【秩父市スレ128】秩父を語ってくんない【紅葉祭り】 [machi](★0)
-
- 175
- 2016/11/20(日) 15:35:09
-
えっまだ出てないの?
-
- 176
- 2016/11/21(月) 09:13:25
-
24日は一部の予報で秩父も雪景色になってますね。
むかーし、夜祭の時に雪だった事があると聞いた事あるんですが、本当なんですかね?
昔は確かに、夜祭の時はメチャ寒かった記憶があるんですが、最近は暖かいですから。
-
- 177
- 2016/11/21(月) 09:39:06
-
>>176
俺が小学校低学年の時に夜祭に雪が降った記憶があるな
平成一桁の時くらいかな
-
- 178
- 2016/11/21(月) 14:14:20
-
あったね。雪で団子坂の曳き上げが中止になった年が。
-
- 179
- 2016/11/21(月) 19:08:32
-
98年だったと思います
-
- 180
- 2016/11/21(月) 19:26:40
-
>>176
秩父夜祭と雨
http://www.shunjinkai.or.jp/yataibayashi2/ame/ame.htm
-
- 181
- 2016/11/21(月) 22:27:30
-
近年の夜祭は警察の規制がやたらに厳しい気がする。
-
- 182
- 2016/11/22(火) 06:11:20
-
地震で起こさらた
-
- 183
- 2016/11/22(火) 18:52:22
-
仕事が上里なんだけど、明後日の雪の予報に備えてタイヤ替えた方がいいのか悩む。
-
- 184
- 2016/11/22(火) 19:10:46
-
逆になぜ悩む?
そうやってノーマルで無理するやつのせいで道路が大渋滞になるんだが
いい加減学習しよう
早めに変えとくべき
-
- 185
- 2016/11/22(火) 21:31:46
-
その通り。
23日お仕事がお休みの人も
そうでない人もタイヤ交換しましょうよ。
一人ひとりの行動がみんなを救う。
-
- 186
- 2016/11/22(火) 21:44:29
-
空から日本を見てみよう+ 埼玉県秩父
BSジャパン 11月29日(火)夜8時00分〜夜8時55分
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22374_201611292000.html
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/
-
- 187
- 2016/11/22(火) 22:52:01
-
夜祭り楽しみだ〜
泊まりで行けるから楽しむぞ〜
-
- 188
- 2016/11/23(水) 09:40:27
-
タイヤ交換終了!
-
- 189
- 2016/11/23(水) 12:11:52
-
底冷えしてきたから本当に降るのかもね
-
- 190
- 2016/11/23(水) 15:36:36
-
風が冷たい。
-
- 191
- 2016/11/23(水) 18:41:11
-
明日は関東は雪なのか。
夜祭りが土曜開催なので初めて行ってみようかと思ってるけど、
もしかしたらスタッドレスを履いておいた方がいいのだろうか。
関東平野在住で雪国にも行かないので例年は12月中旬に履き換えてるんだけど。
-
- 192
- 2016/11/23(水) 19:05:40
-
>>174
出たは出たけど、ちょろちょろとのうわさ
掛け流しにしたかったけど掛け流しはやめたらしい
深く掘ればたいがい温泉は出るみたいだね
-
- 193
- 2016/11/23(水) 19:36:40
-
>>191
そんなもん当たり前だろ履いてこい
履いて降らなきゃラッキー
誰かに命令されなきゃスタッドレスも履けないのか?いい大人なんだから山間部に来る時には最低限の準備はして来るものだろ?
-
- 194
- 2016/11/23(水) 19:58:46
-
その通り。
-
- 195
- 2016/11/23(水) 20:28:54
-
>>193
色々弱いんだよ、察してやれよ(笑)
-
- 196
- 2016/11/23(水) 20:59:59
-
関東平野在住で雪国にも行かないのにスタッドレスを持っている人って珍しい。
-
- 197
- 2016/11/23(水) 21:26:20
-
今日スタッドレスに交換された方々、
お疲れ様です。カーショップやGSでは
殺伐とした光景があったと思いますがw
なんとか自分も交換できました。
でもコンプレッサー買おうと思います。
-
- 198
- 2016/11/24(木) 03:38:30
-
>>196
だからと言ってノーマルタイヤで雪道走ってスタックしても良い理由にはならないからな
-
- 199
- 2016/11/24(木) 08:13:04
-
その通り。
-
- 200
- 2016/11/24(木) 11:12:44
-
車載ジャッキで三台分交換したら、良い汗かいた。
昨日のニュースに積雪時にノーマルタイヤで走行して事故や立往生で渋滞の原因を作ったドライバーに法的罰則を科す提案があるとか。
秩父人的にはアリだと思いますよ。
近年は特に毎年酷い渋滞ありますからね。
-
- 201
- 2016/11/24(木) 11:47:17
-
去年は六地蔵〜黒草で大型が立ち往生してどうにもならなかったな。
-
- 202
- 2016/11/24(木) 11:49:17
-
紅葉と雪のコラボ
北海道で見れて羨ましいと思ったけど今庭で見れてる♪
-
- 203
- 2016/11/25(金) 22:01:11
-
いい工務店さんはありますか?
-
- 204
- 2016/11/25(金) 23:20:14
-
家建てるのか?良くない工務店なら色々話聞くけどなぁ
-
- 205
- 2016/11/26(土) 07:39:29
-
手広くやっている所ほど絶対数が多いから悪い噂も良く聞こえてくるね
-
- 206
- 2016/11/26(土) 11:04:25
-
>>203
なぜ工務店に用があるのか分からなきゃ何とも言えんぞ。
だから聞きたがりは頭弱いと思われるんだよ、実際弱そうだけどな
-
- 207
- 2016/11/26(土) 14:44:32
-
秩父って鹿肉食べられるのね
-
- 208
- 2016/11/26(土) 19:02:46
-
ベクれるけどなw好きにすればw
-
- 209
- 2016/11/26(土) 22:08:11
-
夜祭りの来週末は天気良さそうですね。
来週は雪の予報もないし道路の心配はなさそうで良かった。
-
- 210
- 2016/11/26(土) 22:12:21
-
秩父なう!
-
- 211
- 2016/11/27(日) 00:15:55
-
鹿、猪を平気で出す店あるけど、気がしれないよな。オーガニックアピールがすごいけどベクレルには目を瞑るw
-
- 212
- 2016/11/27(日) 01:23:54
-
>>211
微量過ぎて害は無いけどな
実際Bq言ってたら海外なんて行け無いぞ
向こうは日本の10倍以上数値が緩く設定されてるし元から放射量が高いから福島所の話じゃない
-
- 213
- 2016/11/27(日) 08:07:17
-
>>211
ソースだしてみろよ
-
- 214
- 2016/11/27(日) 08:12:05
-
誤爆...
>>212 ソースだせよ
-
- 215
- 2016/11/27(日) 09:30:07
-
便乗してお聞きします。
築40年なんで、板張りの床が抜けそうです。
それ以外でも色々と直したいし。
公園橋そばの工務店のチラシは良く見るけど評判が分からない。
よそ者だから、どこに頼めばよいか分かりません。
どこかおすすめの工務店ありますか?
-
- 216
- 2016/11/27(日) 09:56:59
-
>>215
その家を建てた所に頼むとかは?
-
- 217
- sage
- 2016/11/27(日) 10:02:03
-
床のお直しなんてどこの工務店でも簡単にできるし足運んで色々見積もりだして気に入った工務店探すのがいいよ
不具合の文句とか言いやすとこがいいね。
チラシ出すくらいのところだったら問い合わせしやすいしいいじゃんって思う。
-
- 218
- 2016/11/27(日) 12:35:23
-
>>215
何軒か工務店回って見積もりもらって話聞くのがいいんじゃない?
従業員の雰囲気とか直接行かないとわからないこともあるだろうし
-
- 219
- 2016/11/27(日) 19:48:51
-
>>211
味噌をくうべし
「味噌の効力と健康」ttp://www.nowden.co.jp/info/tips/infobox017.html
平和文庫 / 秋月辰一郎ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/3962759.html
-
- 220
- 2016/11/27(日) 22:15:53
-
40年で床が抜けそうになるのは、普通のことなんだろうか。
床下は湿気ってそう。
かきこめるかな
-
- 221
- 2016/11/27(日) 23:13:33
-
40年以上前に建てられた木造家屋なら結構あることかと。
-
- 222
- 2016/11/29(火) 08:05:05
-
あーあるある、うちも台所床がもうゆるゆるだぞ。
昔の建物なんかいい加減に作ればそんなものさ
最近ではホームセンターでもご相談賜りますとか
貼ってあるからそういう所にも聞いてみたら?
-
- 223
- 2016/11/29(火) 09:15:41
-
祭りが近付いてきた
-
- 224
- 2016/11/29(火) 15:13:03
-
皆さん有難うございます。工務店、ホームセンター、知人に相談等
いろいろ考えてどこかに依頼したいと思います。
このページを共有する
おすすめワード