facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 150
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:40:54
>>137
引き込もってないでたまには外に出ろよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/12/02(金) 10:51:19
千葉・流山市の池で、人の下半身部分とみられる骨が見つかった。
1日午後3時すぎ、流山市野々下の池の斜面で、人の大腿(だいたい)骨など、
下半身部分とみられる骨を、近くで草刈りをしていた男性が見つけた。
池は、フェンスに囲まれているが、ない部分もあるという。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00343397.html

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:34:29
>>151
これマルチしまくってるけどもしかして犯人なのか?つーか、削除人仕事しろよ。

ここまで見た
  • 153
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/12/03(土) 11:07:38
>>151
スレッドに関係ないニュースはるなよ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/12/03(土) 11:51:55
小学校と中学校の間の神明堀に鯉が大量発生しとる

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:25:56
>>151
政治に関する話題はナチスみたいにすぐ反応するくせにこういうのは消さないんだな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/12/04(日) 11:53:52
管理人としての資格ないだろ。
柏スレでは私的な事書き込みしてたし。
中立公平とかの意味が解らないだろうね。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:57:52
南流山近辺の犯罪情報は、必要だと思う。
随分前に、古ヶ崎付近で子供が刺された事件の犯人は、三郷か八潮の人間だったけど南流山の公園で子供を物色していたらしい。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/12/04(日) 20:30:40
>>155
あの辺りには前から鯉が随分と住み着いてるよ。
パンくずとかをエサとしてあげてる人を見かけることも。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/12/04(日) 23:51:03
あの魚って鯉だったんだ。郵便局前でたくさん泳いでるの見てた。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/12/05(月) 01:09:09
川の魚に餌をやるのもおかしな行為だし、そもそも河川に物を投げ込むのは犯罪だよな。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/12/05(月) 02:51:48
何ていう名前の犯罪ですか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/12/05(月) 04:41:47
鯉なんていらない
ウナギを増やしてくれ〜
南流山周辺でもウナギは釣れるのかな?坂川は居なさそうだが江戸川には居そうだけど…河口まで行かないとキツイかな?

ここまで見た
  • 164
  • 290
  • 2016/12/05(月) 07:32:04
この辺りの川で取った鰻は線量が気になるから食べるの怖いなー

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/12/05(月) 08:38:52
>>162
河川法違反かな?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/12/05(月) 09:18:37
線量(笑)
まだこんなこと言ってるのがいるのな
気にしてたら飛行機乗れないぜw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/12/05(月) 09:32:45
南流山からは遠いけど、クリーンセンターの近くの用水路になまずがいたよ。
でも見たのは田んぼが潰れる前だから、今もいるかは分からない。
田んぼは半分は残ってるから用水路はまだあるよ。

私も食べたくはないなー

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/12/05(月) 10:34:24
>>166
それは騙されすぎているぞ
内部被曝というのを軽く考えるなよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/12/05(月) 11:29:55
内部被曝(笑)
んじゃ何も食べないほうが身体にいいね。
バナナやジャガイモからの被爆は綺麗な被爆ってかw

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/12/05(月) 12:01:04
一番放射能溜め込んでるのは人間なんだろうな。
原子力に頼ってしっぺ返しを食らってるだけ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:17:58
1番溜め込んでるのは純粋に福島やチェルノブイリ周辺の野生動物だよ。
そんなことよりお前は手前の体脂肪率に気をつけろって話し。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/12/05(月) 17:51:02
>>167
なまずか…ありがとう
出来ればウナギが食いたいのう

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/12/05(月) 19:39:47
>>171
豚同士の罵り合いワロタw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/12/05(月) 20:41:16
>>163

市川市行徳までいけば鰻がとれる

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/12/05(月) 21:38:32
>>173
おや?ここにもぶたさんが。
ぶーぶー

ここまで見た
  • 176
  • 頑張ろう日本人!
  • 2016/12/05(月) 22:43:19
南流山周辺で 出前のラーメンやさん、
お寿司やさんありますか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/12/06(火) 01:45:39
確かシダックスの方に全然新松戸要素がないことで有名な銀のさら新松戸店があったはず
ラーメン屋はちょっとわかんないな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/12/06(火) 08:42:32
>>175
小学生の豚だったか。クリスマスプレゼントは何買ってもらうのかなボク?w

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/12/06(火) 12:00:05
小学生の喧嘩だなw

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/12/06(火) 12:13:49
>>178
結婚適齢期の女が欲しいです

ここまで見た
  • 181
  • 頑張ろう日本人!
  • 2016/12/06(火) 22:57:47
〉〉177s ありがとうございます。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/12/07(水) 15:05:48
娘がスタバに行くので、ついでにコーヒーのSとサンドイッチの買い物を頼んだ。
1000円渡し釣りが数十円。俺は娘にちょろまかすなと激怒した。
レシートを見せろ。んなもん捨てたけど。店に電話で確認をしたら間違いはなかった。
飲み物Sサイズにサンドイッチ一切れ。では具が一杯詰まって美味いのかと思ったらそうでも
なかった。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/12/07(水) 16:26:25
>>182
娘がかわいそう

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/12/07(水) 16:44:21
親も(頭が)かわいそう

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/12/07(水) 20:27:26
よかったねー。流山にも高級店ができて(^^;)

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/12/08(木) 00:44:00
オラが村にもスタバが来たとばかりに賑わっているよな
いつ見ても満席だから驚く

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/12/08(木) 07:30:55
先輩、小生頭悪いので 「レシートを見せろ」、
「んなもん捨てた」 と会話にカギ括弧してくれないと読みづらいっす。
あと、誰かに頼まれて買い物するときはレシート捨てないように教育した方がいいっす。親の質を問われるっす。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/12/08(木) 07:58:42
休日ともなるとすっかり込み合う場所柄になりやがったな
数年前までほぼ何もない場所柄だったが
スシロー満席、待ち多しで断念
隣接する和食レストランまで待ちができてやがった
どうにか白木屋で牛タン定食

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/12/08(木) 08:28:54
だって流山は都会で人口多いし

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/12/08(木) 09:28:47
もともと人口はそこそこいたのに店が少なかった

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/12/08(木) 14:34:03
>>187
娘(58)とかかもしれないだろ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/12/08(木) 15:57:11
>>188
スシローはすごいな
16時くらいから小さい子を連れたファミリーとか一人客の老人で賑わっている
あの地域の牽引役ともいえそう

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/12/08(木) 16:13:38
疑問だがな
今回スタバで頼んだ商品とほぼ同等品
マック 200円くらい
ドトール 300円くらい
スタバは3倍以上の金額だ
なのになぜあんなに混み合うのだろうか?
室内も席と席が隣接しており
落ち着く雰囲気でもなさそうだ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/12/08(木) 18:26:03
>>188
そりゃあ、底辺が多いからスシローなんかは殺到するよね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/12/08(木) 18:59:10
>>193
スタバに限らず新しいお店が出来るとしばらくは混んでるよね。
いつまで続くか分からんけど。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/12/08(木) 19:25:35
>>194
スシロー馬鹿にすると
あの方が怒るぞ…

ここまで見た
  • 197
  • がんばろう日本人
  • 2016/12/08(木) 20:55:37
スタバの窓際角席でベタにMacBook開いてる奴がいた。
丸の内とかでやるならいいけど、あんな畑の真ん中のスタバでドヤられてもなぁ、、、
すごくかっこ悪く見えた

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/12/08(木) 20:58:34
あのスタバって仕事帰りにちょっと寄るって場所じゃないもんな
みんなわざわざ行ってんのか

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/12/08(木) 22:26:35
新松戸のご隠居方が通ってるんでしょ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/12/08(木) 22:28:29
車使ってなきゃ敢えて行こうとは思わない場所だよな
車なら車でドライブスルーもあるしホントなんで混んでんだろう

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/12/08(木) 22:51:47
>>197
別にどこでMacBook開いたってイイんじゃないの?意識しすぎだよ。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード