【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part71】】】】 [machi](★0)
-
- 63
- 2016/11/16(水) 03:52:15
-
繁華街が無い、オフィス街も無い、観光地も無い、有名大学も無い、旧街道も無い
東京特区への通勤率が高い、駅前に商業施設が少なくマンションが多い
周囲にアパートや戸建て住宅が多い・・・十分ベッドタウンだと思う
-
- 64
- 侍ジャポン
- 2016/11/16(水) 04:58:47
-
美味かったhttp://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A7YWNMfMZytYcQEAWVuDTwx.;_ylu=X3oDMTFoZTBobjFxBHBhdHQDZ291cm1ldARwcm9wA3Nwb3QEcXADBHNjA0dFREQEc2VjA3NjBHNsawN0dGw-/SIG=13ad08rcv/EXP=1479340428/**http%3A//loco.yahoo.co.jp/place/g-NEENJBgUYf2/%3Futm_source=dd_spot%26sc_e=sydd_spot_ttl
-
- 65
- 2016/11/16(水) 05:44:12
-
そもそも貧民用って言葉がなんなんだよ
ここが田園調布ならわかるけど
こっちは貧民向けにも相手にされていないっていう自虐ネタかよ
貧民とか言っているおまえ自身が貧民以下じゃねえかよ
おらの村には都市銀も無えすさ
-
- 66
- 2016/11/16(水) 06:08:02
-
>>65
大好きな牛丼馬鹿にされて
顔真っ赤でちゅか?
-
- 67
- 2016/11/16(水) 06:40:52
-
貧民とか移民とか言ってる人ほど自分がそうなんだろう
普通そんな言葉使わない
-
- 68
- 2016/11/16(水) 06:41:38
-
見栄張りはみっともないぞ
-
- 69
- 2016/11/16(水) 07:39:03
-
>>60
こいつは前スレから貧民を連呼してる
流山に住んでいるというのにな
-
- 70
- 2016/11/16(水) 07:50:26
-
貧困層というよりブルーカラーが正解だろ
-
- 71
- 2016/11/16(水) 08:54:18
-
ホワイトのが多い時代に無理な見解
-
- 72
- 2016/11/16(水) 08:59:34
-
>>64
旭市にもあるってこと?
-
- 73
- 2016/11/16(水) 12:23:54
-
流山は貧民窟だったのか、、
-
- 74
- 2016/11/16(水) 12:44:22
-
チェーンの安い居酒屋でご飯(+1品)頼めばいいじゃない。
-
- 75
- 2016/11/16(水) 12:51:08
-
>>74
松屋がいいみたいw
-
- 76
- 2016/11/16(水) 18:20:28
-
>>65
都市銀行無いんだよねぇ…
せめて三菱UFJと三井住友の2つさえあればな…
-
- 77
- 2016/11/16(水) 20:39:15
-
>>76
まあちょっとクルマなり自転車を走らせれば、新松戸に三菱UFJとみずほがあるよ。
ATMだけで用事が済むのであれば、南流山駅のNewDaysにみずほのATMがあるし。
-
- 78
- 2016/11/16(水) 20:53:07
-
>>69
softbankなんか使ってる時点でお察しだろ。触ってやるなよ。
-
- 79
- 2016/11/17(木) 00:24:21
-
UFJも月三回までセブンで手数料無料のコースあるわな。
-
- 80
- 2016/11/17(木) 09:34:48
-
最近ちょっと改悪されたけど、じぶん銀行の口座作ればUFJ←→じぶん銀行間は振り込み無料だから
ファミマとかのE-netでじぶん銀行から月2回までは手数料無料で引き出せたりするから便利だぞ
-
- 81
- 2016/11/17(木) 10:17:16
-
もう証券会社の口座とネット銀行活用で全部手数料無理でいいじゃん
-
- 82
- 2016/11/17(木) 14:57:03
-
>>77
NewDaysのみずほATMは知らなかった。
仕事で新松戸やイオン系のATMを頻繁に利用していたので、
情報、感謝です。
-
- 83
- 2016/11/17(木) 16:09:59
-
>>81
それでも松屋と都銀が必要なんです!
-
- 84
- 2016/11/17(木) 16:40:08
-
そういや2018年からはゆうちょ銀行がファミマで手数料無料になるんだっけか
-
- 85
- 2016/11/17(木) 17:18:21
-
ファミマのクレーマーおじさんが住み着いてからこのスレの空気悪くなったな
-
- 86
- 2016/11/17(木) 20:11:36
-
西松屋の前の連なっている住宅前に不審な動きをされる方がいらっしゃったようなのですが、なんなんでしょう。
車の上に乗っかかっていたとか。。。
19時くらいのことです。
-
- 87
- 2016/11/17(木) 21:35:35
-
常磐線グモのせいで難民が駅前で行列作りながらTXとJRの駅を移動してた。
-
- 88
- 2016/11/18(金) 00:27:26
-
勘弁してほしいよ。南千住から死ぬほど乗ってきた。
-
- 89
- 2016/11/18(金) 08:11:25
-
手数料無料狙いなら労金で良いんじゃない?
○○契約みたいな条件なしで銀行・ゆうちょ・コンビニATMが無料で利用できるから。
-
- 90
- 2016/11/23(水) 15:35:16
-
金曜日、いよいよスタバオープンだね。
あの並びってユニクロの隣とかまだ何か建ちそうだけどなんだろう?
-
- 91
- 2016/11/23(水) 17:21:24
-
明日から新越谷から来るミッドナイトアローの運行開始ですね
-
- 92
- 2016/11/23(水) 18:18:44
-
>>90
ユニクロの隣は住宅地になるらしい
戸建てか集合かはわからんけど
-
- 93
- 2016/11/23(水) 19:13:13
-
>>92
住宅かー
ココイチとか食べ物系が欲しかったな
-
- 94
- 2016/11/23(水) 21:07:03
-
違う、あそこは公園。
線路の真上だから建物は作れない。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/001/297/ki-tochiriyoukeikaku.pdf
-
- 95
- 2016/11/23(水) 22:38:50
-
>>94
ユニクロの真隣は公園になるのかもしれんが、
パチンコ屋までまだまだスペースあるよね?
-
- 96
- 2016/11/23(水) 22:38:52
-
公園はユニクロの隣じゃなくて向かいでしょ?しかも少しずれてるし。
ユニクロの向かって左隣が何になるか知りたいんでしょ?
用途的に戸建はないだろうから、お店か、アパートでしょ、きっと。
-
- 97
- がんばろう日本人
- 2016/11/24(木) 08:03:25
-
外食店舗あるよあるよー!
でもそれよりも、あのガードレールだらけの片側一車線の道路をなんとかしてほしいよね。
-
- 98
- 2016/11/24(木) 11:43:38
-
会社のネット回線から書き込まない方がいいですよ
-
- 99
- 2016/11/24(木) 12:41:19
-
さすがに余計なお世話では
-
- 100
- 2016/11/24(木) 13:09:56
-
蒟蒻ゼリー吹いたw
-
- 101
- 2016/11/24(木) 17:26:40
-
アドグランデの居住モニターは、甘い罠なんでしょうか。
そこそこ考えてたりするんですが。
-
- 102
- がんばろう日本人
- 2016/11/24(木) 17:30:59
-
昼前にビバホーム行ったら凄いことになってたわ
-
- 103
- 2016/11/24(木) 19:56:02
-
なんかあったの?目の前直線道路だから事故が起きそうな場所でもないが
-
- 104
- 2016/11/24(木) 20:04:54
-
雪掻きグッズや慌ててゴム長靴買いに来た人達でごったがえしてたとか?
-
- 105
- 2016/11/24(木) 22:35:06
-
アドOランデはここも松戸でも
「月4万から!」とか
「世帯収入300万でも買える!」とか
広告入れまくってたからなあ。
入居者のレベルはお察しかも
-
- 106
- 2016/11/25(金) 20:42:10
-
ウェリスはようやく全部売れたようですね。
駅前のモデルルームはどうなるのでしょうか。
-
- 107
- 2016/11/25(金) 20:54:51
-
解体されて元の駐車場に戻る。
-
- 108
- 2016/11/25(金) 21:24:56
-
駅前の空いてる土地は少ないから間違ってもマンションとかはやらんで欲しい
できれば駐車場とかでもなくテナントビルで飲食店とか沢山入れて欲しいわ
-
- 109
- 2016/11/25(金) 21:52:19
-
でもマンション出来ないとお店も出来ないんだよな
戸建てじゃ大して人口増えないし
-
- 110
- 2016/11/25(金) 23:08:31
-
飲食店なんていらねー
-
- 111
- 2016/11/26(土) 00:01:28
-
中華の入りやすいお店が海道沿いに欲しい。
牛丼屋はいらない。
-
- 112
- 2016/11/26(土) 06:48:49
-
中華屋欲しいな
中華料理店は街にはいっぱいあるもんだけど南流山は相対的に少ないような気する…
-
- 113
- 2016/11/26(土) 07:30:05
-
中華なんて駅前に三店舗もあるじゃん
このページを共有する
おすすめワード