facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 210
  •  
  • 2016/11/17(木) 15:09:59
我孫子駅開設120周年ってそんなに歴史あったんだね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/11/17(木) 17:14:53
>>210
南口のタクシー乗り場の近くに、蒸気機関車を模した記念碑があるよ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/11/17(木) 19:25:58
>>211

子供のおもちゃみたいに、小さい。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/11/17(木) 22:12:19
大人のおもちゃみたいに、大きい。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/11/17(木) 23:48:28
>>208
我孫子は受けてないと思う
ただし
茨城方面の土浦阿見水戸などに向かう空襲爆撃機が上空を通過した
可能性はありますね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/11/17(木) 23:59:17
我孫子みたいな田舎を空襲するとか爆弾の無駄であろう

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/11/18(金) 05:28:29
流山の流鉄は機銃掃射?受けて負傷者出てるから
常磐線のSLとか鉄道施設は狙われたかもね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/11/18(金) 06:59:20
利根川の常磐線の鉄橋のたもとに竹で作った高射砲のダミーが置いてあった
ってうちの爺さんが言ってたな。爆撃されたとは聞いてないけど。
東京大空襲のときに撃墜されたB29の搭乗員がパラシュートでおりてきたのを
みんなでなぶりごろしにしたってのは柏の話だったかな。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/11/18(金) 10:06:10
柏って軍事施設だらけでしょ。
今の柏の葉の国立施設は陸軍の跡だった気がする。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/11/18(金) 10:08:45
柏が軍事施設だらけとは知りませんでした。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/11/18(金) 10:31:39
>>218-219
色々ありました
http://www.shimousa.net/hikoujyo/kashiwa.html

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/11/18(金) 15:34:16
>>217
内容が正しいかどうかは知らないけどWikiの「柏飛行場」に墜落したB29の話は出てる
一機は野田市のR16の運河大橋付近「旧福田村下三ヶ尾」に落ちた

もう一機は東武野田線の初石駅西側に落ちた
初石に落ちた爆撃機の搭乗員は全員亡くなって、近くの金比羅神社に埋葬された
その後GHQに引き渡したと聞いた

柏の葉公園の東側の辺りには無蓋掩体壕が三つ残ってる

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/11/18(金) 18:34:56
柏に陸軍があったのは遡ると広大な幕府の小金牧があったからかな。
我孫子は小金牧からは外れていた感じ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/11/20(日) 01:55:00
なみきでいっぱい呑もうぜ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/11/20(日) 03:07:59
並木小ができて一小のプレハブ校舎がなくなったんだよね
プレハブ校舎は寒くてツラかった

ここまで見た
  • 225
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/11/24(木) 16:52:09
路面凍結してますか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/11/24(木) 19:20:04
まだ、大丈夫。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/11/24(木) 19:33:42
明日の朝は大丈夫かな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/11/25(金) 08:24:18
日テレ系のニュースで我孫子駅で転倒した人を繰り返し放送してますね。
映ってた人、御愁傷様です。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/11/25(金) 16:44:51
劇団員かな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/11/26(土) 12:31:46
すみません、
昨日から急に「千葉テレビ」が映るようになっていました。
(正確には、自動キーワード録画で録画されていた)
今までは設定しても映らなかったのに、「なぜ」でしょうか?

よろしくお願い致します

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/11/26(土) 14:38:23
ケーブルだったら受信できるはずだから、自前アンテナということでいいのかな?
スカイツリーに向けて設置していると、千葉テレビはレベルが低くて映らない。
少し南(千葉)方面に向けると映るようになるが、向けすぎると今度はMXのレベルが急激に落ちる。
考えられる理由は、強風でアンテナの向きがずれた?とか
電波が届きやすい気候(天候)になったのでは?
レベルをチェックして低ければ、また映らなくなるかブロックノイズが入るからたまたまの可能性も

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/12/02(金) 15:24:26
旧エスパに東京三菱UFJのATMが出来てた。
稼働はまだ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:16:52
>>233
稼働は来週の月曜からだ罠(その日のみビレジのATMと並行稼働)

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:56:04
我孫中の裏門に変質者がいる。
あび中の通りいつも通るけど休みになるといつもいる。
女子野球とか見てるとけど、きょうはやってないから陸上部見てた。
中学生そんなに好きなのかな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/12/03(土) 12:13:47
見るだけで変質者呼ばわりされたら、たまったもんじゃないよね…。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:48:53
ほんとそれ
発育具合をチェックしてるだけなのに酷いわ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/12/03(土) 14:28:40
地域分断でも狙ってるんかねぇ?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/12/03(土) 15:06:46
>>237
それだと変質者だなw

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/12/03(土) 18:47:20
すでに常磐沿線と成田沿線で分断されてると思う。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:27:24
西高東低か

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:19:52
>>241
それな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:52:24
たかだか田舎の我孫子の中で、ふざけたこと言うな!一戸建て率は東高西低だろが!

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/12/04(日) 02:03:15
くだらんことで喧嘩すんなや

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:11:24
うるせぇ!
俺に逆らうんじゃねえええええあええええ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:17:37
お黙り!

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:45:50
織田真理

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:51:41
奇面組か?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/12/04(日) 23:16:18
おま何歳だよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:10:57
反応してる君と同年代。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/12/05(月) 09:11:29
>>237
おまわりさんここでーす!

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/12/05(月) 19:50:14
駅前のドトールってdocomoのWi-Fi使える?この間使おうと思ったら圏外だった。
http://sasp.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/info/BA843778/?citycode=12222
ここ見ると一応使えるっぽいんだけど

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/12/06(火) 00:50:35
オープン当初に行った際、都内のドトールでは使えるので、
当然使用できると思い、試したら使用できませんでした。
ドトールのwebページで確認すると、sのときは使用可になっていませんでした。

10月ごろ行った際、お店の人に確認したら、
その後設備を整えたようでしたが、席の場所によって入りにくい、
というより、一部入りやすい場所があるようでした。
このへん、といわれた席では使用できました。
まだ、一席しか確認していません。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/12/06(火) 00:53:51
ちなみにカフェドクリエは、ばっちり使えますよ。
ドトールより少し高いけど、カードを作って入金すれば
5%引き。
お代わりもスタバのように100円でできました。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/12/06(火) 09:10:45
>>253
詳しくサンクス!

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/12/06(火) 19:36:04
さっき北口ロータリーに救急車と消防車が来てて、白髪のリーマンらしきオッサンが救急隊員に運ばれるとこだった。急に寒くなったからヒートショックで脳出血かなんかかな?無事だといいんですけど…

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/12/06(火) 21:30:34
ヒートショック?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/12/06(火) 22:57:24
市内の某高校がwikipediaで「県立の野性爆弾高等学校」
って書かれてるな
編集者は気付いていないのだろうか

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:34:27
ユニクロだったところの新しい店が今日オープン
強風でサンタさんがごめんなさいしてた。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/12/06(火) 23:47:07
結局なんのお店がオープンしたの?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード