゃw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/03/06(月) 19:22:10
昔、プール脇の駐車場で闘犬をやっていましたよね。
小さかった自分は、恐くてまともに見れませんでしたが。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/03/07(火) 16:23:20
けど、プールと云えば所沢市民はやっぱり小手指の市民プールになるのではないか???
最近の子供達はあまり市民プールには行かないみたいですが、あのプールは確か、1972年に
出来たのではないかと思うけどその頃に小学生だった人よりも年下の所沢市に住んでた人は
夏休み前になると通ってた小学校から市民証カードをもらいそれを持って市民プールに友達4-5人で
行ったという。
自分は1973年から1975年までの3年間の夏に毎年、友達らとそんな事をしていた人間でしたがね。
中学へ入ってからは一度も市民プールに行かなかったんじゃないかな??
中学生になると部活とかもあるし塾だとか受験だとかで忙しくなってそうなってたのもあったけど
市民プールで遊ぶのは小学校の時までだろって、そんなのもあった気がする。
で、クレー射撃場プールへ行ったのかな???

>>46
闘犬? それって土佐犬でやってたのですか? だとしたらそれは知らなかったナw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/03/07(火) 17:27:29
土佐犬の闘犬でした。
度々、通りには犬の名前ののぼり旗が並んでいて、
横綱、大関等の番付も付いている正式な大会だったと記憶しています。
自分はミニサーキットでのレース観戦が目的で通っていたんですけどね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/03/07(火) 18:51:49
>>48
あたしは四国の高知に友人がいて高知県の桂浜で土佐犬の闘犬ショーを何度か
視たことが過去にあったのですがクレー射撃情のプール横の駐車場でそれをやるとは
それはとてもすごいことだな、と思いました。
その土佐犬って所沢近くで飼育されていた犬だったのでしょうか。
まさか、それをやるために高知県から土佐犬を運んだのではないのでしょうが。
だとしたら本当に凄いことだったですよね。
でもあの土佐犬の闘犬はある程度の広さやそれをやるのに相応しい場所
というのが要求されるだろうから少しだけ人里離れたあの場所なら案外適した場所だったのかも? w

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/03/07(火) 18:57:22
>>49
昔は闘犬愛好家がおりまして、土佐からわざわざではないように思いますが。
所沢でなくて恐縮ですが、県北は盛んに闘犬をしてました。
土佐犬に限らず、ボクサーとかも飼って闘犬に仕立てておりました。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:25:33
>>46
それって何年ごろの事ですか?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:58:43
全国に闘犬愛好家は居るし、土佐犬だから土佐で飼育してるとかどんな勘違い?
秋田犬は秋田で飼わないと秋田犬にならないのか?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/03/07(火) 21:02:35
>>51
83〜85年頃かな
サーキットが閉鎖されてから行っていないので、
その後の事はわからない。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/03/08(水) 10:40:55
高知の桂浜で行われていた土佐犬の闘犬ショウは地べたの上で土佐犬を闘わせる
のではなく闘犬小屋みたいな建物の中にプロレスのリングみたいなものを造り
鉄の檻の中に土佐犬を2頭入れてやっていた。
なのでそれに出ている土佐犬は闘犬をするために子犬のうちから訓練を受けていた
といった感じでしたので土佐犬だからそれに出していたという感じではなかったので
闘犬をやる=桂浜にいた闘犬場の土佐犬なのかと思ったのですよ。
しかし埼玉県内でも県北の方では大型犬を多く繁殖している場所があるので埼玉県内の
土佐犬愛好家らが集まってその時はそれをやったのかも知れませんね。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/03/13(月) 13:52:20
昔まだ航空公園駅がなかった頃は所沢駅から新宿線に乗って新所沢駅まで行くと
車窓からの風景が一面、野っ原だったんだよね。航空公園のところは基地だったのか?
野っ原だった頃はあの今の航空公園の場所に野生のウサギが沢山いたと聞いたけれど。

ここまで見た
  • 56
  • ライオンズ
  • 2017/03/14(火) 07:46:38
基地にはタヌキもいたよ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/03/14(火) 09:59:47
あそこは東側は聖地霊園や斎場の方に続いている場所だから畑ばかりだったからね
タヌキなら今でもいるのではないのw
ウサギはもういないと思うけど。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/03/17(金) 13:09:34
けれど昭和40年代の頃の新所沢駅付近は所沢駅付近なんかよりもずっと繁華で
都会的だった。あれはきっと飲み屋なんかが多かったのと
当時はやりの団地が沢山建っていたからだと思うのだが新所沢って処も
入曽方面に10分も歩けば一面が畑でかなり田舎っぽいところだったりしたもんだったんだよね。
西富小学校の辺りの道では夜遅くに一人で歩くのはとても危険だから気を付けろなんて昭和40年代頃は
地元の人達はよく云ってた。追剥に遭うからとw
実際に追剥の被害に遭ったという人の話を聞いた事はなかったけれどもw

ここまで見た
  • 59
  • ところ
  • 2017/05/17(水) 22:53:44
所沢元町の中央公民館斜前にある野老澤町造商店で
「あの日 あの時 写真が語る所沢市の昭和」展を見てきました。懐かしい
写真が沢山展示してあり、5月20日(土)14:00〜16:00まで
「所沢っ子集合:昭和の思い出話会」を開催するそうですね。
懐かしい話が聞けそうだね。出かけて見ようかな・・

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード