facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 200
  •  
  • 2016/11/30(水) 23:53:26
>>191
無視するのが一番ですよ!

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:17:45
残りの三越はあまり思い入れないので閉店時には行かないかな…

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/12/01(木) 10:55:10
三越は学生服買ったくらいか
ニューナラヤ時代の屋上遊園地の方が思い出としては残ってるかな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:18:10
人の流れが駅とそごうで止まるんだろうな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:46:08
>銀座通りの信号の短さは何?
俺も驚いた。青は10秒ぐらいw
右折車が一台でもいたらアウト!

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/12/01(木) 17:30:15
それより三越の『跡地』は何だよ?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/12/01(木) 17:45:15
>>171
JR東日本千葉支社関係についての情報については
かなり核心をついた情報が多いのが動労千葉。
特急さざなみウイークディ廃止&特別快速運転
久留里線・久留里〜上総亀山間の日中運転廃止
久留里線のホームと新車両との高低差問題などをすっぱ抜いた実績あり。

あと国労千葉地本もなかなかいい情報を持っている。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/12/01(木) 18:27:19
>>202
屋上遊園地に、モノレール(懸垂式じゃないやつ)みたいな乗り物があったなあ…。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/12/01(木) 18:40:52
>>204
普段行かない人はそう思うんだね

銀座通りも銀座通りと交差する枝道もそれぞれ広いバス通りと平行だから普段はそれほど車の交通量がないんだよ
商店街利用者のために横断歩道をスクランブルにして歩行者中心に信号を変えてるから
昨日みたく枝道に入りたい車が大量発生すると1回で曲がれないのが出るね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/12/01(木) 18:44:42
パルコの7階にあった島村楽器
ヨドバシのビルに移転オープン(12/10予定)だというから場所見に来た

楽器売り場は4階の上りエスカレーター前の以前カフェ(すぐ潰れた)があった位置
音楽教室は3階の千葉駅側(トイレの奥)で2階のヨドバシでいうと照明器具売り場の上あたり

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/12/01(木) 19:26:44
>>208
確認したら、青は7秒だったぞw
パルコが無くなって人通りも半減するんだから、
せめて10秒にしてほしいw

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/12/01(木) 20:07:32
>>210
きぼーるに中央区の福祉課が入ってるでしょ
歩道が広いし車の量が少ないから障害者の人が銀座通りをよく利用してるんだよ
中央公園の方からきぼーるに向かって車椅子で爆走してくるのを月に何回か見かける
あと白杖ついた人とか盲導犬連れた人とかも見たことある

それと夏休みの頃は子連れできぼーるの科学館に来る人がよく利用してたよ
サイゼリヤでお昼を食べてプラネタリウムで星を見るパターンらしかったね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/12/01(木) 20:32:29
>>202
あの昭和的な感じが良いんだよな
若い奴らが少なくて
SOGO行くと息苦しくて疲れる。

俺も屋上の遊園地しか思い出ないと思ったら
ニュー奈良屋の時代だった。
昔は隣のSOGOやセンプラにはよく行ったよ。
SOGO以外、全部無くなるんだな…

フクロウ交番向かいの京葉銀行プラザも
郵便局にならなかったから、マンションかな?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/12/01(木) 21:34:07
先月の23日の休日にヨドバシ前の通りで通行量の計測していたな。
どこか店を出すところの調査か。あの付近は再開発の話もある。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/12/01(木) 21:47:51
>>213
東口側の再開発着工の関係で24日から地下道のヨドバシ側の階段が封鎖されてるんでその予備調査ではないのか

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/12/02(金) 00:45:09
中央公園周辺でもやってたな。
中央は終わりだよ。

今日20時頃、銀座通り通ったけど、閑散としていたよ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:49:14
中央区に越してきて間もないから、PARCOの思い入れは正直余り無いんだが、地下の西友やキャンドゥも無くなったの?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:18:33
>>216
そうだよ全部閉店

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/12/02(金) 10:45:50
西友は、西千葉駅前の支店をご利用くださいと、告知していたが
車がないと大変だな・・
実質無理ってだな・・・・西友だけでもと感じる人いる筈。

三越の跡地は、ビックカメラ希望。激しく。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/12/02(金) 12:14:56
>>217
一度でもPARCO地下に行ってみたかったな…。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/12/02(金) 15:06:47
>>211
障害者のための信号間隔だったのか!?www
信号が短すぎて渋滞
駐車場にはなかなか入れず
店に行ったら品切れで
高い駐車料金だけ払わされた
こんなイヤなことの繰り返しが、客を郊外のショッピングモールに
追い出してるんじゃね?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:58:16
やかましい

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:26:42
222

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/12/02(金) 20:29:50
220
こいつ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:03:00
昨晩、ナンパ通りが閑散としていたな!飲み屋の呼び込みばかり。 PARCOが無くなったらギャルがいなくなり、ギャルに群がる男達もいなくなったな。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:11:22
>>224 ギャル

入場券買って、エキナカでナンパすればいい。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:47:19
>>225
何でわざわざ金払ってまでナンパするんだよ、面倒くせーな。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:50:36
鉄道警察隊にマークされるぞ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/12/03(土) 15:49:37
モノレールはいらんな・・・
廃止してバスにすれば空間もすっきりする

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/12/03(土) 16:42:01
>>227
勉強はできるタイプだな。
基本、頭悪い

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/12/03(土) 20:54:56
>>224
今日の夕方通ったがガラガラになってしまったな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:04:31
こりゃ連鎖閉店でゴーストタウン化にまっしぐらですな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:14:21
また武蔵家が値上げしそうだな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:22:42
初めてリニューアルした千葉駅に行って来た。
立ち食いそばとマツキヨの場所が逆だったら良かったのに。
前にバスを一本早めるというレスがあったけど、確かに乗り換えに時間がかかるようになったねぇ。
その後そごうの食品売り場に行ったんだけど、妙に人が少なく感じたのは惣菜目当ての客が駅ナカで済ませるようになったからだろうか。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:21:41
千葉競輪が存続も検討するらしい。勘弁してくれ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB02HEY_S6A201C1L71000/

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:26:31
>>234
マジでやめてくれー

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:08:12
>>226 面倒くせーな

ナンパは面倒くさがらずにマメなヤツが勝つ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:59:56
>>233
西口側に病院移転して来たら側にドラッグストアもできるんでないかな
それ考えると駅ナカのドラッグストアは東口寄りのが良さそう

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/12/04(日) 10:08:43
あと
みんな東口改札入ってすぐ&階段上がってすぐ曲がってスゴイ勢いで進もうとするから店舗の外に立ち止まる人がいるとぶつかりそうで危ない
立ち食いそばは券売機の前でかならず立ち止まるから西口連絡通路のが危なくなくていいと思う

ぶっちゃけピーターパンの行列邪魔くさい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/12/04(日) 14:28:08
>>236
www

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/12/04(日) 18:16:09
今、稲毛海岸スレと浜野スレで、「ずんずん」聞こえると話題ですが、千葉市中央区は聞こえますか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/12/04(日) 18:17:45
追記
浜野スレ
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1474296016/

稲毛海岸スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1479342566/l50

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/12/04(日) 19:46:24
市長は以前に自転車をプレゼントされたせいか競輪に手厚いな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/12/04(日) 21:40:26
でも千葉競輪は廃止待ったなし

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/12/04(日) 22:10:49
実際競輪上廃止したらあんな広い土地何になるんやろな。
競輪場の前の団地も誰も住んでないっぽいし。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/12/04(日) 22:33:16
USJでよくね?
大阪まで行くの面倒だし
関東にあってもいいだろ?

しかも千葉って最高w

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/12/04(日) 23:46:48
>>240
信じられないかもしれないが浜野は中央区なんだぜ
浜野スレで聞こえると言ってるなら中央区で聞こえてるんだぜ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:16:04
競輪場跡は劇団四季でも
来てくんねえかな?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:17:11
鎌取近くの田んぼや畑だらけのところも中央区だけど、
そっちまで聞こえてたんだろうか?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:26:00
中央図書館って閲覧席利用も座席表必要なんか
大きなところは何処もそうなのかな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:26:01
>>248
どうだろね

そりゃそうと「ずんずん」って書かれるとマツダ車がかっ飛んで行くイメージになってしまう
Zoom-Zoom-Zoom!

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:51:02
250
しつけえよ
消えろ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード