さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと53 [machi](★0)
-
- 67
- 2017/01/02(月) 12:10:47
-
>>66
チェーン店系の味ですよね
それよりひまりって所が
美味かったよ
-
- 68
- 2017/01/03(火) 12:48:46
-
家系とは言っても吉村家に修行した店で修行して開店しているとは限らないから。
-
- 69
- 2017/01/03(火) 22:18:37
-
セブンイレブン岩槻警察署前店には埼玉で2店舗のみと紙が貼ってある『コカ・コーラ アイスコールド』の機械がある。マイナス4度のおいしさだそうだ。
-
- 70
- 2017/01/04(水) 02:00:51
-
>>67
おー ひまりですね。調べて行ってみようと思います 情報ありがとうございます
-
- 71
- 2017/01/04(水) 21:07:01
-
ひまりは普通のラーメンが家系風、二郎インスパイアの○そばとか何でもありだね
昔はよく王子神谷の富士丸行ってたんで、きまぐれで出るらしい富士丸インスパイアってのを一度食ってみたい
噛み応え十分のゴワゴワした太麺なので、人によってはアゴが疲れるかも知れない
肉丼は何か焦げ臭かった
-
- 72
- 2017/01/08(日) 11:04:46
-
ひまりの二郎風ラーメン、思っていたよりも
美味しかった。
岩槻商店、接客がにぎやかすぎて私は苦手。
鈴木ラーメン、本格的なのかもしれないが、味やその他
私には合わなかった。
-
- 73
- 2017/01/08(日) 14:32:02
-
ひまり期待してなかったけど
美味しいのよ。普通に。
二郎食ったから
普通の食おうっと。
-
- 74
- 2017/01/08(日) 17:34:00
-
ひまり教えて貰って行ってきたので感想
場所は見つけづらいけどうまかった!
二郎系魚介系食べたけどあの麺うまかった教えてくださった方ありがとうm(_ _)m
-
- 75
- 2017/01/10(火) 12:05:04
-
ひまりの券売機でお釣りの取り忘れ教えてくれた方
ありがとうございました。
-
- 76
- 2017/01/10(火) 17:36:46
-
イオンモール浦和美園の3階まである吹き抜け。(ミニライブなどイベントを行っている場所の上です)
そこに岩槻高校書道部の作品が展示してあります。大きな字です。正月らしさを初めて感じました。
-
- 77
- 2017/01/15(日) 17:47:48
-
林整形外科隣のセブンイレブンは26日オープンでいいのかな
前よりも奥まった所に移動してるから、遠くからだと見えにくい
-
- 78
- 2017/01/17(火) 00:54:09
-
西原中近くのファミマ向かいもセブンイレブンだね
-
- 79
- 2017/01/17(火) 20:24:06
-
小宮がなくなったのは残念
-
- 80
- 2017/01/18(水) 10:41:32
-
岩槻駅の大宮寄りにある旧市営駐輪場跡とスイミングスクール付近でやってる
線路間際の工事は何やってんだろ。
-
- 81
- 2017/01/18(水) 15:42:03
-
ここまで目立つとはw
カメラのキタムラ、22店舗一斉閉店へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170118-00000058-jnn-bus_all
カメラ販売チェーンの「カメラのキタムラ」が、さいたま市の岩槻・東岩槻店など、少なくとも18道府県の22店舗を今月から来月にかけて一斉に閉店することがわかりました。
運営する「キタムラ」では、カメラの販売などが落ち込む中で携帯電話の格安販売に力を入れていましたが、去年、総務省がスマートフォンの端末代を「実質0円」とする値引きを規制したことで、売り上げが大きく落ち込んでいました。
-
- 82
- 2017/01/20(金) 22:59:33
-
仲町の八百屋・大作の並びにあるお地蔵さんの建物が木造から石材に変わってた。だいぶ風通しがよくなってたけど再建してるということは厚い信仰を集めているのかな。
-
- 83
- 2017/01/22(日) 02:45:29
-
ひまりを教えてくれてありがとう。場所は『ジャパン』の店の裏手の坂を登って行くとある。
ラーメンを頼むと出てきたのは家系。麺の量を150gにしたからか、別の理由か、他の店で感じる胸焼けは無かった。おいしくいただきました。今日の日替りは味噌ラーメンでした。
-
- 84
- 2017/01/22(日) 17:06:30
-
浦和の県庁隣の埼玉県立文書館で
『城下町の近代化』をやっています。
忍城、川越城、岩槻城の成り立ちから
それぞれの近代化までの歩みを紹介しています。
昨日行きましたが空いていてじっくり見れました 笑
個人的には武州鉄道と航空写真がつぼでした。
-
- 85
- 2017/01/23(月) 20:21:50
-
栄町通りから図書館に入る所にあるヴィオラって改装中なのか、それとも閉店したのか
と言うか、花屋なのか囲碁サロンなのか金魚売ってる店なのか、未だよく分からない
-
- 86
- 2017/01/24(火) 12:05:54
-
>>85
今すぐ言える事。花屋が営業を終わった後に囲碁サロンだった。以下予想だが住宅、アパートじゃないかな。
-
- 87
- 2017/01/24(火) 16:08:00
-
駅の春日部寄りの出入口まもなくか
深夜に大爆音工事で
西口近辺住民みんな起きたw
-
- 88
- 2017/01/24(火) 20:20:02
-
CoCo壱番屋側階段は来月になりそう。
-
- 89
- 2017/01/25(水) 22:22:22
-
éÌ16ÉwKm̪«Ò¿ÌeÌÔªá@ÔµÜÁÄéÈB¼TCh¾©ç½¿ª«¢❗¢ÂàNNVÂçµÄ¢éª×¾B©Ä¢é⢽ç©lµëæB
-
- 90
- 2017/01/26(木) 08:57:42
-
>>89
文字化けで不明
-
- 91
- 2017/01/26(木) 09:03:11
-
岩槻弁がきつくて読めない
-
- 92
- 2017/01/26(木) 09:07:43
-
ひまりの関係者でも
なんでもないがここ
本当美味しいね。
地元でこういう所
出来るのありがたい。
気軽に行ける所が美味しいと
得した気分。
少しあえて言うならば
ほんの少しヌルいかな?
-
- 93
- 2017/01/26(木) 09:44:52
-
旧16号の夜
学習塾が両面にあって
親の迎えの車が邪魔
クラクション鳴らしてみるか。
-
- 94
- 2017/01/26(木) 11:42:16
-
迎えで言えば、自家用車が岩槻駅バス停に着くのを邪魔して変な角度をつけてバスが降車せざるおえないのも何だかなと思って見てます。利用者は健常者ばかりではでは
-
- 95
- 2017/01/26(木) 11:44:54
-
無いのですからもう少し駅から離れて待つことはできないのだろうか?
-
- 96
- 2017/01/26(木) 12:14:42
-
ひまりは、ゆるさ加減がすごくいい。
こだわりなく色々なラーメンやるところとか
凝りすぎてない店構えとか。ダサめなのぼりとか。
-
- 97
- 2017/01/26(木) 18:47:54
-
羽田空港への飛行ルートは越谷市、岩槻区の新和あたりか?、浦和美園を通り都内へ。しかし、氷の落下以外に部品
-
- 98
- 2017/01/26(木) 18:51:13
-
部品が最大で12?のエアコンカバーも落ちてる前例がある。浦和美園に家を買うことはそのリスクもあると考えないと。
-
- 99
- 2017/01/26(木) 21:45:05
-
>>93
時の鐘の向いにお子様英会話もあって重なると薬局前まで並んでたことある
武蔵野銀行はす向かいは個人指導とやらで講師が親と車の窓越しに話してて長居する
場所取りで相当早くから待ってるのも居るし
あの道は救急車や緊急車両頻繁に通るからやめて欲しいね
-
- 100
- 2017/01/28(土) 00:41:16
-
ワッツ4階 居酒屋つぶれてた
次なんだろ なんか美味しい店入るといいけど
-
- 101
- 2017/01/28(土) 02:09:23
-
>>100
ワッツも活気が出ればいいね
H&M
FOREVER21
ZARA
とか入らないかしら
-
- 102
- 2017/01/28(土) 04:47:46
-
入るといいね(棒)
-
- 103
- 2017/01/28(土) 10:46:56
-
しまむら
アベイル
山田うどん
くらいが丁度いい
-
- 104
- 2017/01/28(土) 12:15:43
-
介護用品や葬祭用品のショールームでいいんじゃね
-
- 105
- 2017/01/29(日) 09:34:07
-
ワッツを解体して活気があった昔の姿に戻して
-
- 106
- 2017/01/29(日) 12:04:19
-
岩槻駅西口のロータリーは年度末までに出来るのかな
-
- 107
- 2017/01/29(日) 15:08:53
-
アピタ閉店って本当?
-
- 108
- 2017/01/29(日) 15:22:12
-
心配はしてたがマジかー…
-
- 109
- 2017/01/29(日) 17:59:53
-
また豚小屋に戻るのか?
-
- 110
- 2017/01/29(日) 19:33:20
-
牛小屋だったろ
-
- 111
- 2017/01/29(日) 22:43:45
-
まさか大宮イトーヨーカドーのネットスーパーに岩槻まで範囲入ってると思わなかったわ
これ便利すぎますわ
いちいちビバホームのマミーマートまで行く手間が省けて嬉しすぎる
そういや話し変わるが防災埼玉の声、男の子と女の子バージョンがあるけど男の子もうちょい明るい声に出来なかったのだろうか…
-
- 112
- 2017/01/29(日) 23:07:04
-
イオン春日部もネットスーパーエリア内だぞ
-
- 113
- 2017/01/29(日) 23:40:43
-
>>112
イオンもネットスーパーやってたのね 全く知りませんでした…
でもイオンの食材ってそんなに安くなく美味しくもないからなぁ
-
- 114
- 2017/02/01(水) 20:04:54
-
駅の近くの線路際の愛宕神社だけど、正月の初詣の時期以外でも人がいて、お守りを買えたりお祓いを受けられたりするのでしょうか?
-
- 115
- 2017/02/02(木) 11:05:48
-
風すごいな
家壊れないか心配になってくる
-
- 116
- 2017/02/02(木) 13:33:52
-
>>111
春日部のヨーカドーもずいぶん前からネットスーパーエリア内ですよ。
-
- 117
- 2017/02/03(金) 14:40:40
-
22 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2017/02/03(金) 07:23:41.39
これってマジ?
#32 2017/02/02 10:33
国道の件は岩槻と高槻の間違いだろ
それよりアピタ8月に閉店確定だぞ。
ソースはテナントの従業員のブログ
テナント向けに閉店の説明会があったので知ったんだって
現在は記事削除
[匿名さん]
-
- 118
- 2017/02/04(土) 17:23:07
-
>>114
何もありません
久伊豆神社に行かれた方がいいと思います。
このページを共有する
おすすめワード