さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと53 [machi](★0)
-
- 130
- 2017/02/12(日) 16:30:05
-
アピタ閉店の正式情報はどこにもなくて安心した
噂レベルみたいだな
-
- 131
- 2017/02/12(日) 16:42:21
-
東横インは客いるのかね
-
- 132
- 2017/02/12(日) 20:02:55
-
東横イン、朝通りかかるけどお客さんいますよ。
今はキャンペーンやってるので、問題はこの後かと。
-
- 133
- 2017/02/12(日) 20:08:26
-
2月いっぱいはサンキュー・ゴメンネキャンペーンで安いせいか、連日ほぼ満室になってる
3月はSSAでコンサートがある日だけ満室になってる、まあ滑り出しとしては上々なんじゃね
チェックインする客が多い夜間帯に、駅前を観察してみない事には実感が湧かないだろうけど
-
- 134
- 2017/02/14(火) 13:07:22
-
11時台の岩槻駅改札を出ると並び立つ警察官の目的が謎だった。女子高生に声をかけていた。もう少し早く帰宅するように促していたのだろうと想像。
-
- 135
- 2017/02/14(火) 20:33:12
-
ビバホームに明日宝くじ売り場がオープン(笑)
-
- 136
- 2017/02/14(火) 21:26:19
-
最近引っ越してきました。
美味しいランチしりませんか?
-
- 137
- 2017/02/15(水) 01:25:16
-
今夜も岩槻駅深夜工事うるさくて寝れん
-
- 138
- 2017/02/15(水) 01:53:15
-
>>136
レトロ雰囲気ならエイラクじゃないかな
-
- 139
- 2017/02/15(水) 02:17:59
-
ランチでもそれなりに持ってないと入れないステーキのまつもと。
-
- 140
- 2017/02/15(水) 02:22:42
-
地元野菜を使う野菜ソムリエがいる、食堂カフェ ラ・パン
-
- 141
- 2017/02/15(水) 21:17:36
-
何かランチって言葉の響きからして、リストランテヴァレンティーノとか勧めた方が良いのかね
行った事無いけど
-
- 142
- 2017/02/15(水) 21:32:38
-
>>141
江原啓之が来店した店か
-
- 143
- 2017/02/15(水) 21:38:25
-
「桜茶屋」とか「ほてい家」のランチ
-
- 144
- 2017/02/15(水) 22:11:00
-
ピエール・ピコ改めボナペティ・ピコとかかなぁ。
つか、店名変わったの今知ったわ。いつ変わったんだろ。
-
- 145
- 2017/02/16(木) 18:04:12
-
アピタのあとはヤオコーが入るのかな
-
- 146
- 2017/02/16(木) 19:50:08
-
そもそもアピタ撤退は確定なの?
-
- 148
- 2017/02/17(金) 09:43:24
-
近所の蕎麦屋が潰れ、辻九も止めてしまい岩槻区で蕎麦うどん屋のオススメが知りたいです まるしめ彩の実やまぶきは行ったことあります
宜しくお願いします
-
- 149
- 2017/02/17(金) 19:31:02
-
チェーン店。久兵衛屋は10時30分ラストオーダーでよく利用してます。あるのはうどんだけです。ジェフグルメカードが使えます。
-
- 150
- 2017/02/23(木) 13:21:41
-
久兵衛屋は岩槻市街から見るとかなり遠いような
こっちからは近いからたまに行くけど
元荒川の渋滞するとこ超えて行くのは面倒なんじゃないかな
-
- 151
- 2017/02/23(木) 21:19:47
-
カレーうどんのみある。岩槻駅CoCo壱番屋。
-
- 152
- 2017/02/26(日) 21:31:58
-
ワッツ近いけど、何かを買う目的で行ったことが一度もない
-
- 153
- 2017/02/27(月) 10:19:37
-
うますぎるものも売ってます。
-
- 154
- 2017/02/27(月) 12:40:15
-
うますぎるもの?気になります!
-
- 155
- 2017/02/27(月) 12:40:19
-
風が語りかけるやつ?
-
- 156
- ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
- 2017/02/27 19:17:35
-
ツつ、ツづ慊つ「ツ。ツつ、ツづ慊つキツつャツづゥ窶シ
-
- 157
- 2017/02/27(月) 21:02:56
-
うまい!うますぎる!
-
- 158
- 2017/02/27(月) 21:31:45
-
十万石饅頭
-
- 159
- 2017/02/27(月) 21:56:55
-
WATSUオープン当初はハンバーガー屋(明治サンテオレ)もあったな
十万石の隣あたり
ヨーグルトドリンクってどんなものかと、ちょっとワクワクしながら頼んでみたら、
明治ブルガリアヨーグルトをそのまま注いでいただけだったんで、ガッカリした覚えが
まあそんなもんだよな、明治だし
サンテオレ自体は大分経営規模縮小して、もうほとんど残っていないっぽい
-
- 160
- 2017/02/28(火) 21:46:47
-
他も同じだと思うけど、100均のキャンドゥはたまに行くと便利な物も新製品として並んでいたりする。
-
- 161
- 2017/03/02(木) 15:46:01
-
新しいパズドラのcmのロケ地、岩槻公園だった気がする。遊具が同じでトイレもぼんやり映っていたんだけど同じだった
-
- 162
- 2017/03/02(木) 16:03:30
-
へぇ〜
-
- 163
- 2017/03/03(金) 21:42:14
-
今日の岩槻区岩槻の火事ってどこだったの?
-
- 164
- 2017/03/05(日) 20:32:05
-
イオンが手がける食品ディスカウントストア が開店準備してます。元マツモトキヨシ駅前店の所。
-
- 165
- 2017/03/05(日) 22:34:24
-
>>164
マックスバリュ?
-
- 166
- 2017/03/06(月) 00:57:10
-
店名 アコレ とある。
-
- 167
- 2017/03/06(月) 05:56:15
-
アコレ、値段安いけど、品質もそれ相応だからな…
-
- 168
- がんばろう埼玉県人
- 2017/03/06(月) 21:47:21
-
アコレ岩槻駅前(仮称)、店の内装工事が始まっているな
-
- 169
- 2017/03/06(月) 22:25:00
-
>>168
うん。
...で、何?
-
- 170
- 2017/03/07(火) 00:10:42
-
今月末オープンだってよ
-
- 171
- 2017/03/11(土) 20:05:33
-
ヘリコプターが煩いな
-
- 172
- 2017/03/11(土) 20:07:52
-
ア、コレね
-
- 173
- 2017/03/12(日) 00:44:04
-
月が 綺麗な 夜ですね。
三ノ輪橋から城北地区へ向けての帰宅中、駅の方を観ると東横インの青いネオンが。
ああ、岩槻(駅周辺)もなんとなーく都会化してきてるのね、な感慨深さを感じた。
-
- 174
- 2017/03/13(月) 17:02:09
-
岩槻区に 人形町という地名をつくってはどうか
-
- 175
- 2017/03/13(月) 17:22:42
-
いいね
更に岩槻区にある大学名にちなんで、人形総合科学大学を新設
http://www.human.ac.jp/
-
- 176
- 2017/03/13(月) 21:26:13
-
鴻巣には人形って地名があるけどね
岩槻の方は人形店が多すぎ&分散しすぎだから、どこにそういう地名を付けるかとなると相当揉めそう
-
- 177
- 2017/03/13(月) 21:36:01
-
SR延伸で 壬生のおもちゃのまちみたいに、人形のまち駅を造ったりとか
-
- 178
- 2017/03/14(火) 16:15:36
-
人に危害を加える女性が所在不明。身長155センチ、30代、金髪、小太り。
大宮西警察署まで情報を。
-
- 179
- 2017/03/15(水) 09:02:48
-
身柄確保と防災さいたまが放送してる。
-
- 180
- 2017/03/15(水) 10:35:35
-
>>178
聞き間違いかと思ったけど間違いじゃなかった
おっそろしいな
このページを共有する
おすすめワード