facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2016/11/20(日) 18:38:57
「いまでや」って酒屋が入ってましたが、帰りが楽しみになりました。
いまでやの酒屋横には立ち飲み屋もありました。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/11/20(日) 18:44:14
エスカレータの件は了解したよ
だけど>>43の言い方はなんだよ
少なくとも駅に50分以上はいて設置の話がまったく分からなかったのは事実だからな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/11/20(日) 18:44:43
何だかんだ言っても、今まで千葉駅に一度も足を運んだことがなかった人が増えれば、微量でもついでに駅前にも寄る人がいるでしょう。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/11/20(日) 18:52:45
>>51
その事実とやらは「自分の注意力が衰えている」ことの証明であって他人のせいではないだろ
「エスカレーターがまだ出来てないのが残念だ」という個人的心情の吐露なら共感するよ
だがそれを"JRは弱者に対する配慮がない"という言い掛かりにすり替えて物を言うのには全く共感できない

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/11/20(日) 18:56:25
>>50
7,8番線の方面にあったね
その向かいの地産地消のカフェも美味しそうだった
今日はどこも混んでたからもう少し落ち着いたら行ってみようと思う

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/11/20(日) 19:19:17
千葉駅乗り換えただけだけどめっちゃ人が多くて難儀した

けどようやくコンコースはキレイになったね
今までの地下通路にくらべたら全然良くなった

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/11/20(日) 20:57:35
>>42が書いてるのにわざわざ事を荒立てるように書き込むのはどうかと思うけどなw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/11/20(日) 21:52:53
今までと比べてバスからの行き来はどう?前より時間かかるようになりそうだからバスを一本早めるか悩んでるんだ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/11/20(日) 22:01:44
>>57
歩く距離は3階に上ってからホームに降りるから今までより若干長いが通路の見通しはいいよ
ホームに降りるときにエスカレーターがまだないから東口寄り階段がかなり混むと思う
駅前広場から上がる階段の上端から改札口までの広場が結構広いんだか
通勤時間帯の広場部分の人の流れがどうなるかは明日になってみないとわからないんで
暫くは1本早くして様子をうかがうのが無難と思われるよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/11/20(日) 22:02:43
>>57
エスカレーターで3階まで上がるから、確実に電車に乗るまでは時間が長くなります。
ただ、今までより駅ナカが広いから歩きやすく、ホームまでスムーズに動けるからあまり変わらないと思われます。
今までは柱や階段が狭く、急いで歩けなかったからね…

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/11/20(日) 23:20:26
全路線が平行に並んでる千葉駅が複雑とか

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/11/20(日) 23:27:02
pw126152173197.10.panda-world.ne.jp

この人の言い方、なんか、いやだね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/11/20(日) 23:39:09
>>61

>>60さんは普通の事を言ってるじゃない…

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/11/20(日) 23:58:39
むかーし1.2番ホーム近くのトイレにホモが居たよね

ここまで見た
  • 64
  • 61です
  • 2016/11/21(月) 00:02:59
>>62
書き方が悪かったかな。
pw126152173197.10.panda-world.ne.jp
↑ この人の書き方が攻撃的な感じでいやだな、って話です。
60さんの事ではありません。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/11/21(月) 00:05:31
>>39
随分と偉そうな奴だなお前。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/11/21(月) 00:11:01
>>43
だから、>>51はお前の「言い方」が気に障ると言ってるのであって、お前のレス内容にはしっかり共感してるだろ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/11/21(月) 02:26:22
>>63懐かしいね〜いたね〜w 俺が小学生の時、小便してたら後ろからオッさんが「僕〜見せて?見るだけ、ね?」無視してトイレを飛び出した思い出が…

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/11/21(月) 07:49:42
>>63
ロッテリア横だよね?
あのトイレはある意味すごかった…

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/11/21(月) 15:47:29
船橋の18歳少女強盗強姦生き埋め殺害の犯人無期懲役だってね
甘いな
千葉って拉致とか多すぎだな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/11/22(火) 07:21:08
地震

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/11/22(火) 07:32:09
千葉大医学部の学生も逮捕されたね。大丈夫?千葉って

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/11/22(火) 08:02:08
オッパッピー

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/11/22(火) 10:32:42
電車昨日今日と乗ってバスを一本早めることに決めた。確かに駅ナカは広くて見通しいいけど、いかんせん3階までが遠すぎる。今まで乗ってた電車の一本後のやつも危ない感じだわ。バスの周りもいつものメンツじゃないのが沢山乗ってたし皆早めてるみたいだな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/11/22(火) 13:46:08
俺は逆に遅くしてみたよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/11/22(火) 16:48:13
階段狭いね。空いてない昇降口があるから集中しちゃって大変だわ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/11/22(火) 18:28:33
>>75

ホームのエスカレーターが完成すればもう少し変わるのと、階段の位置が客に浸透してくれば、電車の乗る位置もばらけて来るから、少しは緩和するかもね!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/11/22(火) 18:31:23
後は、今まで下に降りていた階段の埋める工事が終わればホームが広くなるね。完全開業は来年度以降だから、まだ工事中と考えるしかないね…

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/11/22(火) 19:46:48
そうだね………………

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/11/22(火) 22:16:03
>>73
地震があったから、電車遅れるかもと思って早めたんじゃね?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/11/22(火) 22:25:22
夕方、JR〜京成の横断歩道で、大勢が信号待ちしている群れに
京成側のエスカレーターからどんどん人が下りて突入してくると、
混雑するな。階段の途中に京成側に向かって歩道橋+階段を作り、
枝分かれさせて、分散させろよ。無理に群集に横断歩道を渡らせる
ことはない。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/11/22(火) 22:39:10
>>80
モノレール通路が既にあるのだからそっち通ればいいじゃん

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/11/23(水) 01:13:38
>>80
税金の無駄遣い。
駅外の設備は千葉市の財政だからやめてくれ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/11/23(水) 01:18:08
千葉駅の駅ビルが完全開業したら、7万平方メートルで、千葉そごうより床面積が大きいと書いてあった。
いったい何店舗入る気だろう。
クリニックや保育園なども入るだろうか。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/11/23(水) 01:22:56
せっかく千葉駅で弁当や食材がたくさん売ってるなら、小休憩しながら買った弁当やお菓子を食べながら休憩できる広場的な屋上庭園でもあればうれしい。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/11/23(水) 02:28:05
>>83
保育園は入る予定あるよ
西口側に病院が来るからクリニックはどうだったかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/11/23(水) 08:12:22
>>80 歩道橋+階段を作り、枝分かれさせて

JR東の関係者は反対するだろうな。そごうに客を誘導することになる。
しかし、あの横断歩道の大混雑で不測の事態が起きないといいのだがな。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/11/23(水) 09:14:09
>>86
関係者じゃなくても反対するよ
既にモノレール通路がある上に税金使って通路作るんだよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/11/23(水) 09:57:26
■ガチ混み、サヨナラ、名残…写真で見る千葉駅の新旧
http://response.jp/article/2016/11/21/285694.html?gp=1_email_20161121

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/11/23(水) 10:32:24
JR千葉支社跡地が再開発されたら駅ビルのペデストリアンデッキと繋がってそごうからも行けるようになるんじゃね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/11/23(水) 10:42:34
JR千葉駅の建て替えに伴い、東口にあった市役所の千葉駅連絡所が
平成29年2月26日をもって廃止になるそうです。
住民票などの書類が必要になった時に便利だったのに。

>>84
屋上庭園だったら西口ウェストリオB棟の敷地内に作られるようです。
(病院棟の隣に2階建ての店舗&自転車駐輪場を作って、その屋上に。)

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/11/23(水) 11:38:04
>>84
JR千葉支社のホームページ見ると、千葉駅ナカの屋上にも庭園が出来るようです。
たぶん、ベンチやイートインスペースも作るのでは?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/11/23(水) 12:44:54
>>90
来年からコンビニ行け

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/11/23(水) 12:50:33
>>92
お前だけ行けよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/11/23(水) 13:21:11
>>93
コンビニ申請が政策ですからね。
それが狙いで、各自治体は連絡所を廃止傾向です。
税金の無駄遣いを抑える為にコンビニ委託。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/11/23(水) 15:00:16
>>93
お前はくるな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/11/23(水) 15:15:48
JRちばのやる気のなさは伝統

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:42:10
屋上の回るレストランが復活してほしかった

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/11/24(木) 00:09:37
駅ビルに熱くなんなよw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/11/24(木) 08:03:30
>>98
熱くなれない奴は来るなよw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/11/24(木) 08:20:14
千葉駅からモノレールの駅通って京成って行けるの?通り抜けできなくなかったっけ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/11/24(木) 09:10:20
>>100
モノレールのそごう側の改札の隣、献血ルームの斜め前あたりに京成の改札がある
JR側からだとモノレールの改札内エリアを回り込む形になるから
そごう側へ通り抜けたことのない人は気づかないのかもしれないけど

http://chiba-monorail.co.jp/wp/wp-content/themes/twentyeleven/img/station/kounaizu/chiba.png

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード