facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 179
  •  
  • 2016/11/03(木) 07:57:00
ユニクロとジュンク堂とコメダが残れば後はなんでもいいモディは

ただジュンク堂はもっと客入った方がいいだろうな
柏駅前は大型書店受難の地だから(柏駅前の賃料が不相応に高すぎるのもあるだろうが)
過去の大型書店はどこもすぐ撤退したから

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/11/03(木) 09:41:31
本屋が出来た嬉しさと
本の冊数の多さは良いのだが
通路が狭い上に 立ち読み客も多くて邪魔で
ジュンク堂って そんな良いと思えなかったな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/11/03(木) 09:45:34
>>180
まあ品揃えはいいし今後は本は継続的にジュンク堂で買った方がいいだろうな
折角の大型書店だし
浅野や新星堂は早々撤退しないでしょ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/11/03(木) 10:14:08
>>181
うん だから あなたは そうして。
個人的には
ある程度の立ち読み出来る環境なら むしろ歓迎だけど
棚に寄り掛かりながら
立ち読みだらけの環境じゃ 探す気すら失せる

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/11/03(木) 10:48:10
出版不況で新星堂もアサノも売り場面積縮小してるのに新規大型書店がうまくいくはずもないわ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/11/03(木) 11:25:07
>>183
ジュンク堂は品揃えが柏駅前の書店では過去にないほど圧倒的だし
客も多いから潰れない
やっと大型書店できたのにケチつけるやつ柏市民として不快

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/11/03(木) 11:32:58
駅前にできた高層マンションの下にあるジェラートって美味しいですか?
地元の素材を使ってるのが売りみたいなんですけど食べた人います?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/11/03(木) 11:47:22
>>185
JA東葛のならたまに食べます
素材の味がしっかりしますよ
冒険的なメニューもあって面白いですよね

商品系は期待してたのと違ったので買ったことありませんが…

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/11/03(木) 12:46:04
>>184
まあ俺やあんたはジュンク堂で本を買おう
客入りはいいしな

上野東京ライン増発は朝は常磐下り多少減便しても
やはり東京駅朝8時台の常磐乗り入れ増発と
東京駅7時台の常磐乗り入れ開始してほしい

日中は中電を毎時1往復と快速を毎時一本増発で

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/11/03(木) 13:09:11
>>178
ドンクもカフェじゃん
ベーカリーカフェ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/11/03(木) 13:11:49
>>184
都内ですら書店閉店相次いでる現実も理解しないで大型書店大型書店言ってるヤツを憐れに思ってるだけだよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/11/03(木) 13:13:51
>>189
松戸やおおたかも普通に大型書店続いてるし
それ以上の集客のある柏で大型書店は普通に続くと思うがな

これまでの大型書店は品ぞろえが中途半端だった

大型書店は揃ったから、あとは駅前にシネコンとか来ればいいけどね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/11/03(木) 13:22:43
駅前にシネコンかあ
どうしても現実的に考えてしまうんだが、場所あるかな?
個人的にはセブンパークのTOHOシネマズでいいや
あそこの4DMXとドルビーアトモスはすげえよ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/11/03(木) 14:33:55
>>191
そごう

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/11/03(木) 14:38:47
そごうはないわ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/11/03(木) 15:20:28
ジュンク堂は漫画の立ち読みだけなしにしてくれ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/11/03(木) 17:34:42
そういえば、柏市文化祭って何の話題にも上がらねえのな
税金の無駄なんじゃねえの?w

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/11/03(木) 19:25:06
バ 力な市民から税金をむしり取る為に、仕方なく税金の無駄遣いしてるんだが

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/11/03(木) 21:53:52
今日アリオで特売の寿司だけ買ってレジ行ったら、少しぞんざいな扱い方されたなあ
チーズコーナーにしろ、金持ってなさそうな客には横柄な態度するんだろうか?柏ヨーカドーとは全然違うな。
スーパーはレジャー施設の一部に過ぎないって事を自覚して欲しい。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/11/04(金) 00:13:26
>>197
自身が横柄な態度とってたからとかじゃないよなまさか

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/11/04(金) 01:48:00
>>197
チラシのうら

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/11/04(金) 06:53:27
>>197
性格悪そう

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/11/04(金) 08:05:39
糖質っぽいな
周りは何とも思ってないのに勝手に周りはこう思ってるって被害妄想して
誰からも何とも思われてないのに周りは全部自分の敵だと思ってるような
急に癇癪起こすようなら病院行きなよ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/11/04(金) 16:27:12
クレストホテルの近くで2時ごろおんな酒場放浪記の倉本康子がいてなんか撮影してたよ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/11/04(金) 21:01:09
テレビで「北野エース」って店、やってた。
いいな〜 そごう後に入らないかなぁ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/11/04(金) 22:24:16
モディって名前変わったから何か新しいかと思ったらマルイから全然進歩して無いね。テナントの本屋、ユニクロ、カルディは嬉しいけど。二、三階は何なんだ。場所貸し業に徹してH&Mとザラでも入れた方が良かったわ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/11/04(金) 22:33:26
モディ行ってみたけど騒ぐほどではないと思った

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/11/05(土) 01:25:50
初日しか騒がなかったなあ
とりあえず駅前に新しい商業施設がオープンしたってので嬉しかったけど、入ってからはあんまり…

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/11/05(土) 02:09:48
まぁほとんどリニューアルだからね
大型書店が嬉しいくらいで

VATマルイのリニューアルでジーユーとセリアがなくなったのは残念だ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/11/05(土) 07:08:17
大型書店だけでも十分価値はある
ユニクロコメダもうれしい
あとはどうでもいい

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/11/05(土) 08:07:00
二番街を歩いていると、Guがなくなって悲しいと話している女子大生みたいなのとよくすれ違う

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/11/05(土) 09:31:02
千代田町のテニスコート無くなっちゃったけど
皆さん、どこに行かれたのでしょう?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/11/05(土) 17:48:06
>>203
北野エースは常磐線沿線なら松戸伊勢丹と北千住丸井にあるね

ここまで見た
  • 212
  • がんぱろう
  • 2016/11/05(土) 18:36:46
どんどんって花火ですか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/11/05(土) 18:38:54
>>212
花火だね
うちから見えるけど今日は何かやってるのかな?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/11/05(土) 18:39:15
花火はどこであがってるのかしら?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/11/05(土) 18:45:35
麗澤大学 学園祭『麗陵祭』(柏市)

【開催日程】
2016年11月3日(木・祝)〜5日(土)
10:00〜19:00


これかしら??

ここまで見た
  • 216
  • がんばろう日本人
  • 2016/11/05(土) 18:54:58
あらら NON STYLEとか来てたんですね、フィナーレの花火ですか。早くて正確ですね、

ここまで見た
  • 217
  • がんばろう日本人
  • 2016/11/05(土) 18:56:59
明日の商業祭の何かかなって思いました。ありがとう。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/11/05(土) 19:23:14
大型書店ガー
シネコンガー

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/11/05(土) 20:13:54
モディ入口の甘ったるい匂いのシュークリーム屋
人並んでるけど有名で美味しいの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/11/05(土) 20:54:23
渋谷モディをイメージしていたのに
柏モディはいったいどうしちゃったんだ?
かなり下町商店街を思わせる婦人服店やカバン屋のテナントもあるし
まだ前のマルイの方がよかったな
ほしいものが何一つなかったのが残念

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/11/05(土) 21:21:29
>>219
シュークリームチェーンとしては一番有名な店

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/11/05(土) 21:31:57
>>220
大型書店とユニクロはうれしいね

あとはそごう跡地にシネコンとニトリが入れば

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/11/06(日) 00:46:57
このスレだけやたらモディをネガる書き込み目立つけど
ツイッターや一般市民的にはかなり好評(特にジュンク堂)なので、こんなスレの戯言はあまり気にしないことだ

言っておくが以前のマルイのほうが、アパレルに偏りすぎて
一部の層(主にオバサン)しか来ない場末施設化してた状態だからな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/11/06(日) 01:00:55
高島屋に明治屋が入った

常磐沿線唯一の明治屋だ、これも柏の沿線随一の価値があっての事

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/11/06(日) 01:39:16
モディはゴミ
あっという間にモラージュと化すから見てろ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/11/06(日) 02:06:22
平日のアリオ行ってみ
人いなさすぎて貸切状態でビビるから

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/11/06(日) 02:11:10
アリオは行きにくいな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/11/06(日) 05:47:01
>>226
平日のアリオってそんなに客減ってるのか?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/11/06(日) 06:08:42
てsと

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/11/06(日) 09:03:58
disるヤツはどこにでも出るもんだよね
たかだかモールひとつにそこまで負の関心持てる情熱にこっちは感心するw
自分はジュンク堂入ったしフォーの店気に入ったしカルディ助かるから
改装新装オープンは素直にうれしい

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード