――◇☆― 守谷市 Part148―◇☆―― [machi](★0)
-
- 111
- 2016/11/02(水) 12:36:17
-
世帯年収1000万の家庭はしまむらやGUやニトリって使わなそう
守谷には年収600万もいかないようなファミリー世帯が使うような店が多いイマゲ
飲食店も安いチェーン店ばかりで夜8時9時でも
小学校低学年以下の子供が騒いでるからゆっくり食事もできない
子供がいるなら安く暮らせていいのかもしれないけど
小梨なので選択を間違えた気がしてる
-
- 112
- 2016/11/02(水) 14:47:01
-
>>111
世帯年収1000万て意外と苦しいらしいよ
介護する両親やら子供の数で全然違うしね
先細りの時代で財布から出す金も、稼ぎに関係なく渋くなっている
-
- 113
- 2016/11/02(水) 14:50:27
-
ああ、小梨なら都内を勧めるね
娯楽に使える金も多いだろうし、そういったものは都内に集中してるでしょ
孤独死防ぐための集まりや老後の人間関係もベッドタウンより都会の下町のが形成しやすいよ
コミュ障じゃ意味ないかも知れんけど
-
- 114
- 2016/11/02(水) 19:02:52
-
そのネタ荒れるからやめようぜw
守谷はセレブっていって譲らない奴と所詮茨城の貧乏人っていうやつと、緑豊かな土地をあえて選んだっていうやつと、だったら柏の葉にすれば逝いだろって奴と都内底辺区よりは勝ってるっていうやつとバブル期みずきのはセレブっていうやつとで喧嘩になるからよ。
-
- 115
- 2016/11/02(水) 19:19:34
-
まあそれらの人達も根底に流れてるのは
「なんでこんなデフレ店しか残らないんだよ!」ってのは共通してると信じたいw
ところでゆっくり食事したいならコワンドゥフルノーやウザワ、そうざえもん、カフェドラパンなどに行けばいい
和食なら炙りやしゅんや酔蕪村候とかあるし
肉の日以外の赤牛もうるさくはないんじゃない?俺はタレの旨さとコスパでせんりゅう派だけど
ココスやすたみな太郎、食べ放題の焼肉屋(名前忘れた)でゆっくり食事できない言われてもねw
行く店間違えてるでしょと
-
- 116
- 2016/11/02(水) 20:23:13
-
>>114
ほんとこのまんまだよねえ
-
- 117
- 2016/11/02(水) 20:32:42
-
>>113
調子こくなクズ
-
- 118
- 2016/11/02(水) 20:54:44
-
アベセがまだあったら良かったのに
-
- 119
- 2016/11/03(木) 00:44:19
-
守谷のショッピングセンターが駄目なのは年収の問題じゃなくて人口の問題だろ
-
- 120
- 2016/11/03(木) 01:09:16
-
>>117
痛いとこ突かれた感じ?w
-
- 121
- 2016/11/03(木) 05:21:28
-
あの店はほんと良かったよな
店主とシェフがあんなことにならなければ…惜しまれる
-
- 122
- 2016/11/03(木) 09:01:23
-
>>119
まったくそのとおりだよなあ
幾ら人口増加中と言えど6万5000ぽっちしかいないわけで
人口密度では大阪・泉佐野、神奈川・伊勢原、埼玉・久喜と同レベルだけど
前者2つは山間部があるから可住地での人口密度はもっと高くなるだろうな
-
- 123
- 2016/11/03(木) 09:51:08
-
>>122
商圏人口の問題であり、人口密度は関係ないですよね。
伊勢原なんか守谷以上に何もないですよ。
-
- 124
- 2016/11/03(木) 13:10:37
-
え?
-
- 125
- 2016/11/03(木) 13:33:58
-
徒歩圏内で商売する都市部だと人口密度は重要だけど。
-
- 126
- 2016/11/03(木) 14:08:04
-
車ありきの広域商圏だと周りは田舎で弱い、徒歩圏内商圏だとオーバーストアってとこかな
と言っても南は40万都市柏があるから、ジョイフル本田などの30km商圏店舗の集客力はあるが、個人飲食店や普段使いのスーパーなどは取手常総つくばみらいぐらいからが限界かな
-
- 127
- 2016/11/03(木) 17:18:29
-
あのー本気で子育てしやすい街にしたいなら
うるさい外宣やめてもらえませんかね?
-
- 128
- 2016/11/03(木) 21:16:48
-
>>127
やだよ
-
- 129
- 2016/11/03(木) 23:08:46
-
違反めいた事前運動したら誰も入れないよなあ。
-
- 130
- 2016/11/03(木) 23:10:40
-
本人 とか 本人の友人下げてた人?
-
- 131
- 2016/11/04(金) 01:12:48
-
ろくな候補おらんな
-
- 132
- 2016/11/04(金) 03:28:27
-
取手市戸頭在住やんけ
-
- 133
- 2016/11/04(金) 08:19:18
-
東京への高速バス、今年いっぱいで廃止だってさ
バス停に張り紙してあった…
-
- 134
- 2016/11/04(金) 10:51:58
-
西友にある、無印良品が来年1月16日で閉店だって…
-
- 135
- 2016/11/04(金) 11:12:32
-
>>133
これが今の時代の地方のバスの現実
-
- 136
- 2016/11/04(金) 18:34:53
-
守谷ってお店がたくさんあっていいよね。
なんで文句ばかり言うの?
-
- 137
- 2016/11/04(金) 18:57:46
-
年々質が落ちてきているから
これは全国的な事だから仕方がないが、人口が多い、密度が高い、長年培ってきた街の厚み、などの理由でこだわりの店が多いところもあるからとな芝なのさ
-
- 138
- 2016/11/04(金) 19:26:50
-
首都高の渋滞が酷くなければもっと乗客も多くまだまだ続いたのにと思う。
ずいぶん前に遡るが東北道が首都高C2に繋がった時から渋滞が始まった。
首都高1号線を延伸してC2に繋げればずいぶんと緩和されると思うのだが。
-
- 139
- 2016/11/04(金) 20:57:20
-
>>138
何言ってるの、この人?
-
- 140
- 2016/11/04(金) 22:05:37
-
>>138
言わんとしてることはわかるよ
ただ、将来的に首都高と高速道路料金合算にして距離別にするとかなんとか
そうなると東名から都内を通過する車は圏央道で東北に逃げるようになるだろうから、今後の渋滞緩和に期待できそう
-
- 141
- 2016/11/04(金) 22:07:27
-
>>133
下りはしょっちゅう乗ってたのに残念でならない
-
- 142
- 2016/11/04(金) 22:30:49
-
圏央道(つくば〜境)は来年3月に開通するの?
-
- 143
- 2016/11/05(土) 00:01:31
-
>>115
せんりゅーいいね!
-
- 144
- 2016/11/05(土) 00:30:42
-
ブランズ住人ですが市政に挑戦したいという女性のチラシ(応援お願いしますというメッセージつき)が
ポストに入ってました
これって選挙違反じゃないんですか?
-
- 145
- 2016/11/05(土) 01:37:32
-
>>144
何の応援かの記載がなければ、違反ではないと思う。
-
- 146
- 2016/11/05(土) 04:42:10
-
もともと茨城県の田舎に住んでいる人にとってはいいと思う。
全てにおいて無理。特に人が無理。
-
- 147
- 2016/11/05(土) 05:58:59
-
事前運動っぽいグレーなことやってる奴ばっか
印象悪くなるのわかってないのかな
-
- 148
- 2016/11/05(土) 08:48:28
-
>>146
主語がない
-
- 149
- 2016/11/05(土) 22:50:50
-
なるほど
ということは基本的にほぼ何やっても事前運動ではないんですね
よほどヘマしない限り
-
- 150
- 2016/11/05(土) 23:23:35
-
蕎麦といえばどこ?
駅のきそば
行きつけのみな川さん
ちょっとかえしが弱く感じたかやの木さん
以外で
-
- 151
- 2016/11/05(土) 23:29:41
-
あ、因みに温かい海老天蕎麦で
ざる、もりなら竹やぶ、常陸屋、美里とかなんだろうけど
-
- 152
- 2016/11/06(日) 01:01:44
-
美里が好きだなあ
ジョイ本の裏のとこも好き
-
- 153
- 2016/11/06(日) 07:07:41
-
>>151
自分の行った所、言いたいだけか。
-
- 154
- 2016/11/06(日) 10:27:38
-
行けもしない僻みか
-
- 155
- 2016/11/06(日) 10:53:42
-
普通の蕎麦ならあゆ川が好き
-
- 157
- 2016/11/06(日) 14:22:09
-
今日の全日本大学駅伝で6区を走った青学大の森田さんって御所小中出身だよね。
いつか箱根駅伝も走って欲しいなあ。
-
- 158
- 2016/11/06(日) 23:33:09
-
交通違反女が選挙ビラ配りまくってるぞ(笑)
-
- 159
- 2016/11/07(月) 07:23:50
-
厚顔無恥も甚だしいな
このページを共有する
おすすめワード