さいたま市北区総合Part10〜宮原・土呂・日進etc〜 [machi](★0)
-
- 195
- 2017/05/01(月) 11:01:50
-
>>185
なるほど
上尾も新しい図書館できるみたいだね
-
- 196
- 2017/05/01(月) 15:46:35
-
>>190
ありがとうございます!情報が全然無くて、行こうかどうか悩んでたんです。
-
- 197
- 2017/05/01(月) 18:07:17
-
>>195
あれは最悪だ。
バス路線もない、徒歩で50分ぐらいかかる所に作るんやで。
上尾の図書館については桶川の図書館で働いてる人も同情してた。
-
- 198
- 2017/05/01(月) 22:02:03
-
>>196
開店祝いの花輪が結構あった、麺屋であんなに出すものかと驚いたよ。店主に人望あるのかな。
-
- 199
- 2017/05/01(月) 23:31:15
-
>>197
どこから50分?
-
- 200
- 2017/05/02(火) 00:23:53
-
>>197
レス見てぐぐったら、北上尾から18分って出てきたけどどういうことかな?
-
- 201
- 2017/05/02(火) 08:44:01
-
>>200
197じゃないけど多分、上尾駅から徒歩でって事じゃないかな
今までの図書館が上尾駅から歩いて7、8分くらいだったか
これまでの利用者からしたら随分奥まったところに…って気持ちがあるんじゃない?
でもシステムも新しくなるんだろうし(これが一番重要な気がする)
所々に分室もあるから通常の予約本とか受け渡しなどは問題なさそう
自習室とか勉強そういった目的なら今まで通りに北区へどうぞ〜
-
- 202
- 2017/05/02(火) 11:19:18
-
プラザノースには一応小さいながらもカフェがあるし、その気になればステラタウンの飯屋や
イトーヨーカドーを利用する手もあるから、北区の図書館はよかったなぁ。
本借りた帰りにヨーカドーで買い物までして帰れる便利さは捨てがたい。
-
- 203
- 2017/05/02(火) 22:09:59
-
というように市外からの利用者もかなり多いはずの北図書館と比べてプラザウエスト桜図書館のオーバースペックぶりと言ったら
-
- 204
- 2017/05/03(水) 20:15:02
-
>>203
CDの充実ぶりが半端ないな、桜図書館
-
- 205
- 2017/05/06(土) 17:49:00
-
東大成町って意外とコンビニ少ないですよね。
地元の栃木よりは多いだろうと思ってましたが。。。
-
- 206
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 207
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 208
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 209
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 210
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 211
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 212
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 213
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 214
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 215
- 白くま
- 2017/05/10(水) 21:38:07
-
人物の話題は止めて下さいね
-
- 216
- 2017/05/10(水) 22:57:24
-
何があったのだろう
-
- 217
- 2017/05/10(水) 23:24:36
-
防犯上気を付けた方がいいんじゃないかって話題もダメなの?
詳しい特徴が書いてあるわけでもないのに?
なにか事件があっても注意喚起も出来ないんだね
一連の話題を書き込んでしまってすいませんでしたわ
-
- 218
- 2017/05/11(木) 00:37:33
-
モデレータがそう言うんだからダメなんでしょう。
他のスレに多い、店が出来たー潰れたーだけ書いてればいいのかな。
-
- 219
- 2017/05/11(木) 09:10:59
-
納得いく説明がないと、こうやってギスギスしますね
-
- 220
- 2017/05/18(木) 18:57:01
-
北区の首都はやっぱ宮原なんだろうな
-
- 221
- 2017/05/18(木) 21:06:59
-
区役所があるステラタウン周辺だろ
-
- 222
- 2017/05/18(木) 21:43:46
-
私もそう思います。地価が高くて家買えない...です。
-
- 223
- 2017/05/19(金) 00:09:02
-
>>221
ステラタウンは宮原町1丁目
無論含まれているゾ
-
- 224
- 2017/05/19(金) 02:16:14
-
>>223
ステラタウンって宮原町なんですね(゜ロ゜)新参なので知らなかったです...新幹線より西側だけと思ってました...
-
- 225
- 2017/05/19(金) 03:46:37
-
イトーヨーカドー大宮宮原店っていうくらいだからね
-
- 226
- 2017/05/20(土) 17:31:05
-
でも最寄りは土呂なんだよな
-
- 227
- 2017/05/20(土) 19:29:06
-
北区役所 ステラタウン→宮原1丁目
島忠 宮原店 アートグレイス かっぱ寿司→植竹1丁目
教習所 植竹小学校→植竹2丁目
植竹中学校→土呂町
ヤオコー→盆栽町
暇だからざっくり調べてみた
-
- 228
- 2017/05/20(土) 19:33:24
-
あの辺入り組んでるんだね
-
- 229
- 2017/05/20(土) 20:10:21
-
宮原は東西に分割されてるのが痛いな。
ステラタウンと区役所基準に考えると、
土呂の方がメインエリアだよなあ。
とか言う俺は宮原なんだけどなw
-
- 230
- 2017/05/21(日) 01:48:17
-
ステラと区役所に関しては確かに土呂の方が近いが
土呂駅と相関関係あるかというとまあないな
近所以外は車で行くとこだろあそこは
-
- 231
- 2017/05/21(日) 06:05:30
-
>>230
土呂とステラ間の無料バスが大きいんよ…。あれ宮原駅にも欲しいな。
-
- 232
- 2017/05/21(日) 21:28:23
-
>>231
開業当初は宮原駅東口からシャトルバス運行していたような。
車でアクセスするから使ったことはないですが。
-
- 233
- 2017/05/23(火) 19:15:38
-
>>232
宮原駅からのシャトルバスは土呂以上に需要はありそうだけど、
同じ路線(旧中山道)を大宮から上尾までの東武バスが走っているから、
廃止になったんじゃない?
-
- 234
- 2017/05/25(木) 10:02:17
-
マーベルステーキ跡、テナント募集の看板無くなったけど、何か決まったのかなぁ。
-
- 235
- 2017/05/25(木) 11:46:29
-
あそこ定着しないよな
-
- 236
- 2017/05/25(木) 21:44:21
-
今日、午後8時前に、土呂駅から南方面に、花火が打ち上げられてました。
55分間位だったかな。以外と大きい打上花火でしたが、何かのイベントだったんでしょうか?
-
- 237
- 2017/05/25(木) 21:52:09
-
大宮公園球場での西武ライオンズ戦で花火上げたそうです。
-
- 238
- 2017/05/25(木) 22:35:14
-
日進駅のロータリーで駐車車両にイチャモンつけまくってるジジイってなんなん?
-
- 239
- 2017/05/26(金) 02:37:13
-
>>236-237
これは良い情報ありがとうございます。
娘が怯えてたようなので、これで説明してあげられる。
感謝です(._.)_
-
- 240
- 2017/05/27(土) 10:48:17
-
昔日進でさきたま病院という病院があったが本当か?
-
- 241
- 2017/05/27(土) 13:00:20
-
>>240
ありましたよ、今はマンションになっています
-
- 242
- 2017/05/27(土) 18:19:15
-
>>237
そうだったんですね!
ありがとうございました。
-
- 243
- 2017/05/27(土) 19:14:15
-
小学生の頃は、しょっちゅう怪我しては通ったな・・・・・・
入って右側になんかボロな受付、緑色の床、ゴツいヒーター・・・・・・
でも、順番まつ間に窓から見る中庭の景色が好きだった
小さいけど中庭があって、池があって、鯉がいて
確か入って左奥のほうに薄暗い売店があって、お菓子買ってもらうのが楽しかった
-
- 244
- 2017/05/27(土) 21:02:35
-
>>241
病院の高さはどれくらいあったか?
-
- 245
- 2017/05/27(土) 22:20:07
-
3階か4階建でだったような
このページを共有する
おすすめワード