facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 142
  •  
  • 2017/01/18(水) 05:56:12
事故だって書いてあるだろ大丈夫か?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/01/18(水) 06:54:43
>>141
日本語分かりますか?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/01/18(水) 18:01:32
>>138
迂回のアンダーパスも出来たけど効果がイマイチなんだよな。
相変わらず行政道路は慢性渋滞だし、所沢の道路事情はいつまで経っても改善されないな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/01/18(水) 21:37:39
とんぼ屋店閉めてたんだ
どこでプラモ買おうかな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/01/19(木) 06:20:52
紅華飯店のチャーシュー麺とエビチャーハン美味かったな
ふらふらと出前してる店主の姿を見れなくなると思うと寂しい

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/01/20(金) 10:13:25
小田急が春から複々線らしいね。50年も掛ったらしいが。
いっぽう有料特急増やしてますます遅くなる西武

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/01/20(金) 14:37:21
長期計画は必要だよな
線路もそうだが道路もな
所沢の道路事情はちょっと酷い

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/01/20(金) 15:34:38
>>148
車を運転しないからよく分からないんだけれど
具体的にどう悪いんですか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/01/20(金) 16:55:23
道が狭く交差点も多い
公共交通も少ないから自家用車乗り入れも多い
所沢駅周辺、府中街道や西所沢辺りは進むけど慢性的に渋滞してる印象。
ここまで書いてここが新所沢スレだと気が付いた
新所沢周辺て混んでるかね?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/01/20(金) 19:10:14
行政道路、川越街道、浦所、踏切、ぐるりと慢性渋滞って感じ。幹線道路が片側二車線じゃないし、高架やアンダーパスも少なすぎて週末は酷い。
狭山丘陵を越えた東大和辺りと比べても良く分かる。
東京ほどカネがないのは分かるけど、20年経っても改善されないのはちょっとなあ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/01/20(金) 21:02:48
新宿線はもうオワコンだろ
池袋線ばっか投資してるし
東村山を高架にしても2面4線にに減るからどうなるかな
次の改正の目玉もS-TRAINだし

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/01/20(金) 22:03:31
流れぶったぎりで悪いが
ヒルナンデスで西武線美味しいもの特集号やってた
東村山ときて所沢飛ばして来週は航空公園放送っぽい
新所沢に名物なんてないから飛ばされちゃうかな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/01/20(金) 23:09:12
るーぱん。復活しないかな…

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/01/20(金) 23:14:20
>>152
やる気ないなら身売りして欲しい。今の状況って誰のためにもなってない。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/01/21(土) 01:05:37
るーぱん好きだった
高校生のたまり場になりつぶれたと聞いた

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/01/21(土) 13:03:38
新所沢にも以前はるーぱんがあったの?
だいぶ前に別の場所でるーぱんに入ったことがあるけど、
手頃で美味しかったしアットホームな雰囲気も良かった。
新所沢でも残ってくれていたら絶対行くのに…残念だな。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/01/21(土) 14:40:01
るーぱん。線路沿いの、いぐち歯科の場所だったっけ?
美味しくて、安くて、居心地良かったぁー。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/01/21(土) 20:54:08
コモディイイダはついに有料駐輪設備を設置しましたね。
開店前には毎日放置自転車を撤去していましたが、
営業時間内の無断駐輪がひどかったですからね。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/01/21(土) 23:44:18
学校の名前バッチリ入った放置自転車とか、イイダは今までよく耐えたよなぁ。
北所沢民のおいらは、あそこに自転車停めても駅まで結構歩かなきゃいけないから意味ないと思うんだけど、花園・中富民はあそこに停めるのでもだいぶ違うの?
有料化したら堂々と停められるからむしろ繁盛したりしてね。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/01/21(土) 23:47:14
>>160
中富の人間はイイダのトコまでチャリで行かねーよ
チャリで行くなら航空公園駅だぞ

下富の間違いか?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/01/22(日) 00:24:51
美原だろう

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/01/22(日) 01:18:37
下富でもフラワーあたりからなら、イイダまでチャリで行くんじゃないか?
秋草学園近辺だと遠くなるけど・・・。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/01/22(日) 12:03:34
東口ロータリーの喫茶店が『店舗移転のため1月31日に閉店』ですって。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/01/22(日) 16:07:09
駐車場有料化したら
自転車でイイダに買い物に来てる人
行かなくなるかもな
西友花園店に流れるかもな
駅利用する人だけで
駐車場埋まったりして
料金設定にもよるが

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/01/22(日) 17:53:06
有料駐輪場って
だいたい2時間無料じゃなかった?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/01/23(月) 09:55:26
>>108
俺も西口駅前のみずほATMでカード吸い込まれて係の者が車で40分くらい待たされたわ
てか吸い込むの早すぎ!
残高確認してたらいつの間にか持ってかれてた

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/01/23(月) 20:24:21
イイダの駐輪場
2時間無料 その後10時間ごとに\100
バイクはなんか違うみたいだったけど、ちゃんとみてこなかった。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/01/23(月) 21:53:33
>>155
池袋線と別会社になるわけないでしょ
そっちの方が不便だよ
だから生かさず殺さずでしょ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/01/23(月) 22:00:21
>>169
だったら生かせよ
新宿線に恨むでもあるのかよw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/01/23(月) 22:58:28
>>170
電車の本数をケチりたいんだろ
なるべく1本の電車でいろんな他路線の電車を接続を取りたいから
上りだとまず所沢で池袋線上りに乗り継ぐ時刻に合わせて到着し
池袋線の下り電車からの乗り継ぎ客を待って発車し
同様に東村山や小平でも接続待ちを行う、と

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/01/23(月) 23:09:07
というか鉄道誌で鉄道本部長かなんかがが
西武のフラッグシップは池袋線だから、集中投資する
新宿線に関しては幹線とみなしてきたが、輸送量も伸びず
今後の方向性や位置づけには苦慮しているみたいなこと言ってた
今すぐ大々的な投資をしてどうこうということはしないとも
暗にこのまま利用者が減少するならそういう扱いにするとも取れるが
都内区間でバスとの連携により地味ではあるが輸送量を伸ばす努力はすると
んで、拝島線を第三の幹線に、国分寺線を第四の幹線にしていくと

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/01/24(火) 00:28:38
>>171
そうなんだよね。それで結局時間掛って、さらに人が減ると。

やる気ないんだから身売りして欲しい。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/01/24(火) 08:36:34
>>172
>幹線とみなしてきたが、輸送量も伸びず

って、何もしてないんだからそりゃ伸びないわな…
これは今更だけど、そもそも新宿と川越がJRと接続してない時点で何やってんのだし、
その後も中井の大江戸線も接続しなかったし、高田馬場も旧態依然とした接続のみ。

一番の問題は所沢〜都心までの所要時間の長さ(≒田無までの各停)だけど、特急待ち増やしたり
東村山に特急止めたり、拝島線を増やしたりして10年前より遅くなってるw

これは確かにやる気ないというか、まるで戦略が描けていないと非難されても仕方ないわ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/01/24(火) 08:39:49
アジアNo.のターミナルである新宿に駅を持っていながら利用が伸ばせないのは西武の責任以外の何物でもないわ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/01/24(火) 09:21:42
まーた始まった

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/01/24(火) 11:01:08
>>173
だから身売りとか鉄道会社でないからw
第3セクター化はあるかもしれんが、何もかも西武以下になるのが目に見えてるし
新宿線は投資する価値ないでしょ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/01/24(火) 11:04:12
こいつ1人で自演してるとしか思えない

糞つまらん鉄道関連の話を延々垂れ流して
それに長文で答える奴なんかいないだろ
不自然すぎる
邪魔でしかないし普通はかったるくて読み飛ばす

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/01/24(火) 11:09:44
何人もいるじゃん

まぁ新所沢は現状維持だろ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/01/24(火) 11:42:15
もうみんなわかってるから大抵の人はスルーしてる中で
話題振るのと反応する人のリモートホスト見てると
自演かどうかはともかく毎回同じ人がやってるんだろうなぁと思う

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/01/24(火) 12:24:13
まーでも新宿線は本当になんとかして欲しい・・・どんどん悪くなる

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/01/24(火) 13:08:18
東口に印度亭がオープンしたね
入間の店の2号店だってよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/01/24(火) 13:15:26
そうだな、不満があるなら引っ越せばいいだけ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/01/24(火) 18:04:27
嫌なら出ていけか(笑)

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/01/24(火) 19:57:58
>>183
結局新宿線沿線disりたいだけの荒しくんかw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/01/25(水) 09:50:19
>>178
え?なんで?>>172面白いじゃん。
鉄道雑誌なんて読んだことないし、そういうところにそういう情報があるのかと新鮮だったぞ。
新所沢に住んでいれば西武線の動向は普通、重要関心事項だろう。
知らない情報を出してもらえるのは有り難い。
拝島線、国分寺線強化となると相対的に新所沢の価値は落ちるので思い直してもらいたいが…

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/01/25(水) 10:37:38
そう思ってるのはお前だけ
案の定それに長文で答えてるのもお前だし
胡散臭すぎる
空気読めないなら消えな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/01/25(水) 11:14:02
西武の社員が監視してるんだなw
そんなに西武鉄道が大好きなの?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/01/25(水) 11:29:48
>>186
電車に乗らない主婦とか?
なんにせよ路線の利便性は街の発展には綿密な関係性があると思うけど
ただでさえ所沢周辺は交通の便が劣悪だし…

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/01/25(水) 14:12:13
>>188
西武鉄道が批判されると感情的に擁護する人が出てくるよね。

かつてのグループの西武デパートや西友が批判されたり、
あるいはファミマだらけ・・・とか批判されても反応しないのに、
鉄道のみに反応する所をみると、関係者としか思えないな。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/01/25(水) 19:32:12
あまりの荒れ様が目に余ったのか通報を受けた管理人に窘められて関連レス全部消されたら
西武から賄賂を貰ってるのか!?

こちらが正しいと言わんばかりの文句言ってる人の思考だってこんなだけどね
こんな過疎地でインフラの擁護ってなんの意味があるのかよくわからないけど

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/01/25(水) 21:42:03
花園の西友ついに閉店→道路工事開始だそうで。
薬屋とか美容院も一緒に無くなるの?残るの?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/01/25(水) 21:55:50
>>192
閉店なの?
あそこかなり客多いけど
工事期間だけじゃないの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード