facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 19
  •  
  • 2016/10/31(月) 23:35:11
本庄?本庄早稲田間に路面電車でも走らせたら面白い。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/10/31(月) 23:39:43
>>18
店がないだろ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/11/01(火) 00:02:02
>>20
過疎と店は違う話。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/11/01(火) 00:29:07
>>19
魅力ある途中駅が出来そうにないのがなんとも。

コミセン跡地や、デイリーヤマザキ跡地になんか面白いもんつくれねーかな?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/11/01(火) 00:39:26
コミセン売却しちゃったじゃん

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/11/01(火) 06:52:15
本庄と本庄早稲田をつなぐシャトルバス的な位置付けのモノレールかリニアモーターカーの方がいいか。
シャトルバスなので、途中駅は潔く一切作らない。
そうすれば、在来線の駅と新幹線の駅が一体化しているのと同等になるし、物珍しさから全国的に話題にもなって観光客も増えるだろう。

ま、金もかかるので夢物語だが。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/11/01(火) 07:57:18
>>19
ロープウェイがいい

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/11/01(火) 10:12:04
>>23
えっ?どこに売却?
普通に投票場所で一瞬復帰していたけど…

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/11/01(火) 10:24:31
シャトルバスより人力車がいいな。
本庄だもの。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/11/01(火) 12:30:53
リアカーで十分w

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/11/01(火) 12:32:43
ロバの馬車でもいいかも

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/11/01(火) 12:35:22
馬車などは・・・
のんびり過ぎて新幹線乗り遅れるか

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/11/01(火) 12:37:24
>>29
被った。すまん

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/11/01(火) 14:15:18
>>21
リンクするだろ
少なくとも住民はあちこちにはいるんだから

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/11/01(火) 17:09:53
路面電車に1票。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:04:42
人力車に
1票

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:06:46
児玉地区から本庄早稲田駅への足を全く考えないところが何だかなと思うわ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:32:25
馬車道は既にあります

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/11/01(火) 20:09:35
>>35
結局は旧本庄のことばかり
市長の行動も発言とは裏腹で何だかな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/11/01(火) 22:22:52
>>35
児玉って中心地がどこだか分からないので、足を考えようにも、どこを起点にしたら良いのか謎。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/11/01(火) 22:30:22
本庄駅のホームが15両対応になるらしい

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/11/01(火) 23:09:07
>>38
一般的には駅や旧役場付近なんじゃないの?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/11/02(水) 00:06:25
>>25
賛成

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/11/02(水) 02:26:23
>>39
本庄はもともと15両対応じゃなかったっけ?
とは言っても、岡部や神保原が10両編成分しかホームが無いから、
結局、籠原から群馬側は5両切り離して、10両編成にするしかないけどね・・・。

ここまで見た
ここまで見た
  • 44
  • とも
  • 2016/11/02(水) 06:21:36
本庄東おめでとう!

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/11/02(水) 10:48:01
>>43
ホントだ。本庄は14両だったんですね。
そしたら新町も14→15両編成対応して、通勤快速15両を切離し無しで通す予定なのかな?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/11/02(水) 11:16:26
ヤマダ横のセブンは閉店かな
ケーズの近くのセブンも解体してたようだが

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/11/02(水) 11:32:26
>>46
閉店じゃなくて店舗移動(物理)です。
南側の共用駐車場部分(ベルクとヤマダ時代に使ってたスペース)に
店舗をそのまま持ち上げてスライド移動させるらしいです。
最終的には駐車場を広くする目的で、店舗内装はそのままっぽい。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/11/02(水) 16:36:39
>>47
それすげぇな。作業みたいぞ…
移動日わかったら教えてケロ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/11/02(水) 16:51:17
ケーズ近くのセブンも店舗移動だったぞ
店舗をジャッキアップして鉄骨レールを牽いて
ローラー移動した後クレーンで吊って90℃回転してた

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/11/02(水) 18:25:41
あのセブンは右折で入る客が居ないから
そっちを切り捨てて店の向き変えたんだろうな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/11/02(水) 20:12:06
明日、アン・モールにアップガレージがオープンするんだね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/11/03(木) 00:38:28
地震に弱そう…

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/11/03(木) 10:51:09
先週号のジャンプ買い逃した・・・
本庄、上里あたりで置いてる飲食店ってある?
漫喫とか有料施設でもいいんだけど・・・

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/11/03(木) 12:17:31
>>53
漫画喫茶ならいくらかのバックナンバーも取り揃えてるよ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/11/04(金) 12:05:37
高崎線止まったから手も足もでない。

だが、新幹線駅まだ行くのが面倒。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/11/04(金) 14:03:35
タクシーで本庄駅〜本庄早稲田駅間の移動の際は、一律500円にしてくれたらバス増やさなくてもいいし、利用者増えそうじゃない?
その分タクシー会社には県が負担してくれ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/11/04(金) 14:29:31
>>56
その区間ならはにぽん号で300円で移動できるよ。

料金
http://www.city.honjo.lg.jp/soshiki/kikakuzaisei/kikaku/tantoujouhou/koukyoukoutuu/a/kikaku1001.html

利用可能停留所(はにぽん号:南停留所)
http://www.city.honjo.lg.jp/shisetsu/googlemap/teiryuujo/1388041427381.html

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/11/04(金) 14:34:33
>>56
ってか駅間移動で良いなら、はにぽんシャトルで200円だな。

http://www.city.honjo.lg.jp/soshiki/kikakuzaisei/kikaku/tantoujouhou/koukyoukoutuu/b/kikaku1001_2.html

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/11/04(金) 14:57:49
>>54
そっか、大体あるんだね
行ったら「週刊誌なんかねーよ」とかだったら
いやだなぁと思ってたんだ
行ってみるよ、ありがと

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/11/04(金) 16:06:57
>>58
運行時刻が糞。
運営企業(あのバス会社…?)アホだろ?
まあ、あれはあれで税金補填があるから
赤にはならないから楽勝な時間帯だけ
運行しているのだろうね…。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/11/04(金) 17:15:01
>>60
まぁ、確かに単純なピストン輸送繰り返してるだけだから、
乗合せ悪いのはしょうがないとは思うけど、
本庄早稲田駅できた頃の路線バスでも結局、
本庄駅前から乗ると本庄早稲田駅着いて乗合せが中途半端だったから、
JR東が双方の乗合せを考えたダイヤ設定してくれないと無理でしょ。
(まぁ、乗合せ時間は熊谷や高崎の乗合せ優先でダイヤ組んでると思うから、
本庄での乗合せなんて、まったく考えてくれないだろうけど・・・)

それより、明日・明後日はゆるキャラ決勝だけど、
既に市長は四国観光に出発したのかな?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/11/04(金) 22:49:45
高崎線止まった時の代替として沼和田から新宿バスあるけど、乗ったことある人いる?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/11/05(土) 12:02:42
今日は気持ちのいい天気です

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/11/05(土) 16:15:34
>>61
市長は公費で四国にお出かけです

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/11/05(土) 19:55:17
本庄市民は市政の改革を望んでないのか?
長期政権は腐敗すんだよ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/11/06(日) 10:39:52
>>65
もちろん望んでるけど、ある方面からの支持が固いんで
変わりそうもない
それに市長さんの家は税金関係ないんだもんね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/11/06(日) 12:39:58
ある方面?
本庄にはそういった影の権力
かなんかがあるのん?

ボーズまるもーけってか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/11/06(日) 12:44:19
むしろ、地方の田舎は大抵そんなもんだと思ってたわ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/11/06(日) 14:45:27
建設関係でしょ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/11/06(日) 15:39:53
はにぽん2位

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード