【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part71】】】】 [machi](★0)
-
- 28
- 2016/11/08(火) 06:44:29
-
需要が増えてるから高くなる訳で悪影響というのはおかしい
-
- 29
- 2016/11/08(火) 07:09:22
-
確かに住宅ローン金利の引き下げが、マンション・戸建て需要を生んでるけど
TXと区画整理の進み具合も、地価上昇の要因になってる
流山市内でもTX沿線外の新たに宅地供給出来ないエリアは
地価が下がってるか横ばいの所が多いけど
市全体の平均では上がってる(TX沿線の地価上昇で押し上げてる)
センパ駅周辺や、おおたか駅前商業地エリアに地価基準点が有れば
市全体の平均はもっと上昇してる
-
- 30
- 2016/11/09(水) 23:29:13
-
今日23時ごろ(さっき)流山大橋近くのスタ丼の交差点で車の事故あり。
車の破片がけっこう飛び散ってて、警察の人がせっせと片付けてた。救急車は来てなかったみたいだから怪我人はいなかったのかな。
平日の夜10時から12時あたりは運転粗い車が多いから気をつけよう。
-
- 31
- 2016/11/10(木) 04:29:23
-
アドグランデまだ売れ残ってるのか…
居住モニター制度のお知らせ とか言ってまるで公的な制度みたいな雰囲気出してるし
毎月の支払い額しか書いてないし、相変わらずだなあ…
-
- 32
- 2016/11/10(木) 10:50:59
-
マンションずっと売れ残ってるよね…
-
- 33
- 2016/11/10(木) 16:17:28
-
木の、ユニクロとスタバの奥に開発中の建物はなに?
-
- 34
- 2016/11/10(木) 19:19:10
-
紳士服専門店
みちる亭近くのお店の移転先
-
- 35
- 2016/11/10(木) 20:59:42
-
鰭ヶ崎のAOKI移転するの
-
- 36
- 2016/11/10(木) 22:40:08
-
鰭ヶ崎?
-
- 37
- 2016/11/11(金) 15:36:16
-
ソフトバンクショップも、木のほうに移転だそうだ
-
- 38
- 2016/11/11(金) 15:59:01
-
マジで!?まああの居酒屋っぽいとこの隣のマンションの1階スペースじゃ客入りにくいだろしな…
じゃああのショップは何になるんだろう…
メシ屋が嬉しいが飲食店がきそうな場所でもないしな
-
- 39
- 2016/11/11(金) 16:16:40
-
駐車場はあっても遠いしな
ソフバンが入る前も居酒屋だったけどねw
-
- 40
- 2016/11/12(土) 18:09:47
-
今日鰭ヶ崎のAOKIに行った時に店員さんに聞いたら、
スタバの隣の店が開店した後も引き続き営業するとのことでしたよ。
-
- 41
- 2016/11/12(土) 21:35:16
-
あの辺りも通称的に鰭ヶ崎っていうの?
-
- 42
- 2016/11/12(土) 23:36:46
-
道路1本挟んだら鰭ヶ崎だし、まあ通じると思うけど
-
- 43
- 2016/11/13(日) 10:01:36
-
南流山駅の住所が、南流山ではなく、鰭ヶ崎だったはずだが
いつの間にか南流山1丁目25になっていた...
-
- 44
- 2016/11/13(日) 17:15:21
-
ソフトバンクショップはAOKI併設ですね。できてました。
-
- 45
- 2016/11/13(日) 20:01:40
-
このあたり、歯医者たくさんあるけど、どこがいいのかな。
-
- 46
- 2016/11/13(日) 20:41:26
-
歯医者の話は荒れるのでやめろといわれています
-
- 47
- 2016/11/13(日) 21:06:07
-
俺は松戸のネット予約できる歯医者行ってるな。
-
- 48
- 2016/11/13(日) 21:19:56
-
高いけどテックナカムラに行っている
-
- 49
- 2016/11/14(月) 00:06:13
-
3丁目って中央公園付近か
http://www.sankei.com/affairs/news/161113/afr1611130018-n1.html
-
- 50
- 2016/11/14(月) 06:17:49
-
テックなかむらはあまりいい話を聞かないな
さいとう歯科は丁寧
-
- 51
- 2016/11/14(月) 07:14:12
-
>>49
捕まったんだ。
とりあえず良かった。
-
- 52
- 2016/11/14(月) 08:38:27
-
テックに粘着してる奴がこのスレにいるからなぁ…
-
- 53
- 2016/11/14(月) 22:50:29
-
来週末木のスタバオープン
なんとなくうれしいね
-
- 54
- 2016/11/14(月) 23:40:23
-
松屋と餃子の王将来てくれないかな…
新松戸まで行くの面倒くさい
-
- 55
- 2016/11/15(火) 01:42:19
-
安もんの食い物屋はこれ以上要らないよ。
貧民しか寄ってこない。
-
- 56
- 2016/11/15(火) 09:41:37
-
安モンしか食わないので結構。
高い個人経営だって何使ってるかわからんしなー
-
- 57
- 2016/11/15(火) 09:55:19
-
外食くらい家から離れたとこにしろよw
-
- 58
- 2016/11/15(火) 10:10:40
-
近くに安い食いもの屋が来て困るのって既存の糞不味くて高い店ぐらいだな
-
- 59
- 2016/11/15(火) 16:24:58
-
外食屋の話になるたびに否定している奴は親と同居のクソニートかマザコンだろ
-
- 60
- 2016/11/15(火) 20:19:18
-
否定されてるのは貧民用のだけじゃない?
ベッドタウンに飲食店はいらないと思うけどね
-
- 61
- 2016/11/15(火) 21:53:17
-
南流山駅周辺をベッドタウンなんて呼ぶか?
-
- 62
- 2016/11/15(火) 21:56:33
-
松戸との境目あたりはそうだと思うけどな。
-
- 63
- 2016/11/16(水) 03:52:15
-
繁華街が無い、オフィス街も無い、観光地も無い、有名大学も無い、旧街道も無い
東京特区への通勤率が高い、駅前に商業施設が少なくマンションが多い
周囲にアパートや戸建て住宅が多い・・・十分ベッドタウンだと思う
-
- 64
- 侍ジャポン
- 2016/11/16(水) 04:58:47
-
美味かったhttp://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A7YWNMfMZytYcQEAWVuDTwx.;_ylu=X3oDMTFoZTBobjFxBHBhdHQDZ291cm1ldARwcm9wA3Nwb3QEcXADBHNjA0dFREQEc2VjA3NjBHNsawN0dGw-/SIG=13ad08rcv/EXP=1479340428/**http%3A//loco.yahoo.co.jp/place/g-NEENJBgUYf2/%3Futm_source=dd_spot%26sc_e=sydd_spot_ttl
-
- 65
- 2016/11/16(水) 05:44:12
-
そもそも貧民用って言葉がなんなんだよ
ここが田園調布ならわかるけど
こっちは貧民向けにも相手にされていないっていう自虐ネタかよ
貧民とか言っているおまえ自身が貧民以下じゃねえかよ
おらの村には都市銀も無えすさ
-
- 66
- 2016/11/16(水) 06:08:02
-
>>65
大好きな牛丼馬鹿にされて
顔真っ赤でちゅか?
-
- 67
- 2016/11/16(水) 06:40:52
-
貧民とか移民とか言ってる人ほど自分がそうなんだろう
普通そんな言葉使わない
-
- 68
- 2016/11/16(水) 06:41:38
-
見栄張りはみっともないぞ
-
- 69
- 2016/11/16(水) 07:39:03
-
>>60
こいつは前スレから貧民を連呼してる
流山に住んでいるというのにな
-
- 70
- 2016/11/16(水) 07:50:26
-
貧困層というよりブルーカラーが正解だろ
-
- 71
- 2016/11/16(水) 08:54:18
-
ホワイトのが多い時代に無理な見解
-
- 72
- 2016/11/16(水) 08:59:34
-
>>64
旭市にもあるってこと?
-
- 73
- 2016/11/16(水) 12:23:54
-
流山は貧民窟だったのか、、
-
- 74
- 2016/11/16(水) 12:44:22
-
チェーンの安い居酒屋でご飯(+1品)頼めばいいじゃない。
-
- 75
- 2016/11/16(水) 12:51:08
-
>>74
松屋がいいみたいw
-
- 76
- 2016/11/16(水) 18:20:28
-
>>65
都市銀行無いんだよねぇ…
せめて三菱UFJと三井住友の2つさえあればな…
-
- 77
- 2016/11/16(水) 20:39:15
-
>>76
まあちょっとクルマなり自転車を走らせれば、新松戸に三菱UFJとみずほがあるよ。
ATMだけで用事が済むのであれば、南流山駅のNewDaysにみずほのATMがあるし。
-
- 78
- 2016/11/16(水) 20:53:07
-
>>69
softbankなんか使ってる時点でお察しだろ。触ってやるなよ。
このページを共有する
おすすめワード