facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2016/10/12(水) 17:38:35
今度は土浦イオン側から上り6号BPに行けなくなるみたい。
早くどうにかならないもんかね?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:41:43
6号国道の荒川沖に仙台293Kmの案内標識があるのですが
ジョイ本の入口にも仙台292Km
中村南にも仙台291Kmなにか変だなとはおもっていたが
全国的にもこんなに狭い区間に長距離の標識があるのは珍しいらしい

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:48:54
つくば、西大通りでなんかあったのかな?
サイレンは鳴らしてなかったけど、パトカー2台とすれ違いました。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:51:06
なんかあったかな
西大通りさっきからサイレンの音うっさい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/10/12(水) 22:52:37
今度はサイレン鳴らして1台北上中。
やっぱりなんかあったのだろうか?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/10/13(木) 00:46:19
なんかあったらなんなのよ!

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/10/13(木) 04:54:42
>>236
土浦やつくばから出たことないの?
石岡や水戸にも1キロ毎に標識あるよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/10/13(木) 09:47:28
>>241
横レスだけど去年稲城からつくばに引っ越してきたんだが
川崎街道には日野←→川崎って感じの掲示板しかなかったような…
高速じゃなくても、そんなに遠くまで書いてるもんなの?
ペーパードライバーだから知らんかった

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/10/13(木) 11:10:46
>>241
どうも書き方悪かったかな石岡や水戸は当然20Km以上短いですよね
293Kmを超える案内標識は全国にも数ヵ所しかないです

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/10/13(木) 11:24:29
>>242
一桁国道(1号:旧東海道、4号:旧日光街道、6号:旧水戸街道など)は結構何百キロ先が表示されてるよ。
神奈川あたりから静岡、名古屋までとかね。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/10/13(木) 11:24:30
そんな遠くにある都市の距離数表示しても大して意味ないがな(´・ω・`)
と言いたいんでしょ 確かにその通りだと思う

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/10/13(木) 11:32:53
段々○○まで何キロの数字が減ってると近づいてるんだ?って気分にはなる

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/10/13(木) 12:21:29
仙台293Kmは茨城県内では最長表示だとおもう
当然高速などは除いてだが

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/10/13(木) 14:17:35
>>243
国道13号始点
福島市→秋田市まで、305kmの表示あるよ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/10/13(木) 15:42:46
6国って旧陸前浜街道由来だからじゃない?
終点が仙台のようだよ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/10/13(木) 16:59:22
一気に寒くなったな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/10/13(木) 22:20:19
海沿い出身だからつくばの寒さ厳しい

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/10/14(金) 13:04:53
人骨とか怖いわ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/10/14(金) 14:46:56
つくばは、冬は雪の降る東北内陸部より寒い

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/10/14(金) 16:36:42
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/1076014761.html

つくば市職員を恐喝容疑で逮捕

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/10/14(金) 16:43:32
茨城県内の市町村で
つくば市は大子町の次に平均気温が低い

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/10/14(金) 16:51:38
>>253
普通は内陸のほうが寒いでしょ。
東北では暖かいといわれている仙台でさえつくばより
寒いけど、どこと比べてるの?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/10/14(金) 18:42:33
雪が降る場所より
颪が吹く場所の方が寒い

こんなの常識レベル

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/10/14(金) 21:53:53
クラレットとランランをはしごすれば、すぐに暖かくなる
胃の中が逆流するかも知れんが

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/10/14(金) 22:19:53
>>257
東北の方が寒いよ。
例えば内陸の福島、山形とつくばじゃ冬の平均風速もたいして変わらんよ。
雪が降る=風が吹かないでもない。

つくばで耳が痛くなるような寒さってほとんど無いし。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/10/14(金) 22:38:34
北陸だと体感はつくばのほうが寒いかもしれない
あっちは雪が降るけど湿度が高くて気温がそんなに下がらない

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/10/14(金) 23:03:34
大学の時に秋田出身のが居たけど、冬は秋田より寒いが口癖だったな
気温がどうこうの話でなく、結局のところ風のせいなんだろうがね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/10/14(金) 23:43:19
福岡からつくばに引っ越して来た人が
つくばは冬暖かいと言い、
札幌からつくばに引っ越して来た人は
つくばは冬寒いと言う。

福岡みたいに冬曇ってる所からすれば、
つくばみたいにいつも太陽サンサンだと暖かくも感じるんだろう。
いくら早朝に-7℃になろうが、日中はそこそこ気温上がるし、
福岡みたいに昼間でも氷点下になるような寒波はつくばにはない。

札幌みたいに室内の暖房がしっかりしてる所からすれば、
つくばの家のような耐寒設備だと寒くむ感じるんだろう。
いくら日中に気温が10℃を超えてようが、
翌朝になれば霜が降りるほど冷えるし。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/10/14(金) 23:56:18
>>261
おそらく住居の断熱性、暖房の違い。
一日の大半は屋内にいるからね。
冬はマイナス10度以下のところから来た人も建物、暖房の
違いでつくばは寒いと言う。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/10/14(金) 23:57:34
ずっとつくば市民だが出張で何度も行った宇都宮はもっと寒かった
盆地だからかな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/10/15(土) 00:26:21
>>264
宇都宮の方が最高気温が0.6〜0.7℃低いから寒いだろうね。
ところで、宇都宮は盆地ではないよね。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/10/15(土) 01:11:39
県外と比べてもしょうがない
同じ土浦市でも実家のあるあたりと今住んでるあたりでは3〜5度くらい違う
日中はそこまで差はないんだろうけど

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/10/15(土) 02:36:00
>>261
 そりゃ何かの間違いだろ?
 俺は秋田大学出身だが、秋田の方が風強いし、気温は低かった。
 銭湯帰りに下宿に着いた時には髪は凍ってたし、
 気温が低いせいで積もった雪がサラサラしていて砂漠みたいに風紋ができたくらい。

 そんで、風のせいで雪が下から降るんだぜ。
 そいつ、秋田のどこよ?
 本気で秋田より寒いって言ってるなら、暖房設備のせいでは?

>>263
 そうだね。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/10/15(土) 07:49:43
>>259
真冬に筑波山の方行ってみろ
朝に耳が痛くなるような寒さなんて毎日だから

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/10/15(土) 07:56:30
>>261
つくばはからっ風だからね
体感的には本当に冷たい
秋田の海沿いで吹雪の中仕事したことあるけど湿度のある風なのかそんなに冷たく感じなかったよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/10/15(土) 07:57:50
つくばも広いからなあ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/10/15(土) 10:56:37
確かに筑波山からの吹き下ろしが寒いってのは同意
気温と体感温度はまた違うから何とも言えないけど

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/10/15(土) 11:39:57
松代にずーっと住んでたんだけど、土浦近くの土地に家を買ったら、
それまで屋外でずっと育ててきた観葉植物が一斉に寒さで枯れてしまったのよ。
霜が降りてカチンコチンになって。松代でも雪とかあっても無事だったのに。
自転車の距離でこんなに地表の温度が違うんだとびっくりしたわ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/10/15(土) 12:32:44
一番寒いのは俺のフトコロってことで。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/10/15(土) 13:21:53
風で一気に冷えるので、住宅がある程度密集してたりすると地表温度は違うかもね。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/10/15(土) 17:30:28
筑波山から牛久沼に向かうエリアって、なぜか雨が少ない気がする。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/10/15(土) 18:07:07
>>273
一番寒いのは>>273ということで。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/10/15(土) 19:51:09
市内の冬はたしかに激寒。筑波山の山裾は斜面温暖帯で、ミカンも作れるというのに。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/10/15(土) 21:57:30
>>275
夏でも、落雷情報みてると宇都宮の方からやって来た雷雲が筑波山あたりで消滅したり、大洗の方へ方向転換したりしますね。
そんなに高い山でもないし、幅もないと思うので壁って感じでもないと思うのですが、なぜなんでしょうか。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/10/15(土) 22:10:36
天狗の仕業だよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/10/15(土) 22:30:58
東北や北陸より関東が寒いと感じてる人達は
建物や衣類、建物の管理している人達の感覚もあるような気がする。
住宅なんかは確実に断熱性が低い物が多いし
防寒着も寒冷地は充実している。
公共施設や会社の事務所なんかは寒ければ迷わず暖房入れるのに
ここら辺では「え?まだ10月ですよ?」的に
暖房入れなかったり、暖房の準備が出来ていなかったりで
我慢を強いられる事も有る気がする。

風で体感温度が、っていうのも、自転車や徒歩、
バス停での待ち時間なんかで外にいる時間があるからじゃない?
北陸、東北の冬場は自転車なんて乗ってる人は少ないし
歩いてる人は防寒着で万全に対策してる。

家から会社、買い物など車中心で生活してれば
其ほど寒いと感じないけど、どう?
北陸の湿気有る寒さは短期滞在なら気にならないかも知れんが
生活すると寒さと不便さがみに染みた。日照時間が圧倒的に少ないから
洗濯物基本部屋干しだし、乾燥機も使ってたけど
縮む物や痛む物は部屋干し、除湿機3台買ってきて各部屋に置いてた。
最初はわからずひんやり冷たい湿った布団で我慢して寝てた。
寒さも骨に染み入るような寒さだったね。

この辺は過ごしやすいですよ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/10/15(土) 22:47:18
>>269
秋田の海沿いなら、寒波が来てなければ夜間でも氷点下にならないくらい温暖。
ところが寒波が来れば、昼間に氷点下5℃で立ってられない程の猛吹雪になる、
寒波の強い影響を受けないつくばでは、こんなでかい差は基本無い。

>>272
土浦の内陸部の放射冷却が効きやすい所だったのかもね。
ちなみにつくば〜土浦エリアでは土浦駅周辺が断然温暖で、
あそこら辺では、つくばの中心部では外に出してたら絶対に枯れるような
植物でも、真冬に外で元気に咲いてる。
土浦駅周辺はかなり温暖なんだと思う。

>>275
つくば市内の夏は、北に行けば行くほど、そして西に行けば行くほど降水量が多くなる。
雷雲が、北ほど通過しやすく、西ほど勢力を保ったまま接近するから。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/10/15(土) 22:55:05
次スレ立てました
が、最後のURLあり損ねたスマソ

つくば・土浦周辺スレッドPart487
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1476539491/1-

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/10/15(土) 22:57:50
>>280
すごく的を得てますね。

北陸や東北出身の人って、生乾きの匂いする人多いんです。
実際あっちに行くと、電車の中で雪で濡れた靴下が臭かったり、
駅の待合室が物凄い異臭したり・・・
パートナーが北陸出身で、やはり生乾きに鈍感なのでそれに触れた所、
北陸の方では、どうしようもないそうです。
とにかく関東と違っていつもじめじめしてて、洗濯物は室内干し、
そりゃ生乾きになるの当たり前だろうって。
それがあっちでは当然だから、関東の人とは感覚違って当然だと。
冬に、つくばは乾燥しててやだな、なんて言うと、
冬の間ほとんど太陽が出ない北陸の冬がどれだけ陰鬱かわかるか?
と、マジ切れされます・・・

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/10/15(土) 23:11:30
>>282
おっつんらいふ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/10/16(日) 00:56:07
>>283
北陸あるあるですね
北陸の女の人は辛抱強いし色白でって現地の人に嫁を探してやるとまで
いわれたが、こんだけ雨か曇りか雪ばかりで日照時間が少なければ
色も白いし我慢強くもなるわな、と思いました。
たまに行くのには良いところですけどね、

住みはじめのころベランダに洗濯物干しておいて全く乾かないので
現地の人に聞いたら笑われました。一週間でも乾かないよって、
下着、靴下、タオルなどは乾燥機ガンガンかけてたけど、
それ以外は部屋干しでエアコン、プラス扇風機、更に除湿機で対応してました。

北海道出身の人もつくばのが寒いと言ってましたが、
やはりよくよく話を聞くとアパートの断熱性の低さが問題だと思いましたよ。
賃貸は新しくてもサッシの気密性とか低いのも有るしね。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/10/16(日) 01:43:43
つくばってこれでも乾燥してる方なのか?
前住んでた所は冬場は加湿器がないと鼻の奥がすぐ痛くなったのに
今は冬場でもカビが生えるから要所で除湿器稼働させてるぞ…

町中でフォグランプつけなきゃいかんような霧が出てるのこっち来て初めて見たし
元々湿地帯だったのを埋め立てて研究所とか建てたから湿気てると
聞いてすごい納得してたんだけど、北陸ってそれ以上なんだなぁ
乾燥に弱いからつくばのしっとりした冬は好きなんだけど
北陸にも住んでみたくなったw

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード