facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 211
  •  
  • 2016/11/05(土) 17:48:06
>>203
北野エースは常磐線沿線なら松戸伊勢丹と北千住丸井にあるね

ここまで見た
  • 212
  • がんぱろう
  • 2016/11/05(土) 18:36:46
どんどんって花火ですか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/11/05(土) 18:38:54
>>212
花火だね
うちから見えるけど今日は何かやってるのかな?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/11/05(土) 18:39:15
花火はどこであがってるのかしら?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/11/05(土) 18:45:35
麗澤大学 学園祭『麗陵祭』(柏市)

【開催日程】
2016年11月3日(木・祝)〜5日(土)
10:00〜19:00


これかしら??

ここまで見た
  • 216
  • がんばろう日本人
  • 2016/11/05(土) 18:54:58
あらら NON STYLEとか来てたんですね、フィナーレの花火ですか。早くて正確ですね、

ここまで見た
  • 217
  • がんばろう日本人
  • 2016/11/05(土) 18:56:59
明日の商業祭の何かかなって思いました。ありがとう。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/11/05(土) 19:23:14
大型書店ガー
シネコンガー

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/11/05(土) 20:13:54
モディ入口の甘ったるい匂いのシュークリーム屋
人並んでるけど有名で美味しいの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/11/05(土) 20:54:23
渋谷モディをイメージしていたのに
柏モディはいったいどうしちゃったんだ?
かなり下町商店街を思わせる婦人服店やカバン屋のテナントもあるし
まだ前のマルイの方がよかったな
ほしいものが何一つなかったのが残念

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/11/05(土) 21:21:29
>>219
シュークリームチェーンとしては一番有名な店

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/11/05(土) 21:31:57
>>220
大型書店とユニクロはうれしいね

あとはそごう跡地にシネコンとニトリが入れば

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/11/06(日) 00:46:57
このスレだけやたらモディをネガる書き込み目立つけど
ツイッターや一般市民的にはかなり好評(特にジュンク堂)なので、こんなスレの戯言はあまり気にしないことだ

言っておくが以前のマルイのほうが、アパレルに偏りすぎて
一部の層(主にオバサン)しか来ない場末施設化してた状態だからな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/11/06(日) 01:00:55
高島屋に明治屋が入った

常磐沿線唯一の明治屋だ、これも柏の沿線随一の価値があっての事

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/11/06(日) 01:39:16
モディはゴミ
あっという間にモラージュと化すから見てろ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/11/06(日) 02:06:22
平日のアリオ行ってみ
人いなさすぎて貸切状態でビビるから

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/11/06(日) 02:11:10
アリオは行きにくいな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/11/06(日) 05:47:01
>>226
平日のアリオってそんなに客減ってるのか?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/11/06(日) 06:08:42
てsと

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/11/06(日) 09:03:58
disるヤツはどこにでも出るもんだよね
たかだかモールひとつにそこまで負の関心持てる情熱にこっちは感心するw
自分はジュンク堂入ったしフォーの店気に入ったしカルディ助かるから
改装新装オープンは素直にうれしい

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/11/06(日) 09:47:32
てか客入りが全ての答えでしょ

モディ開店1週間以上過ぎてご祝儀来客が落ち着いた後であの客入りなら
普通にスタートは成功の部類なんだが

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/11/06(日) 12:20:12
このスレには何にでもケチ付けるのがいるから気にしないことだ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/11/06(日) 12:39:03
てか普通に考えて平日ガラガラとか言われても当たり前だろって話で
オープンしたてだから混んでるけど今に人いなくなるとか言われても当たり前だろって話で
当たり前のことにケチつけるって何なんですかね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/11/06(日) 13:44:45
モディになってメンズが絶滅したけど、
高島屋だとちょっと早いかなって年齢の男性の受け皿はどこなんだろう

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/11/06(日) 13:52:11
ジーンズメイト

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/11/06(日) 14:18:06
そごうがなくなってからあんまり買い物しなかったけど
モディに好きだったお店が2店だけど戻ってきたのでうれしい
ドンクは店内狭く感じたし品数絞ってたのでそれだけそごうの方が広かったと分かったし
とんかつ店はイートインがなくなって少し寂しいけど重くなくてとっても美味しい、おすすめ

ここまで見た
  • 237
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 238
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/11/06(日) 15:17:32
柏駅付近って正直治安というか風紀はどうなの?時代遅れなDQN多い?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/11/06(日) 15:34:44
>>239
普段は全然平気
祭りの日の夜とかは茨城からのおのぼりさんかな?って人を見る

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/11/06(日) 15:43:42
ホコ天でイベントやってたね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/11/06(日) 16:43:55
カルディ好きだとなんでコ×キ扱いになるんだ?
煽り厨の言うことは理解できない…

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/11/06(日) 17:05:47
問題点提起しただけなのに・・・(呆)
全てマンセーしないとイケないんですかねぇ?
北朝鮮かよ

ジュンクの関係者だろうけど
気持ち悪いよ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/11/06(日) 17:19:31
>>243
ジュンク堂柏店に関しては皆好評ですよ?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/11/06(日) 17:39:33
>>244
大多数には好評ですよね?
でも大多数=みんな では無いと思っています。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/11/06(日) 18:07:41
大多数=みんなじゃないのは皆知ってますけど
自分の意見がマンセーされないことをそこにこじつけて文句言われてもw

ここまで見た
  • 247
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/11/06(日) 18:16:58
>>246
少数意見も意見だと言っただけで
マンセーしろとは 言っていませんが・・・。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/11/06(日) 18:32:05
>>218
このスレで執拗に
大型書店、ジュンク堂言ってるのは
例のシネコンの人だったんだなw

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/11/06(日) 19:12:08
>>248
ここの人らも「大多数の意見=みんなの意見」として
モディをマンセーしろとはひと言も言ってませんけどねw

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/11/06(日) 19:18:24
>>182
専門書が都内やおおたかの森の書店に迫るくらい充実してるからなあ…
立ち読みの多さはもう少ししたら落ちつきそう

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/11/06(日) 19:32:16
>>249
俺はようやく柏駅前に来た大型書店を喜んでるし、柏駅前の集客のためには
シネコンもあればいいと思ってる

大型書店やシネコンを柏駅前には必要ないっていう方がおかしいだろ

それともお前が柏駅前衰退してもいいと思ってる荒らしのおおたかとかいう奴か

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/11/06(日) 19:36:08
ジュンク堂は潰れないで欲しいと思ってるし積極的に利用しようとは思ってるけど、シネコンはどうでもいいや

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/11/06(日) 20:06:57
茨城から来るなら柏よりtxで都内行ったほうがマシ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/11/06(日) 20:17:33
>>250
ネガるな ケチるな ディスるな
けっこう 並んでますよね・・・

批判は悪口 じゃないですよね?

>>251
立ち読み落ち着いたら 勿論利用しますよ(笑)
本が好きで 寄りかかったりして本が傷む事や
探しづらさへの あくまでも問題提起ですから

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/11/06(日) 22:07:48
>>230
開店からの数日間、1階フロアをちらっと覗いただけだけど
まさに良くも悪くも休日のショッピングモール的な雰囲気を感じたよ。
ビアードパパとかプリンとか?若い人は釣れるかもしれないけど、自分は魅力を
感じないし、カルディもコメダもちっとも嬉しくない。
まぁ感想は人それぞれだよね…

でもユニクロにはこれからもお世話になるだろうし、ジュンク堂にも
頑張って欲しいと思ってる。地元民なんで応援はしてるつもり。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/11/06(日) 22:14:36
アマゾンプライムの次の日届くとか、キンドル無料本、プライムビデオとかなんやかんやと便利すぎて既存の店舗への期待値が変わった。新しいモディらしさって何にも無いよね。テナント貸し業でしょ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/11/06(日) 22:29:28
>>252
なんだか知らないけど、気持ち悪いなおい

ここまで見た
  • 259
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/11/06(日) 23:11:41
自分のは問題提起で他のは全部批判かあw
わかったからもうレスしないでねw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/11/06(日) 23:12:41
おおたかくんとシネコンくんは仲良くな

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/11/06(日) 23:15:03
>>256
それでいいんじゃないかな
自分はユニクロは興味ないけど周囲の知人友人はユニクロ戻って来て
よかったって言ってるからあそこに入って正解だと思ってる

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード