千葉県市原市スレッド178 [machi](★0)
-
- 234
- 2016/11/27(日) 06:45:22
-
しゃぶ葉かな?
最近、県内で結構なペースで出店してるね。
俺は良コスパだと思うけど、バイキング方式だから駄目な人も多いと思う。
茂原のカインズやおゆみ野のミスターマックスの近くにあるよ。
-
- 235
- 2016/11/27(日) 09:25:57
-
しゃぶしゃぶには悪いけどちょっとガッカリだな
ジョイフルかやよい軒かてんや来て欲しかった
-
- 236
- 2016/11/27(日) 13:45:59
-
>>235
昔、あの辺にしゃぶしゃぶあったけど潰れたよね。
-
- 237
- 2016/11/27(日) 16:09:30
-
昔あったしゃぶしゃぶ屋は、はなおか だったかな?なんかそんな名前。
消防署の近くにあったような。あれも食べ放題やっていたと思う。
って20年近く前では。
-
- 238
- 2016/11/27(日) 19:05:31
-
皆さんありがとうございました。調べたら「しゃぶ葉」で値段一致でした。
飲食店たくさんあるんですね。
1200〜2000円じゃしょっちゅう行けないから残念。
-
- 239
- 2016/11/28(月) 17:18:28
-
はなおかのランチカルビ定食としゃぶしゃぶが大好きだったな。とても残念。
-
- 240
- 2016/11/28(月) 19:31:44
-
久しぶりに暴走族を見かけたよ
-
- 241
- 2016/11/28(月) 19:44:35
-
最近やたらと茂原街道走り回ってるよ
週末になると昔懐かしのシャコタン車も良く見かける
-
- 242
- 2016/11/28(月) 20:20:21
-
>>238
たかが、その値段で何言ってるの?
最近は仕事中のランチでも1000円はかかる。
普通だろ。
-
- 243
- 2016/11/28(月) 20:55:18
-
はぁ
そおっすね
-
- 244
- 2016/11/28(月) 21:19:13
-
それ以前に、1200円やそこらの食べ放題の肉なんぞ食えたもんじゃねーよ。
普通のしゃぶしゃぶ店の一人前以下だもんな。
-
- 245
- 2016/11/28(月) 22:07:10
-
大丈夫。私は食べられますから。
大将軍の上カルビでもスズデンの焼肉でも。
ってスズデンってつぶれたのでしょうか。陸橋周辺にあったと思う
-
- 246
- 2016/11/28(月) 23:06:57
-
いつまで肉話やってんだ!アートナンチャラを標的に
しょうぜ!
-
- 247
- 2016/11/29(火) 02:39:05
-
スズデン跡地に牛角があるよ
-
- 248
- 2016/11/29(火) 06:24:25
-
私も1200円で食べ放題の肉よろこんで食べますよ
普通のしゃぶしゃぶ店というが、そもそもそれが普通ではないのでは
-
- 249
- 2016/11/29(火) 13:19:04
-
ビンボーヒマなし
-
- 250
- 2016/11/29(火) 14:58:13
-
しゃぶ葉、 開店後しばらくは白金通りが混みそうだな。賑わうのはいいことだ。
-
- 251
- 2016/11/29(火) 19:00:43
-
>>250
開店前なんだから
フライングのニュースじゃね。
-
- 252
- 2016/11/29(火) 19:04:08
-
小湊にアートミックスのステッカー貼ってるね。
まだやんのかよ
-
- 253
- 2016/11/29(火) 19:18:52
-
役所がどんなにクソな企画しても2ちゃんで愚痴るくらいで済んでる市原市は平和ってことでOK?
-
- 254
- 2016/11/29(火) 20:52:04
-
議員も勝手に口実を理由にやらせる始末
テメーが、一番にしか考えてない
-
- 255
- 2016/11/30(水) 12:18:38
-
五井駅の近くで相川病院てあると思うんだけど
あそこはリハビリとかのみなの?
普通に風邪とかみてくれるのかな?
他に内科でお勧めの病院あれば
教えてください
-
- 256
- 2016/11/30(水) 14:32:41
-
最近の病院はリハビリばっかりだよね
-
- 257
- 2016/11/30(水) 16:17:46
-
相川病院て、相川クリニックの事かな?
ホームページに、内科も掲載されていたので見てくれると思いますよ。
-
- 258
- 2016/11/30(水) 17:54:41
-
>>257
ありがとうございます
何か入りづらいんだよね
結局五井クリニック行きました
-
- 259
- 2016/11/30(水) 19:49:46
-
風邪の菌を退治する薬は有るのかな?
処方される薬は対処療法の薬のみ。
風邪は休養が一番。
無理は禁物・・他人にうつすしね。
-
- 260
- 2016/11/30(水) 21:34:44
-
>>235
てんやかやよい軒とか…最高すぎるね!!
しゃぶ葉って行ったことないけど食べ放題じゃない方が良かったな〜
ちなみにしゃぶしゃぶ食べ放題と、お寿司食べ放題もあるみたいだね
-
- 261
- 2016/11/30(水) 21:51:50
-
抗生物質
-
- 262
- 2016/11/30(水) 22:29:07
-
しゃぶ すし食べ放題のしすてむが面倒ですね。
純粋に肉だけ頼めば安い・・・かな?
でも、おゆみ野のとこの行ったけど、タレは切れていてもなかなか補充されないし
(全種類きれてた)、でもまぁ細かい事をきにしていたら負け(何にだ?)かも
しれない
-
- 263
- 2016/11/30(水) 23:58:13
-
そう言えば、千葉PARCOは今日で閉店したね。
中学生の頃は五井からブルーとクリーム色の内房線に乗って、千葉まで遊びに行ったなぁ…
セントラルプラザやショッカー、PARCO、ダイエー、丸井、ジャスコと何でもあったが、全部閉店したな…
-
- 264
- 2016/12/01(木) 00:16:37
-
パルコ跡地はマンションと小規模な商業施設だってね
-
- 265
- 2016/12/01(木) 06:19:32
-
田畑百貨店の社長の魂もようやく開放されますか。
パルコにはよく画材を買いに行ったなぁ。
-
- 266
- 2016/12/01(木) 07:59:52
-
>>263
えっ!?3月じゃなかったのか(;;Φ Φ)
-
- 267
- 2016/12/01(木) 08:24:38
-
三月いっぱいは三越
-
- 268
- 2016/12/01(木) 09:27:07
-
パルコの書店とか楽器屋や送迎バスには世話になったな。黄色いショッカー
もな。ガキの頃、千葉への遠征は楽しかったけど東京に行けるようになってからは
立ち寄らなくなってしまった。
-
- 269
- 2016/12/01(木) 12:21:38
-
五井駅西口側に土地買いたいのだけど、養老川氾濫の可能性があるのは確か。そちら側で土地を買われた方はそこらへんのリスクについてはどうお考えですか
-
- 270
- 2016/12/01(木) 14:52:27
-
高滝ダムが頑張ってくれると信じてる。
-
- 271
- 2016/12/01(木) 17:03:06
-
やっぱりそうですよね
自分も五井付近氾濫させるなら、南総付近氾濫させた方がトータルの損失は小さいと判断するのかなと期待してます
-
- 272
- 2016/12/01(木) 17:37:15
-
浸水想定0.5mの地域なら大丈夫かな
1mだと床上の可能性が出てくる
http://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/shinsui/yourou.html
-
- 273
- 2016/12/01(木) 17:37:21
-
津波の時はどうしようもないな。実際 3.11の時は市のHP見た限りでは
五井中学のあたりは避難注意がされてた気がするが。
-
- 274
- 2016/12/01(木) 17:52:50
-
何かこの話題定期的にループするよね。
前回は、五井周辺は津波気にするより高潮の方がヤバいんじゃね
という結論だった気がする。
-
- 275
- 2016/12/01(木) 18:52:56
-
>>267
三越もつぶれるんかい?
千葉駅が来年度に駅ビル完全開業すると、千葉そごうと売り場面積が同等になると新聞に書いてあったが、駅ビルの一人勝ちしそうだな。
-
- 276
- 2016/12/01(木) 19:03:42
-
>>261
風邪の菌は何種類あるでしょう?
抗生物質はその全てに有効なのでしょうか?
-
- 277
- 2016/12/01(木) 20:26:37
-
20年くらい前の8月に物凄い大雨で養老川氾濫したことはあったよね
翌朝家の前にでかい流木があって驚いたな
-
- 278
- 2016/12/01(木) 20:47:52
-
大昔は養老川は流路が定まらず湿地が多かったんだよね
島野・青柳あたりを流れている前川が養老川の本流だった時もあるんだとか
グーグルマップの航空写真で見るとよく分かる
ブラタモリ風に言うと市原市街は三角州の町
-
- 279
- 2016/12/01(木) 20:59:32
-
だいぶ堤防も整備したけど、数十年に一度の雨が降れば決壊する可能性はある
そうなれば当然水は低い場所に流れるわけで、西側なら五井西の新しい住宅街中心にアピタあたりまで
東側なら旧ヨーカドーから下流側は水没する可能性が
-
- 280
- 2016/12/01(木) 21:18:50
-
やっぱマンションの5階以上に住むのがいいんじゃね。いずれ来る大震災
による津波にも楽勝だべ
-
- 281
- 2016/12/01(木) 21:26:23
-
五井西は工場近いから鉄粉とかススとか降るよね。
車の塗装面がザラザラになるもん。
アピタも無くなるし、あんまりお勧めしないなぁ。
-
- 282
- 2016/12/01(木) 21:39:09
-
>>281
アピタ無くなるのか?!
-
- 283
- 2016/12/01(木) 21:40:44
-
>>269
一言で言うと諦めてる…が、備えはしておくべきだね。
五井周辺の雨水はポンプ排水もしていたかと思う。
水が引くのは案外早いかも。
南海トラフ等の津波の場合は、東京湾の入り口が狭いため
60分ほどかけてじわーっと水位が上がるらしいね。
東京湾口に10mの津波が到来したとして、現状の堤防で防げる程度らしいけど。
万一のことを考えると、旧ヨーカ堂の屋上を避難用に解放すればいいのにね。
-
- 284
- 2016/12/01(木) 21:53:21
-
五井氾濫でこんなにレス頂けるとは思わなかったです
長浦まで通勤していて16号に出るのに時間かけたくないから西口側希望ですが諦めるしかないかな
-
- 285
- 2016/12/01(木) 21:57:24
-
>>281-282
流通大手ユニーグループ・ホールディングス(HD)は…中略
2019年2月末までに約25店舗を閉鎖すると発表した。具体的な店舗名は公表していない。
実際にアピタがなくなるかどうかは決まってないと思ってた。
このページを共有する
おすすめワード