【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.59 [machi](★0)
-
- 60
- 2016/11/14(月) 13:04:40
-
五香十字路→道野辺→8号線南下→直進で谷津遊園跡地、途中左折で津田沼駅
40〜50分で行けるが渋滞とかは知らん
-
- 62
- 2016/11/16(水) 13:00:00
-
常盤平駅前のドトール、何日か前にリニューアルオープンしてましたね。
かねたやの跡地は何になるんだろう。
土地が結構広そうだけど。
-
- 63
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 64
- 2016/11/17(木) 16:41:41
-
かねたや、前に折り込みチラシ入っていましたよね。
閉店セール中で12月末で閉めるみたいですね。
チラシには契約満了につき閉店、34年間ありがとうって書いてありましたね。
-
- 65
- 2016/11/17(木) 18:38:43
-
>>55
前に短髪のおばちゃんドライバーから嫌がらせ受けた。
1000円出したらお釣りないって。それ以来タクシー乗らないようにしてる
-
- 66
- 2016/11/17(木) 20:20:55
-
かねたやは新品を頼んだのに展示品持ってきたから買わない、知り合いも展示品を配達された。
-
- 67
- 2016/11/18(金) 00:26:16
-
34年て事は1982年開店で稔台ケーヨーホームセンターと同じくらいか?
84〜85年頃に一時ゲーセンになってたような覚えもあるな
もっと前からあった気がしてたがそんなに遅い開店なら
うちも70年代は五香商店街の平野家具店で買ってたんだろうな多分
あの辺も昔あった店の大半は無くなっちゃったね
-
- 68
- 2016/11/18(金) 03:01:45
-
家具屋が潰れて、ホームセンターで用が済んでしまうというのは
それだけ生活が楽ではないんだな。
-
- 69
- 2016/11/19(土) 12:17:15
-
稔台一丁目で、今はペットホテルになってるところも昔は家具屋だった。
学習机やベッドなど、そこで買ってもらった。
親は食器棚やテーブルセット等々買っていた。
家具屋→アニメグッズ(1年ほどで閉店)→学習塾(3年くらい)→ペットホテルと
移り変わった。
-
- 70
- 2016/11/19(土) 15:03:59
-
見た覚えがないがハイウェーの二軒隣かな?
稔台でアニメグッズ屋とか無謀だな
ヨーカドーの中とかじゃなきゃせめて
八柱駅〜21世紀森間にでも作らないと
-
- 71
- 2016/11/19(土) 23:56:12
-
おととい沖愛堂のシャッター開いて店内全部見えてたが再開なのか?
まあよく取り壊し直前に急に一回だけ開いたりするからそれかも知れんが
-
- 72
- 2016/11/20(日) 00:30:16
-
あれ?アニメグッズつうよりあれは中古ホビーショップみたいな感じだった気がする
確かにアニメグッズも売ってた
俺その時に中古でなんかゲーム買った記憶がある
-
- 73
- 2016/11/20(日) 08:49:37
-
>>72
そうそう、もともとはもっと八柱寄りの道路反対側ビル1Fで営業してた中古ゲーム店が、そこへ引っ越して1年もしないで、潰れた。
-
- 74
- 2016/11/20(日) 08:49:44
-
>>71
もうかなり前から開けてるよ
-
- 75
- 2016/11/20(日) 17:26:21
-
さくら通りのマツキヨだった所、工事始まったけど次は何になるんだろう。
-
- 76
- 2016/11/21(月) 00:05:01
-
頼むからパチ屋だけは止めて
-
- 77
- 2016/11/21(月) 09:11:33
-
みのり台商店街に18番って言うラーメン屋なかったけ?
-
- 78
- 2016/11/21(月) 15:23:39
-
8番らーめんなら現在のグリーンマークシティ斜向かいにあったな
-
- 79
- 2016/11/22(火) 08:23:55
-
一番軒なら市民センターの先、チャリ置き場の近くにある
-
- 80
- 2016/11/22(火) 09:41:26
-
>>77
今は駐車場で、城北線信金(前太陽信金)並びにあったとこ?
-
- 81
- 2016/11/22(火) 12:37:05
-
>>80
そうそうその場所です
-
- 82
- 2016/11/22(火) 17:40:02
-
千葉西病院って今やってる仮面ライダーのロケ地なんだな
-
- 83
- 2016/11/23(水) 00:28:01
-
一番軒は最近あまり無いベーシックなあっさり中華そばだから良いよな。よく通ってた
-
- 84
- 2016/11/24(木) 09:32:11
-
みのり台ハローマートの隣はなにかできるのかな?
-
- 85
- 2016/11/25(金) 07:58:21
-
千葉西病院は 今やってるドラマ、大門ドクターXの撮影場所でもあるんだっけ?
-
- 86
- 2016/11/25(金) 10:01:17
-
>>85
ドクターXは今放送されている方ではなくて、前作が千葉西を使っていた。
今のは成田冨里徳洲会病院と千葉大病院が使われている。
-
- 87
- 2016/11/25(金) 22:19:39
-
東京タワー映ってるから慈恵医大とかあのあたりだと思ってたわ。
背景は合成ってことかな?
-
- 88
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 89
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 90
- 2016/11/28(月) 10:27:00
-
五香駅ビルの飲み屋跡地が片付けられてた
そしてブックオフの建物も今朝取り壊されてた
次は何が入るんだろう
-
- 92
- 2016/11/28(月) 15:25:20
-
最近行く先々で取り壊し見るなあ
元々何が建ってたのか思い出せさえしない場合が多いが
五香駅出てすぐ左のビルとか常盤平西友並みに古いのな
初期の「男はつらいよ」で倍賞千恵子の背後に映ってた
-
- 93
- 2016/11/28(月) 17:20:48
-
>>92
カミオカ? 西友より古くね?
-
- 94
- 2016/11/30(水) 01:33:36
-
広告残して消えたみたいだけど角のフルーツ長谷川が昭和36年創業で
団地出来た35年に近いからカミオカも多分西友より10年は古いんだろうな
調べたけど出なかったんで今度店の人に聞いてみるわ
公式と思しき商店街マップじゃブコフもまだ健在て事になってる
-
- 95
- 2016/12/01(木) 21:56:30
-
稔台の持ち帰り海鮮丼屋、潰れちゃったの?
今日、業者が内装取り壊してるようにみえたけど。
-
- 96
- 2016/12/02(金) 01:12:21
-
最近、常盤平地区のあちこちで建売の家を建ててるなあ。1つだった土地が細かく分割されて。
西窪町と、その周辺地域がやたらと多い気がする。
-
- 97
- 2016/12/02(金) 06:50:42
-
上本郷のヤマダ電機なくなってたのか
-
- 98
- 2016/12/02(金) 19:55:00
-
今年の10月3日に閉店してる
-
- 99
- 2016/12/02(金) 19:55:36
-
今年の10月3日に閉店してる
-
- 100
- 2016/12/07(水) 21:54:00
-
紅龍値上げしてた
-
- 101
- 2016/12/08(木) 11:08:27
-
まじ?
-
- 102
- 2016/12/09(金) 02:07:38
-
>>96
常盤平〜五香あたりもだね、特に金ヶ作側にすごい建っててびっくりした
宅地化が見込まれて固定資産税的に農地として持つメリットがなくなって売ったのかもしれない
-
- 103
- 2016/12/09(金) 05:40:37
-
線路の外側は店がないから不便だよな
-
- 104
- 2016/12/09(金) 07:43:34
-
>>90五香駅ビルの飲み屋跡地ってドコだろ
五香ブックオフも撤退か、寂しくなるなー
-
- 105
- 2016/12/09(金) 08:23:14
-
五香駅前はこれより栄える要素は無いね。どう考えても。
-
- 106
- 2016/12/09(金) 08:48:55
-
これから栄えそうな駅ってどこ?
-
- 107
- 2016/12/09(金) 14:17:50
-
>>104
そういや松戸って全駅内に保育所とかいう記事見ましたけど元山にはあったけどまさかね
-
- 108
- 2016/12/09(金) 14:20:07
-
全駅チカで駅内とは限らないか
-
- 109
- 2016/12/09(金) 14:54:38
-
>>104
破壊の後に再生あり
空家、更地ってこともないと思うので、
いい物が入ってくるのを期待しましょう。
他の駅前に比べても、けっこう頑張ってる方だと思うのです。
中途半端感も強いですが。
このページを共有する
おすすめワード